• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月29日

F1と不屈のライオン

F1と不屈のライオン さて最近は忙しいので

帰宅しても少しPC徘徊オク!だけして...

後は晩酌しながらの最近の日課は...

F1好きな従兄弟から譲り受けたF1のビデオ

約20本の観賞です♪

70年代から90年代までの総集編と

フェラーリや名勝負集、有名ドライバーの記録...なので

セナが没しマンセル引退してからは

F1自体に興味が半減した私にはドンピシャです♪

その頃までが...

ドライバー器量がマシンと同等の勝敗原因を占めていた時代ですからね!

ここ数年のF1なんて全く素人レベルの知識と関心しかありません(^^;)

ガキの頃から当時少なかった情報と知識で

ニキラウダ・Jハント・J・スチャート...などなど憧れたものです!

で...やはり過去ブログにも書きましたが...

一番好きなドライバーは...やはり不屈のライオン

ブルドック精神とも呼ばれる”レッド5”のマンセルです!

彼のビデオや自叙伝は何度も何度も読みましたし、

F1そのものの歴史も彼の本には詳しく書かれてました!

意外ですがマンセルはエンジニア出身なのでメカにも長けていたので...

戦績はともかく、偶然にもマンセルはF1時代での最新メカに遭遇してた事が

多かったのも不運なトラブル&リタイヤに貢献した!と思いますが

セッティング能力とメカに強い!のも彼を求めたチームの理由だとも思います!

ロータス時代にはグランドエフェクトツインシャーシ

第一期ウィリアムズ時代の1985~からは、

それまで主流のアルミハニカムシャーシからカーボンコンポジットに移行したし

アクティブサスを熟成させたのも...マンセル!

いち早くフェラーリが取り入れたセミオートマ

マンセルが散々リタイヤとブッチギリを繰り返したノウハウを

次に移籍した第二期ウィリアムズを介してF1カー全体に広がりましたね!

レース以外の駆け引きやスポンサードが下手で

カートから車のレースに移り9年、F1にして5年も掛かって勝利しましたが

こういった見えない功績は語られて無いのは残念です!

とかく短気で意固地でヘソ曲がり...だったので悪く書かれる方が多かったし...

まぁそんな人間臭いトコが私はとても大好きだし

根っからの努力家で、空手の黒帯を取る為に毎日、道場に通い

日本に来てまで、琉球空手の有段者にもなりましたし

クラッシュして脳震盪で10日間も意識不明の後

親友のグレッグノーマンの推しで メジャー大会にも出場して

ベストスコア73と言う凄さ!!ちなみに末っ子の名前はグレッグを貰ってる♪

とうとう1994には自分でゴルフコースを持ちましたし(^^;)

今でもゴルフ場経営とフェラーリ販売代理店経営でっすね♪

そんな記録よりも記憶に残るドライバー

レッド5を付けて(*フェラーリ時代№27を除く)走ってた

マンセルの雄姿をビデオで観る度に

熱く語りたくて仕方無い?今日この頃です...(〃^∇^)ノ
ブログ一覧 | クルマ・ネタ | 日記
Posted at 2008/08/29 14:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば
もへ爺さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2008年8月29日 18:59
とにかくアグレッシブな走りで、見ていて面白いドライバーでしたね~!?
 
車が壊れてリタイアした時なんか当たり散らしてたのが印象的でした。
 
どこかのサーキットでセッティングの合間にゴルフの練習して玉打ってた姿を覚えてます。
コメントへの返答
2008年8月29日 23:03
セナに弾き出されてリタイヤして
怒って探したけど、その前に遭遇した
ロンデニスの胸ぐら掴んだのもTVでバッチリ映りましたし(笑)

でも生規にセナを抜けたのは
マンセル位でしたね♪
プロストなんて一度も抜けないのに
Wチャンピオン取りましたが...


メチャクチャにゴルフは上手いらしいですよ♪

2008年8月29日 19:20
マンセル好きでしたね~。

F3続けるために家売ったとか、チャップマンからテストの話が来た時には首にヒビが入っていたとか(だっけ?)
ラスト一周で観客に手を振ったらキルスイッチに触って止まったり。
とにかく豪快な男でしたね。

この頃のドライバーに比べると最近のドライバーは小粒になりましたね。
みんないい子ちゃんというか。
コメントへの返答
2008年8月29日 23:05
馬鹿っ速いか?リタイヤか?...
はたまたクラッシュかトラブルか?
...
これが分かり易くて痛快でした♪
変な駆け引きもしないで...
この後あたりから、F1のポイント制度も変わって
更に詰まらなくなりましたし...


2008年8月29日 19:25
250㌔オーバーでスピンして立て直したり、
かたや最終ラップ、最終コーナーでメインスイッチ切ったり
ともうとにかく・・・・・・
マンセルも語らせたら止まらなくなるのでカンベンして下さいw

コメントへの返答
2008年8月29日 23:08
セミオートマの不調で
7速からイキナリ1速になった時っですな♪
事故した回数もハンパじゃないですが
それだけ攻めてた証拠ですよね!

日本の”毘沙門天様”と”ライオン様”...どちらも好きですね~♪
2008年8月29日 22:33
ワタクシも完全にハァハァです・・・

黒旗無視してセナを撃墜したマンセル!
ワシも好きでした!(笑)

なんでも当時は全16戦とも僚友パトレーゼのセッティングで走ってたとかって噂が・・・(笑)
コメントへの返答
2008年8月29日 23:13
セナでもプロストでもベルがーでも
関係なく簡単に抜けたのは
マンセル位じゃね?
デビューしたてのシュー様なんて
マシンの差...だけでは無くて、
コーナーでアウトから抜かれてたし...(笑)
パトレーゼはマンセルより前から
ウィリアムズだったけど
新しいモノは全部マンセルが
採用させた噂もあるよ!

Nピケにピケが駄目出しした
ピケのTカーで、2度もブチ抜いて勝ったトコなんて最高に”感”だわ♪
2008年8月30日 1:10
クールなセナも良かったですが,マンセルの熱い走りは今のF1にはないですね...どうしても機械化されてしまった感が抜けません.今はFポンの方がチーム格差が少なくバトルも多いし面白いかなぁo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年8月30日 23:47
どうしてもマシンの差=速さで決まる確立が高いですよね!
ゲーセンでバトルしてる感が...
これでは、ルーキーがいくら頑張ってもトップに入り込めずに
マンネリの顔ぶれのまま何年か...
って事も多いし...!
Fポン...来年でしたっけ?
排気量上がってしまうのは...?
前のF3000~Fポン移行時みたいに
勝てばF1に!って確約が無いせいか?勝負はしてるし競りますが、
眼の色変えてるドライバーや実力者は少ない様な...?
それを押さえる”壁”になってた星野!の構図は面白かったですね♪
2008年8月30日 1:40
俺が誰も興味の無い地下アイドルを熱く語ってるみたいなもんか~?(爆)
コメントへの返答
2008年8月30日 23:50
いやいや!
地下アイドルじゃねぇし...(爆)

あの頃F1観てた人は今より多かったし人気も凄かったからね!
昔の事ながら
レース好きにはタマラナイ時代の事よ...(^^;)
2008年8月30日 23:02
あの頃は人間味があって良かったです。
だいたい思い出す所は皆さんと一緒ですが、他ではプロストと走ってた90年のフェラーリ、メキシコGPのストレートで二人掛りでセナに襲いかかるシーンを何故か覚えてます。
あと鈴鹿で後ろ燃やしながら走ってたシーンかな。
スカパーでF1のオフシーズンに昔のGPを放送してるので4天王の戦いを観ては、今のF1はツマラなくなったな~と思います。
当時のビデオなら実家にありますが、今はビデオデッキないので鑑賞できません(汗)
コメントへの返答
2008年8月30日 23:58
個性が強いドライバーは多かったですね!
だから感情移入も出来て楽しかったし♪
モナコと鈴鹿は結果は良く無い事が多かったですね!
腕よりも相性が悪くて...とか
ぶつけられてリタイヤ!みたいな事
ばかりでしたけど...。
今でも、エンジン開発規制...とか
ありますけどチーム差あり過ぎ!
操作も容易なんでしょうね!

昔みたいにジャジャ馬でイコールコンデションは最高☆でしたね!

私もコレ観るのにビデオデッキまで
譲られました(笑)
今やDVDしか入手出来ないですもんね(^^;)

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation