• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

なんだかなぁ~( ̄m ̄*)

なんだかなぁ~( ̄m ̄*)
なんとか...

風邪の症状も落ち着いたので...

久々に...外出&外食で...♪

今週までの冷麺ワンコイン祭り

を開催してる地元の有名焼肉店に行って来ました♪

いつも行く店でもメンバーなので\550で食べられるのですが

同行者が行きたい!と言うので

某有名な店...ぴょんぴょん舎へ銀座にも支店がありますが...

一緒に焼肉と、精を付けよう?とユッケも食べ...

そっちは...まぁまぁ美味しく食べられましたが...

締めに!冷麺を...この店では久々に食べましたが...

あれ!...( ̄m ̄*)

昔より...確実に味は落ちてる?

決して病み上がりで私の舌が?な訳では無いハズ!!

ワンコインセールだからと言って...量も少ない訳では無いし

麺の茹で方も、まぁ混雑してた割りのは...70点かな?でしたが

肝心のスープに深みが無い!と言うか...コクが薄い!!

ん~...もぅ二度と...ここでは食べません!ワシ..(;-д- )

県外観光客や、お土産セットでは有名で盛況なのですが...

ガキの頃から食べてるワシは誤魔化されないぞ!!

まぁ確認出来たので良し♪としますよ!

*味の好みは個人差ありますので、贔屓にしてる方は参考にしないで下さい!
ブログ一覧 | 食べ物・グルメ・酒 | 日記
Posted at 2008/10/26 22:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 22:49
回復されているようでよかったです(・∀・)
病み上がりの食事にしてはなかなか刺激たっぷりな気が( ̄m ̄*)…

そのお店、46号線沿いにはよく行きましたが、そこでしょうか(;´∩`)
近々行こうかと思ってたんで…
コメントへの返答
2008年10月27日 0:28
焼肉も喰えば元気になるかな♪と(笑)
そうそう!46号線沿いと盛岡駅前にあるし、
全国的に通販もしてるトコです!
なんかガッカリしました!
食べなれない観光客なら◎でしょうが
モノ心付いた時から食べてるワシは...。
46線沿い!なら
小岩井の十字路交差点付近の...
「ひげ」か?
そこから市内寄りの右側
「韓式食菜(ヤマト系列)」
または、そこから更に市内寄りの
左側
「三千里」あたりが◎ですよ!
2008年10月26日 22:50
ボクは初めて行った時の店の対応が非常に悪かったので

それ以来行ってないですし・・・

おそらく今後も行かない店ですね☆
( ゚皿゚)キーッ!!
コメントへの返答
2008年10月27日 0:30
私も昔から...ココと盛楼閣...
そしてマズイ!名○館(笑)は
嫌いな3店舗です!

生粋の盛岡人は騙されませんよ!!
(爆)
2008年10月26日 22:57
ぴょんぴょんはそんなに味が変わってしまいましたか?
何か盛岡以外にも展開している店がこれじゃあショックですね!
県外の方が味を勘違いしてしまいますね。
仙台の三井アウトレットにも入っていましたよ!

今日はヤマトも半額祭りだったので韓式で食べてきました!
ぴょんとダブった割には混んでいましたよ。
コメントへの返答
2008年10月27日 0:35
基本的な味は同じでしたが
ガッカリ...しました!
半額...ならヤマトに行けば良かったし
会員なんで¥550だから変わりは無いのですが
行った事が無かった同行者が行きたい!と申しましたので...(--;)
まぁ同行者も二度と来ないと思う。
と申してました(^^;)
あんまり色んなトコに店舗増やして
テキトーな味でも繁盛してるので
舐めてる!?としか思えません!
素人なら、まぁ普通に食べるでしょうが
イケ麺ず...ですから(爆)
まず辛味...が自家製カクテキじゃ無いとね♪
ぴょん...はスーパーの冷麺用キムチ?
みたいな酸味がキツぃ感じなのも
駄目!ですよ!
ただ辛い!だけではねぇ...
おとKisanさん相手だと詳しく長文になるので
麺喰い...の冷麺レスに書きますよ!
2008年10月26日 23:06
麺にたいするXXさんの舌は凄いと思います!

冷麺は麺5割スープ5割ですよね?
こっちでも本格盛岡冷麺を売りにする店が増えましたが本場で食べてみたいな~~!!
コメントへの返答
2008年10月27日 0:39
ラーメンや蕎麦もですが
冷麺・じゃじゃ麺は、
地元のソウルフードですし
幼少の頃から食べてますので
厳しくなってしまいます(笑)

マズイ冷麺はスープ飲めない!飲まない!のですが
やはりチャンと牛スープを取って
美味しいのが◎です♪
東京とかでもTVなどの影響で店も増えてるみたいですが...
老舗の小さくて汚い店でも
美味しい冷麺のトコとかありますからね♪

2008年10月26日 23:22
まだネタにしてないのですが、先日ふとジャスコに行き、とある焼肉屋さんに入って軽く食べたのですが、冷麺を食べると…ぴょんぴょ舎の文字が。

インター近くのジャスコです。店の名前はぴょんぴょん舎じゃなかったので、好いてるしその時はパチに勝ってお金があったのでちょっと贅沢…なんて軽く肉とかユッケとか食べてついでにって冷麺を頼んだら判明しました!

味はスープの深みまで判る程、舌が肥えていないので…何となく美味しかったと思います(爆)
コメントへの返答
2008年10月27日 0:43
オンマーキッチン?でしょうか?
アソコも、ぴょん系列ですよ!

同じ冷麺でも醤油色のスープのトコもありますし
甘いスープのトコとか...色々!
辛味を入れても美味しい店は
塩辛く無く、辛さと程よい甘さで
後引くんですよね♪
美味しいキムチも同じ条件ですよね!
幼稚園児の前から冷麺とじゃじゃ麺は食べさせられて?ますので
自然と味には五月蠅くなってしまします(笑)
2008年10月27日 1:45
ラーメンとかでも聞く話ですよね…(汗)

最近行きつけの店に行って思うのは、小麦価格の急騰だからか分かりませんが、麺が前に比べて細くなりました…
コメントへの返答
2008年10月27日 23:17
ラーメン屋の店主の友人も困ってましたよ!
安易には値上げは出来ないみたいで...
でも味と中身は守りたい!葛藤だとか...
2008年10月27日 7:26
ワンコインセールの時は、イオン内
オンマーキッチンにてお持ち帰りを
購入しポイント付けてます♪
同じお持ち帰りでも、イオン内ジャスコ
の陳列棚よりも格安で買えるんだな(^^)b
もちろんワンコインの時だけど(笑)
pyonはお持ち帰りだけと割り切ってます。
詳細はグループスレにて(爆)
コメントへの返答
2008年10月27日 23:19
グループレスの通りですよね(笑)

ホント...テキトーなら自宅で食べた方が、まだマシ♪ですもんね!
まぁ味が落ちてるのも
自分の舌で確かめられたので良し!とします!
(↑ 強がり・爆)
2008年10月27日 9:27
ココの冷麺大好きです(汗)
味が落ちていたんですか?!
旨い頃を知っていたかった・・・。
コメントへの返答
2008年10月27日 23:21
もはや...駄目ですわ!(笑)

でも...
あれが好きな人も居るでしょうから
無理強いはしませんよ!
あくまで私個人の趣味趣向の話!
...ですから(^^;)
事実...いつも混雑はしていますし♪
殆んど県外客が多いですが...

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation