こんにちは。
ミラーカムを取り付け後の、感想というか、気になった点とか、まあ、パーツレビューの追記ですね。(^^;)
デジタルミラーに変更して感じた違和感。
①見える範囲が変わった事による違和感
②ミラーで見ていた時との距離的な違和感
③ミラーとしても使える分のみ写り込みによる違和感
の三つ。
①については、比較的直ぐになれました。(・∀・)
②については、ズーム機能を使って、後方の車との距離感をミラーで見たときの距離感と合わせる事で解消できました。(・∀・)
②での違和感の辺りで気付いていたのですが、デジタルミラーによくある事なのか、よくカメラで撮影する時、広角になるほど被写体との距離的が遠く写る(小さく写る)のと同じなのかな、つまり、何が言いたいかと言うと、(゚Д゚;)
2車線の道で、車線変更しようとした時、目視確認(デジタルミラーだけで見た場合)、入りたい車線の車が小さいので、離れていると思って、車線変更すると、実際にはそんなに離れていないので、相手に強引には入られたと思われる恐れがあると言うこと。(◎-◎;)
ミラーカム通常撮影
ミラー状態
サイドミラーで見える隣の車線の車(例)
後ろを振り向いた状態でみる。
後ろの車との距離
まあ、通常はサイドミラーでも確認して、目視で横に車がいないか確認してから、車線変更するので、問題はないはずですが。。。(^ω^;)
③の写り込みは、ミラーの角度を変えて対処するか、写り込みにくくするフィルムとかを使用するくらいですかね。(´・ω・`)今は角度を変えて対処してます。
追加の感想などですが。(・ω・)
交換して良かった点
・ドラレコとセットなので、今まで付けていた不安定なドラレコとおさらば出来たこと。
・リヤもドラレコ撮影できること。
・カメラ撮影出来ること。
交換して悪かった点、
・明るい場所での、写り込みによる見にくさ。(一応対策済み)
・バックミラー周辺の付けていた物が邪魔になって移動させることになった。
・立ち上がるのに若干時間がかかる。(たぶん気にならなくなるかな)
・リヤガラスが汚れると見にくくなる。(ダメならミラーにして使うかな)
まあ、まだ付けて1日しかたってないので、長い目でどうなのかを見たいと思う。
そのほかで取り付けと設定などで、不満だった点
・カメラが大きいので、車外に付ける場所が無く車内に設置した。(まあ、塩カルで錆が出る事を考えると車内で良かったのかも)
・視覚的な違和感緩和でズーム機能を使ったが、画像が荒くなってしまった所
・ズームせずそのままで使うと、後ろの車がサイドミラーで見たときの距離と比べてすごく遠くに見える。
何はともあれ、やっと、一歩デジタル化が進んだかな~っていうパーツです。(・ω・)
末永く使えると良いな~。(・∀・)
でわでわ。(・∀・)b
Posted at 2023/01/07 14:07:50 | |
トラックバック(0)