• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

熱かったあの時....

熱かったあの時.... アルバムから

80年代のバイクレースの

チケット半券が出て来ました!

当時、バイクブームの走りだった訳ですが...

通常の全日本選手権とは別に

毎年SUGOでゲストを招いてのレース

TBCビッグロードレース...を楽しみに観に行ったモノです!

その年の世界チャンピオンが来たりしたものですから...♪

キング・ケニーロバーツエディロ-ソン...C.サロンなど...

TV放映も無かった時代に生で走りを観れるなんて...(*´Д`)ハァハァで...

で...このレース観戦バイク興味のきっかけ!にもなったのは

82年公開の角川映画...汚れた英雄

確か二輪でも四輪でも活躍した”北野 元”と

他の実在人物をモデルとした角川小説が原作だったと聞きましたが...?


この時>まだ私は、車はおろか、まだバイク免許も無い中坊

SUGOロケも映画も観に行き!...すっかりに...

それまで...○○族(その後も少々・爆)路線だった私も

いずれは、ロードレースを...♪と心に決めたモンです(笑)

で...この方や、この方...もブログで動画をUPしてましたが...

汚れた英雄...と言えば主題歌の!

ローズマリーバトラーが唄う!



Ridin High 


今、聴いても...(*´Д`)ハァハァです!

版権の問題?とかでオリジナルCDが入手出来ないのが残念ですが

で...そんな映画と同時に活躍した

主人公:草刈正雄の影武者だった、平 忠彦選手!

その後...全日本チャンピオンを獲り...

世界GP250クラスに参戦したのですが



86年の最終戦サンマリノ
見事優勝

その時のビデオ平忠彦・英雄伝説

擦り切れるまで観たモンです(*´д`*)

未だに...この曲とか画像を観ると...(*´Д`)ハァハァしますね

PS:当時...同じクラスに英雄(ヒデオ)と言う名前のヤツが居て

   皆から「汚れたヒデオ」と、あだ名が付きましたっけ(〃^∇^)ノ
ブログ一覧 | 思い出・昔話 | 日記
Posted at 2008/10/09 13:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 17:36
ローズマリー・バトラーのCDだけは無いんだよな・・・・・・・

ちなみに、「幻魔大戦」の主題歌も彼女だがSPレコードは持っていたような・・・。
コメントへの返答
2008年10月9日 22:54
発売は東芝EMIだったのに

CD化されて無いっぽいのよね!

レコードで終ってる。
2008年10月9日 17:45
自称晶夫ですが…
あっ!!
トムコーディーだった(^_^)b

だからオスカーじゃないってば(自爆)
以前、大麻疑惑の渦中だった草刈正雄!!それこそ舞台挨拶で司会者が、『汚れた俳優の草刈正雄さんです!』と思い切り間違えたのは有名な話しだったよね(爆)
コメントへの返答
2008年10月9日 22:57
トムも晶夫も...(汗)
同じトムでもハンクスが...(爆)

オスカー...良く覚えてますよね(^^;)
確か?その前の漫画も...(*´Д`)ハァハァだったと思いますが

中坊には刺激の強い本でした(笑)

2008年10月9日 18:12
汚れたビデオなら何本か持ってますが…(*´Д`)
コメントへの返答
2008年10月9日 22:59
上手い♪
...って!語呂合わせかっ(爆)

...(*´Д`)ハァハァなビデオでしょ?(笑)
2008年10月9日 18:44
☆86年のTBCビッグロードレースはビデオで観ました(^^)

トップドッグも忘れずに~♪
コメントへの返答
2008年10月9日 23:01
最後の方は、同時開催で世界耐久や

F1クラスも開催してたなぁ♪

ウェンレイニーやらシュワンツが若い頃で終わりだったと思うよ♪

スペンサーはホンダの意向で参加不可能だったけど
最後のケニーが見れたから満足♪
2008年10月9日 18:49
いまどきの若いもんは「TBC」と言えば化粧品でしょうが、私などはXXさんとおんなじ「TBCビッグロードレース」ですよ(^J^)

私の中で金持ちのイメージは、地下プールがあって、裸で歩いて、靴がズラ~、服もぐるぐる回ってるこの映画の影響が大きいです。
コメントへの返答
2008年10月9日 23:03
エステティックはTBC...(笑)

東日本放送(TBC)は前から
モータースポーツ放映してたしね♪
その後、GrAとかも観たし♪

裸でプールは斬新でしたね!
角川春樹氏がTZ500に乗って怪我した!とか撮影秘話もありましたね!
2008年10月9日 19:25
レコードなら持ってます♪
ローズマリーバトラーを知ったのは「ウイニングラン」
の方が先でしたので。
コメントへの返答
2008年10月9日 23:05
ウイニングランの曲も◎だね~♪

私もレコードあったハズが???

なんとかCD探したいけど発売されて無い可能性が大!で...
2008年10月9日 21:00
平といえば資生堂「TECH21」

「自分は、一等賞が、好きです」

ですね~~~!!
コメントへの返答
2008年10月9日 23:06
TECH21で8耐出た頃が
人気のピークでしたね♪

男性化粧品の先駆けで売れたみたいですけど!
2008年10月9日 23:42
☆TBC…

伊藤 真一がメインストレートでウィリーしてしまい転倒したのを思い出してしまった(汗)

あれは観ていて怖かったです(--)
コメントへの返答
2008年10月9日 23:48
いつもシケインで観てたのでTVでは観ましたが...♪

SUGOはヤマハのサーキットだから
ホンダのライダーは、あまり来れなかったのが残念で...
スズキライダーは来てたね!
水谷勝!とか...(笑)
2008年10月10日 3:01
映像を見てるだけでカストロールの臭いとあの日の思い出が・・・。ヽ(`▽´)/

ローズマリーバトラー・・。
プロモDVDには入れなかったけどMP3でなら持ってるよ♪
コメントへの返答
2008年10月10日 12:02
なんせ!SUGOにダンロップブリッジが、まだ無い時代...(笑)
シケインのフェンスにしがみ付いて観てましたわ...♪(^^;)

只今”猛者”の方が洋版とかも検索して入手を試みてます♪
2008年11月24日 20:46
お初、そして今頃のコメですみません。
TBCは東北放送ですよぉ~~~。

車輌の車検合格証は東北放送のマークのステッカーでした。

そう言えばこの頃、撮影に協力したライダーのマシンには角川のステッカーも貼ってましたね。

ちなみにこの映画の撮影時、エキストラを募るのに当時爆発的人気だった薬師丸ひろ子が来ていたんです。

ガキンチョだった自分はエキストラで撮影に参加しその後、ロードレース国際A級になり全日本選手権や8耐に自ら参戦してました。

自分のバイク人生に最も大きく影響を与えた映画です。

コメントへの返答
2008年11月25日 0:46
コメントありがとう御座います!
東北放送?そうだった気もします(笑)
パンフレットとかも沢山あったのに
テキトーな記憶しかありません(^^;)
こっちでは映らないので羨ましかったですね♪
薬師丸ひろ子も何とな~くですが
記憶あったかもしれません!

martinさんA級だったのですか?
当時なら凄いですね!
自分は色んな理由もありましたが
ノービスで挫折しちゃいました(笑)
SUGOでヤマハのA級ライダーの
レッスン会?みたいなモノにも
参加した事ありますが、
真面目に?走ると
レベルの違いを思い知らされれしたね!
あの当時のブームを思い出せば
今は寂しい気持ちになりますね♪

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation