• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月05日

峠 昔から~今でも 山(峠)が好きです!
もはや現役では無い年代なのですが...(汗)
二十歳前後の頃は「ただ・速くなりたくて...」
毎日の様に通いました。
タマにサーキットや他の地域に遠征したりして...
「イニD」みたいに大袈裟ではありませんでしたが。

私がメインで通ってた場所は今はキャッツアイやポールが
設置され、もう飛ばしたり出来なくなったみたいです(寂)
そこは、やや狭く、勾配の急な登り・下りがワンセット勝負!の場所でした!
両方速くないと評価されなかったので大変でした!
パワーがある車でも下り遅いなら×反対に軽量の非力な車で下りだけ速くてもNG。
追い越しは不可能な場所なので前をチギるか!チギられるか?
いつもギリギリで緊張していました。
明らかに差がつくまで何本も走りローターが真っ赤!も、しょっちゅうでした。
ギャラリーも沢山見物に来る場所でしたので、下手は出来ません!
当時はドリフトしたい車は単独で流し、誰かが、バトルを始めれば止めて退避しました。
暗黙で皆「ルール」を守っていたのです。
知らない誰かとイキナリ、バトルをする事もあれば、
事故した車を知らない人が自然に大勢集まり手伝ったりして。

誰に教わった訳では無くて、通ううちに自然に振る舞いが身に付いたものでした。
ブームや流行で走ってたのでは無くて
純粋に「走りたい」から知らない人にも協力できたしマナーを守れたのでしょう!

そうして何年かが過ぎ、当時の常連も年齢的に通わなくなって行き、私も足が遠のきました。
ブームで台数が多くなり、ギャラリーも増え過ぎてマトモに走れなくなったのもあります。
その後”そこのコース”は取締りで、ほぼ閉鎖になりました。
今では原チャリがやっと走れるレベルみたいです。

あくまで「非合法」でしたが暗黙のルールがあった、あの頃。
何か現代のイジメや幼児虐待、社会のルールを無視した犯罪、
こうした常識が無くなった世の中と通じる何かを感じます。

”古く”を称え伝統を敬う気持ちは益々薄れて行くのでしょうね







ブログ一覧 | 思い出・昔話 | 日記
Posted at 2006/02/05 16:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年2月5日 16:47
いぬいぬもせっかく赤城山を攻めようと思ったら、雪にはばまれてしまいました~。
残念無念。
コメントへの返答
2006年2月5日 17:13
残念でしたね~またレポートしてください♪
でも山で”あの量”なら、こっちでは「全然」のレベルです(笑)こっちでは四駆でも低い車はハマる!レベルです(汗)
2006年2月5日 18:09
僕も峠大好きです。全盛期はすぎましたので結構おとなしめですが、サーキットよりも熱くなります。Fドリをはじめたのも、たぶんタイムアタックよりもFRとバトルするのが楽しいからかな?なんて思ってみたり。全然出来ないんですがね…
コメントへの返答
2006年2月5日 18:23
私は1現役はOO年以上昔でしたが...(汗)当時、一瞬だけ、”ここの峠”で一番になり天狗になっていたら、友人のEFに問答無用で負けました(爆)それからEF好きですよ♪よく「テクニカ」や「VISION」のカッティングを作ってあげました♪
その後、その友人は本格的にシビックレースをやりましたが、資金不足で敢無く引退。今は只の「飲んだくれオヤジ」です(爆)
今度、その時のEFシビック写真UPしますよ♪イイ音したな~
2006年2月5日 20:31
免許とりたての頃、当時の愛車アルトワークスで峠に行き、他の人の気迫に圧倒されて帰ってきました。

対向車線からもの凄いスピードで車が来た時は、しばらく放心状態でした(ノ ̄ω ̄)ノ
コメントへの返答
2006年2月5日 22:45
アイデンさんなら分かるかなぁ?市内某所の〇〇ダムの上がホームで、当時はスゴイ人でした。今みたいに車やタイヤの性能差が無い時代でしたから、とにかく「踏む!」曲がらないなら『曲げる!』みたいな時代でしたね(笑)FCやS13が出たばっかりの頃でしたけど主流はシビック・86・などでした!私は重いFRでしたが、逆に下りが得意でしたね~♪登りで勝つと「パワーがあるから!」とか言われるのが嫌で(笑)今でも下りが好きです♪トイレの中でも…(爆)違う『下り』ですね。
2006年2月5日 21:06
峠でバトル!とか見にいきたかったなぁ~
はんみは1回も見に行ったこととかなくって、興味を持ち始めた頃にはポールとかはもうついていたので。。。
でも、こういう話を聞くだけでもはんみの想像にしかすぎないですが、さぞ楽しかったんだろうなぁ~とゆうのが伝わってきました(*^_^*)
コメントへの返答
2006年2月5日 22:57
なにぶん「古い話」だモンで…(汗)関東近郊とかは、もっと盛んだったのでは?楽しい=は後から思うからで、知らない相手を見つけては真剣に走るので緊張感と車の心配ばかりの毎日でした。当時はタイヤとパットとガソリン代で給料すぐ無くなりました。クレジットでタイヤ買って、一回も払う前にワイヤー出ちゃったり(爆)無理しないけど無理して?走ってましたね♪はんみさんのダンスみたいな感じです!苦しくてキツイけど夢中になれた充実感って言うか…若い頃は何事にも熱くなれて良かったですよ♪
2006年2月5日 22:03
懐かしいですね!たぶんあそこの峠・・・?動物たちがいっぱいいるとこのそばのことですよね?分かりづらくてスンマセン!!
僕も先輩の助手席でイケイケしてました。時代がいろんな束縛をしても同じ気持を持って走っている人たちって輝いてますよね!!
コメントへの返答
2006年2月5日 23:04
「そこの」裏のダムの方だよ♪土日は遅い車とギャラリーが多過ぎてダメだったね~その時は街に出て「〇ンパ」してたよ(爆)そっちも『得意』だったから(^O^) 無我夢中で楽しかったねぇ今はサーキットや走りに行っても少しは「ドコか?」醒めてるトコがあるのが悲しいね!仕方無い事だけど…。

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation