• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

ようやく完成!風は味方になるのか?

ようやく完成!風は味方になるのか? ここ一週間くらい...

NSウマに乗ったまま...

しかも雨のサーキット高速

メチャメチャ汚れたまま...作業~放置...

...でしたので、そろそろ近所の眼も気になりだしたので

壊れたんか?とか、もぅ乗れないの?と聞かれます・汗)

今日は快晴絶好作業日和だったので

午前中で仕事をやめて...無理矢理?完成させました!

詳しくは...整備手帳...を観て頂くとして...

もはや1/1プラモデルの域に達した!と満足しております(〃^∇^)ノ

無いモノは作れ!作れるモノは作れ!買えないモノは作れ!

☆正解は=③です()の精神ですが、

今回ばかりは疲れました時間も掛かりました!

で...ダウンフォースやらマイナスリフトやら空力...などと

カッコ良い言葉に憧れて製作しましたが...

実際は、先日の走行会でスピンアウトした時に

アンダーフレーム上のバッテリーホルダーの部分とかが

砂利まみれ!になり、しかも凸凹に凹んだので

下回りの保護?にも役立つだろぅ♪の方が、本当の動機です(爆)

ラリーカーのアンダーガードノリ♪みたいですが...(^^;)

で...完成後...久々に地上に降ろしたので

強度擦るか?が心配だったので、出掛けるついでに

試乗してきました!

当然...テキトーに日曜大工レベル?で作ったパーツですので

何も期待はしてませんでしたし

当然、体感出来たり、変化などは...

全く...

....

.......

.........大有り!!でした( ̄∇ ̄|||)



80~100㎞あたりから...

ハンドリングが、シッカリし始め...

重くなる!までは行かないのですが

当然レスポンスも良くなり...

ん~何と例えたら...

...!!

空気圧を今までは普通に入れていて

落とした後...みたいな感じ!とでも言いましょうか?

ブレーキング時も、以前よりフロントが沈む感じ...

マジでぇ~???

と思い、何回か試しましたが...変わってるのは確か!です!

フロントが軽いNSで...さらに軽くなってる私のだからか?

何かしら効果が感じられて嬉しくもなりました(〃^∇^)ノ

し...か....し...( ̄∇ ̄|||)

喜んでばかりも居られませんでした...(;゜Д゜)

製作途中...思いつき!

追加製作~装着した...両サイドのアンダーフィン

(俗称:グランドエフェクターもどき...)...が!!

やはり地面スレスレ...で

少しの段差で...擦りまくり!(爆)

平らなトコで下から覗いてみたら...地上から3㎝!!(笑)

これではブレーキ踏みながら段差とかあれば...擦って当然です(^^;)

なので...半分の高さにカットしました(〃^∇^)ノ

でも両端を丸く作ったので擦っても平気でしたけど

マンホールまで避けなきゃならないので...

昔懐かしい?まるで....ノーサス&ラバー無し状態

目指せ!富士急ハイランドへ!集団...みたいな(爆)

下品な蛇行運転余儀なくされました(爆)

明日は...

久々にホームコース実験走行をして来ます♪

外れたりしなきゃ良いなぁ...(〃^∇^)大惨事だ...

と...満足に浸ってるが...Xデーまで、あと4日!(汗)
ブログ一覧 | NSXネタ | 日記
Posted at 2008/09/29 23:20:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 23:30
ノーサス&ラバー無し状態で蛇行運転ってどんなんですか?( ̄m ̄*)
まさか師匠、その道のプロじゃ…(笑
コメントへの返答
2008年9月29日 23:38
まず...胃下垂になります!(笑)

下手したら...舌噛みます!

で...轍でも腹下を擦ります!

当然!ハンドルもナカナカ切れません!

懐かしい...若い遠い日...(爆)
2008年9月30日 0:09
すごいw(・o・)w
なんでも作れるのですね♪
コメントへの返答
2008年9月30日 0:18
いえ...

幸せ...と

暖かい家庭...と

子供?は作れません!(爆)

作る真似?は好きなのですが...(^^;
2008年9月30日 1:34
こういう物を見ると無性に欲しくなっちゃいますw

僕もチャレンジしようかなw
コメントへの返答
2008年9月30日 11:33
材料費...1諭吉以下...でした!

しかし外れた事を考えると怖い部分なのでビビリましたよ(笑)
2008年9月30日 7:08
自作には見えない出来ですね~!

最近の車は上げてみるとすごくフラット化されてるのも効果あるからですし、これは効きそうです!!
コメントへの返答
2008年9月30日 11:35
いえ...近くで見ると...汚(笑)

ほんと最近の車はフラットで
マーチなんか、12SRとかも
アンダーフィンが標準ですから
やはりメーカーでも効果を認めてるのでしょうね♪
2008年9月30日 10:30
☆漆号で型取りしてオイラにも…( ̄ー ̄)

あっ!?

トルネオとバンパー形状が違うか…(ToT)
コメントへの返答
2008年9月30日 11:38
漆号...は最近私の担当から外れ(笑)
しかし大きいモノの加工は時間も掛かるし体力も使い...(汗)

えっ!形状違うの?
ワシはアコードSDにワゴンのフェンダー付けてるのが好き♪
2008年9月30日 12:56
すげぇ!すげぇ!!
ええやんコレ~~(◎∀◎)

でもフィンが3㎝ってどうよ(爆
コメントへの返答
2008年10月1日 13:25
珍しく?賛同を得た気が...(爆)

リヤの凸凹も、また付けたけど(^^;)
フィンは5㎝にしたら◎になったわ♪


プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation