• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシーのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

納車後からのトータル金額(  ̄▽ ̄)

こんばんは。ヽ(・∀・)ノ

電気のアイちゃんが来てから、早いもので1年と3ヶ月位経ちました。.゚+.(・∀・)゚+.゚

走行距離はガッツリ走ったので46,000キロ。ヾ(゚д゚;)

若干走りすぎかな。(  ̄▽ ̄)

まあ、中国5県、道の駅スタンプラリーのお陰で結構走りましたね。(;・ω・)

そのお陰で、中国地区のどのルートを使えば電欠しない移動計画をたてやすくなりましたね。ヽ(・∀・)ノ

さて、

電気自動車にのったら年間どのくらい電費がかかるのか?(°Д°)

気になりません?(;・∀・)


気にならないという方。お疲れ様でした。ヾ(´・ω・`)ノ゙


まあ、今回の金額は、電動車両サポートが始まる前の、チャデモチャージカードの金額も入っているので、正確にはもう数ヶ月たたないといけないです。ヾ(゚д゚;)

ちなみに、チャデモチャージカード期間は9月から3月末まで。(・ω・)
月額1000円入会金600円(*´ω`*)

電動車両サポートカードは4月から現在までです。(・ω・)
プレミアムプラン月額1500円(1000円分の無料分込み)オーバー分は加算されます。(  ̄▽ ̄)
料金は分刻みで、
三菱のディーラーで、1分5円
カテゴリーA(NCS系)で、1分8円
カテゴリーB(日産等他ディーラー)で、1分15円
普通充電(NCS系)で、1分1.2円

とまあ、料金表はこんな感じ。(  ̄▽ ̄)

で、もう1点、先に言っておかないといけないのは、無料充電の存在と上記以外での支払いについて。(;・ω・)

長くてごめんね。ヾ(´・ω・`)ノ゙

山陰地方は、比較的、両県共に無料で使用できる充電器が多く、電気自動車乗りとしては、とてもありがたく思っています。(^人^)毎回ごちそうさま言ってます。

まあ、利用は早い者勝ちで、充電待もたまに見ます。ヾ(゚д゚;)

電動車両サポートカード以外での支払いについては、まあ、色々種類があり、現金払い等もあります。ヾ(´・ω・`)ノ

では、問題の電費ですが、

14年9月から15年3月末まで、8100円。(*´ω`*)定額だけ。

4月から11月末まで、18,813円。ヾ(゚д゚;)

トータルで、26,913円。ヽ(・∀・)ノ

驚きの金額。(*´ω`*)

まあ、無料充電器の使用のお陰。ヽ(・∀・)ノ

そして浮いたお金を、車の支払いへ。(ノ゜ο゜)ノ

でも、これはあくまでも、私の使用環境でのお話です。ヾ(´・ω・`)ノ゙

使用する場所、環境によっては、これよりも電費が高く恐れありです。ヾ(゚д゚;)


う~ん。(  ̄▽ ̄)

以外と早く元が取れるかも。(;・ω・)いっぱい走ればね

でわでわ。(*´ω`*)
Posted at 2015/12/03 22:53:48 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「湯上がりのひととき。(*´ω`*)」
何シテル?   10/26 14:18
A型だけどA型に見えないらしい。(・ω・;) 話すよりは聞き手に回ることが多いです(・ω・;;) ドライブが大好きで、その時の気分で、あちこちうろうろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

降ろすしか、無かったんです。(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:21:31
i 用の鉄ホイールはi-MiEVに不適合? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:48:03
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:21:37

愛車一覧

アバルト 500e(ハッチバック) イーちゃん (アバルト 500e(ハッチバック))
ほぼ、見た目で一目惚れ。(*´ω`*) 日本初の量産型EVから、アバルト初EVへ乗換え ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
まあ、こんな車だな、って言う感じの普通のハイトワゴンです。ヽ(;´ω`)ノ
三菱 i-MiEV iMIEV (三菱 i-MiEV)
やっと、モータースポーツ再開。(・∀・) モーターのトルクでジムカーナを楽しんでます。( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
今回はあまりかまわない予定でいたのですが、気がつくと色々とついちゃった。( ̄▽ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation