• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月10日

寒いと...

寒いと... 私が住む盛岡は豆腐の消費量が日本一らしい!
脳みそが豆腐みたいな私は好んで食する
特に寒いと食べたくなります!
「フぅ~ふぅ」...言いながら♪

実は昨日も食べました!毎日食べても良い位♪
...って私は夜は「飲む」だけで
主食類(パスタ等、麺類は可)を食べないので
「腹の足し」になる「オカズ」を
選んで作らなければなりません
そんな時に豆腐は【安い・旨い・栄養満点】ですので♪
酒が美味しく飲めるだけですが
そんな中「我が家だけ?」みたいな食べ方があります!

画像:を見ていただけると分かりますが、真ん中に
薬味が入った茶碗があります!

ここに「タレ」(私はダシ汁&醤油&ポン酢少々)
と薬味を入れます。
で食べる時は周りの豆腐やらを入れ、タレを浸み込ませてから
食べます!当然「タレ」も温かいので美味しい!
と言う訳です。

たまに、お店でもこの方式のトコがあると嬉しいです♪

話はそれますが、「 野菜が高けぇ~! 」(怒)

昨日、キャベツなどを買おう!としたら、一玉...何と!
358円!!通常・私の認識では198円がリミット!
しかも128~198円の「水菜」は¥258円!!
大好物のセロリもしかり...ビタミン不足になっちまうよ~(><;)/

私はカルシウムの方が不足してますが...。
家庭の主婦の方がもっと大変でしょうね~!

はて?今晩 何を喰うべぇ~???


ブログ一覧 | 食べ物・グルメ・酒 | 日記
Posted at 2006/01/10 19:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2006年1月10日 20:09
私でもできそう!
子供の頃、すぐそばに老夫婦が豆腐を作って売ってる店があり、ボウルを持って買いに行きました。
残念ながら跡継ぎがないまま、二人とも来世へ。
すごく美味しくて、あれに匹敵するものにまだ出会えてませんが、XXさんお勧めの豆腐はありますか?
コメントへの返答
2006年1月10日 20:28
私も幼少の頃、市内中心部に住んでいて近所に自家製豆腐&納豆を売る店があり、今・思い出してみても「美味しかったなぁ~」
*親戚が八幡平市で農家をやってるのですが、そこで気が向いた時だけ?(笑)豆腐や納豆、はては自家製の蕎麦を打ってくれるのですが絶品♪です。
私は年老いて隠居生活になる時は「コダワリの蕎麦居酒屋屋」をしたいと思っております(笑)
おすすめ豆腐は私のブログで以前に書いた「藤原商店・豆腐」が今のトコ№1です(笑)道の駅「石鳥谷」で売っているとの事。
他は矢巾の「徳田豆腐店」...あっ!雫石の道の駅で売ってた
「姉っこ豆腐?」(...こんな感じの名前だった様な...爆)
もナカナカ美味しかったですよ!浄法寺で売ってたのも旨かったなぁ...♪>>豆腐馬鹿みたいです!私(^。^;
2006年1月10日 20:17
葉物野菜の値段は平均で50%アップだそうです!





葉っぱが食えないです・・・。
コメントへの返答
2006年1月10日 20:33
洒落にならない位¥高くてビビリました!
この前「すき焼き」しようとしたら、野菜(白菜&春菊)が高くて
下手な安い肉より高いレベル!
「脇役が主役より高いんかいっ!」とキレそうでした(爆)
3日に一回は野菜サラダを食する心がけの私は辛いっす。
仕方無いので「モヤシ」とか「貝われ」ばっか食べてます(笑)
2006年1月10日 20:38
オラほも湯豆腐と鳥の水炊きは
同じスタイルだす。

「蕎麦居酒屋」いいなぁ。
そばがきで一杯。んー、よさげ。
コメントへの返答
2006年1月10日 20:54
おおっ!結構このスタイルのお宅と
全く知らないお宅と別れるんですよね!
蕎麦がき>県北での「蕎麦かっけ!」は旨いですよね~♪
茹でて辛子味噌とネギをくるんで...ヨダレ出ます!
...当然、日本酒をチビチビ...と♪♪♪
締は「もり蕎麦」でよろしいですか?(笑)
2006年1月10日 20:43
湯豆腐いいですね(^^)
ここのところの大雪で、野菜の生産地が大打撃を受けているようで。
気軽に野菜サラダも食べられませんね。
コメントへの返答
2006年1月10日 20:58
ファミレスに行って「サラダバー」
を『しこたま』食べてやりましょう(爆)
とんかつ屋さんなんぞも嘆いてる事でしょうね!

湯豆腐に+白子を投入すれば私は超~贅沢な料理と
思っております!(笑)
2006年1月10日 20:49
ドモ、はじめましてXXさん
豆腐に釣られました、自分も豆腐は
好きなほうです
自分はタイシの豆乳(にがり付き500ml)
をハリオの耐熱容器に入れレンジで
チーンして食べてます
熱々出来立ては冬には最高です

ところで、この食べ方
ウチでやる湯豆腐に似ております
コメントへの返答
2006年1月10日 21:05
初めまして!とち次郎さんお友達さんですね~ヨロシクぅです。
おおっ!ハチさん宅もの食べ方派?でしたか♪全国でこの食べ方を普及させたい位です。居酒屋なんかで取り皿に薬味がのって来ると不快になる私です(笑)
豆乳ですか=私は不覚ながら乳製品はお腹が即↓になるので例え豆乳でも、怖気ずきます...(爆)
豆乳鍋に豚肉いれると旨いですよね~♪

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation