• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

マクラーレンで命を爆発させる瞬間:(;゙゚'ω゚'):

昨日は久々の全開走行を7回ほど踏みました。踏んだと言っても各々3秒くらいでしょうか。

下のギアではFD同様だけど、中間加速が恐ろしい。この瞬間に何かあったら吹っ飛ぶと言う恐怖感と共に。



なのでアクセル全開の更に先にある、オーバーキルスイッチを、カチリと踏み込めません。(^◇^;)

どうしたんだろう。5年前は怖いもの知らずで走ってたのに、あまりにスピン自爆全損クラッシュの、他のマクラーレン事故記事が多過ぎるから、潜在意識的にこのマシンを信頼していないのかもです。

いつ何時、自分もスピン自爆全損になるか判らないのが怖いのかもで。ローン完済まであと11ヶ月。完済して自分の車となった時、また違う印象なのかもですね。(^◇^;)
Posted at 2024/11/25 23:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2024年10月06日 イイね!

マクラーレンW1

マクラーレンからF1やP1の後継となるW1が発表ですか。。。

alt

スタイリングは置いといて、気に入ったのが新しいV8の4000ccエンジンで、928馬力までもっていったところでしょうか。

このエンジンで、750Sの後継車種に持っていくのかもです。にしてもシステムと組み合わせて1275馬力を後輪駆動で制御するのが恐ろしいですね。

でも、ハイパーカーの世界は1850馬力とかあるので、4億円出すならどうなんでしょう。・・・・メンテできる云々もあるけど。

90年代に出たマクラーレンF1は、確か5000万ほどでしたか・・・・ベスモとか見て憧れたものです。当時は自分がそんなマシン以上のスペックの車720Sに乗れる日が来るとは思いませんでしたが、35年の月日は、4200万ほどで720Sが買えるようになりました。

しかし、4億円は無理すぎるし、限定399台が完売ってのが・・・日本に何台来るのでしょうか。

加速スペックをは、0-100km/h加速が2.7秒、0-200km/hが5.8秒、0-300km/hが12.7秒・・・・電気自動車に負けてるし、EVでの走行距離2kmってのも意味不明です。(;^ω^)


-------------------------------------------------------------------------------
「MHP-8」と呼ばれる新開発の4リッターV8ツインターボエンジンは単独で最高出力928PSを発生する。レブリミットは9200rpmだ。これに同347PSのアクシャルフラックスモーターを備えたeモジュールを組み合わせ、システムトータルで最高出力1275PS、最大トルク1340N・mものスペックを実現している。このハイスペックを新開発の8段DCT(後進は電気式)とeデフを通じてリア2輪へとデリバリーするというから恐ろしい。そう、マクラーレンはあくまでも、パワーユニットのリアミド搭載とリア駆動にこだわっている。
---------------------------------------------------------------------------

ディヘドラルドアはガルウイングになってる。
alt


alt

サイドビューはマクラーレンの雰囲気ですね。
alt

4億円の車のタイヤの後ろ・・・・飛び石傷だらけになると思うんだけど、買える人は気にしないのかな。


alt
 
 



Posted at 2024/10/06 23:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2024年07月13日 イイね!

マクラーレンドック入り

マクラーレンドック入りマクラーレンの1年点検と延長保証更新の為に、ドック入りです。

途中大雨でゲンナリ汗。


ヴァーミリオンレッドの中古540Cが、めっちゃカッコ良かった。車は赤色だとかわゆさ100倍かもね。

新車だとオプション込みで3000万だけど、認定中古車は1650万円でお得です。毎年100万の維持費は掛かるけど、通勤車に欲しい。

もし買ったら、流石にFD3S引退かと思いきや、どうしてどうしてジェットエンジンの様なロータリーもやめられないんですよね。^_^

うーむ、やはりしるく号5台体制は無理かな^_^



世界限定75台のマクラーレンセナGTRは撮影禁止だった。2億円の車とか良く買う人がいるよね。(苦笑)
Posted at 2024/07/13 14:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2024年07月03日 イイね!

マクラーレン延長保証地獄!AGAIN!?(;^ω^)

今年も年1回の定期点検と、地獄の延長新車保証継続更新の時期が近づいてきました。

1年点検が18万円ほど、オイル交換その他で30マソでしょうけど、問題は延長保証更新の731500円/年・・・生産から5年経って値上がりした!。(;^ω^)

この延長保証・・・・ネジ1本交換しなくても73マソ・・・もったいない様で、FD3S同様に息をするように壊れるマシンなので仕方ないかもです。・・・しかしFDと言い、マクラーレンと言い、自分の愛車は何故に普通に壊れるマシンなのでしょうか!。謎(-_-;)

alt

この延長保証を更新しているのは、大きな故障もですが、例の2年または数千キロでガス抜けする油圧サスのアキュムレーター更新に備えてな部分が大きいです。海外では有償な地域も!。

4200マソの車が、数千キロでサスブッシュのガス抜けするんじゃないよ!苦笑。しかも走行モードが変換不可故障表示モード突入!!。知ってたら買わんかった!?^^;。


次回は一番右の最新のアキュムレーターに交換予定ですが、プロアクティブシャーシコントロールのプログラムも書き換え更新が必要です。英国のマクラーレン本社と、オンライン接続して書き換えてもらうのが、時差で面倒との事でした。

alt

他にもターボインレットパイプ内のバッフル接着剤剥がれ~タービンブレード破損~インタークーラー破損~破片が燃焼室到達~エンジンブローのフルコンボ。涙目

噂には聞いていたが、まさかしるく号も剥がれていたとは!。苦笑
alt

alt 

alt


 しるく号は幸いタービンブレードに非接触でしたが、外人とかは接触~タービンブレード破損しまくりでみんな欠陥車と激怒してるというw。

alt


マフラー交換してECU書き換えてない人がエンジンブローさせて・・・エンジンは1500万らしいけど、保証が効かなかったらしい。
alt
alt

 
ミッションシール剥がれからのミッション費用450万円・・・排気漏れ修理の工賃100マソ!・・・ターボアクチュエーターユニットが冷却水パイプに接触破れ~冷却水漏れ・・・カウントするだけでも嫌になりますね。苦笑

最強と信じたカーボンセラミックブレーキも、ちょっと本気でブレーキ踏むと鬼の制動力と引き換えに消耗が激しいい。ブレーキローター1枚200万円はセナでしたかね。

alt
カーボンセラミックディスクのハブ寄りにカーボン化粧リングがあるため制動摩擦力が変わり、ローターに溝段差が発生します!。ローター交換で400マソと聞いてビビりましたが、それはセナの話で、720Sだと120万円くらいでしょうか。(-_-;)
alt
 

あと1年半でローン完済すれば楽になるんだろうけども、維持費というか、こんなに壊れるマシンとは思わなかったです(-_-;)

なんだかんだでマクラーレンには、今年2回しか乗っていません。深層心理に上記のターボインレットパイプ内の剥がれが恐ろしいのかもです。でも、冬場は乗りまくりますかね!^^;。

あ!書き忘れてた!・・・・アルミラミネートパネルは、新車輸入時の日本上陸時点で、内部蒸発から塗装面に気泡が発生する持病持ち・・・しるく号は、この塗装気泡の修理に、PPFフィルム張替えも含め、半年ドック入りしてた。。。。恨み節w!。

alt


alt
マクラーレンから塗料を輸入し、サーフェーサーを何色試してもラメメタリックレッドの色が合わず、結局、フロントバンパー・フェンダー・ボンネット・ドアサイドと半分全塗装となり、PPF張替えも含めて上記の保証で無償だったのを考えると・・・やはり延長保証でしょうか。^^。
alt

 alt

そんなこんなで復活した我が720S!。最新の750Sとのツーショット!。
alt

 最新の750Sと言っても、カーボン骨格の継ぎ目処理はコストダウンでしょうか、画像左の750Sは手抜き処理されていました。逆に右の我がしるく号は、頬ずりしたいほど美しいカーボン骨格の処理ですw!。^^。
alt

Posted at 2024/07/03 23:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2024年05月18日 イイね!

ミニカーでしか見れないアングル⁈。

愛車の上辺からのアングルは、見る機会が少ないので新鮮です。

後部両側のミサイルみたいなスリットは、エアクリーナーの吸気口。可変のリアウイングエアブレーキ機構は、1億円のマクラーレンP1の流用ではないでしょうか。
alt


マクラーレン540Cに比べて、何故720Sの価格は2倍もするのか。これはマクラーレンセナが何故1億円なのかの疑問に似ていますね。

720Sには、普通の車に付いてるサイズのラジエーターが4つ付いています。それでも4200万円は高額に思えます。でも考えないことにしよう。(^◇^;)

alt


alt



alt

Posted at 2024/05/18 11:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記

プロフィール

「SF90買うのやめました!(;^_^A http://cvw.jp/b/155201/48584177/
何シテル?   08/05 23:13
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation