• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

ピュア~な♪

ピュア~な♪

毎年の事ですが...

冬場...全く乗らないNSに...

年が明け...雪溶けと共に乗ると...

いつも少しながら感動と驚きがあります!

もちろん!雪道に慣れ...そこからの

スピードレンジからのギャップもありますが

こんな走るっけ!?

とか...こんな乗り心地悪いっけ?...など(^^;)

この時ばかりは...パワー足りね~!

とか思ってた前シーズンの事も忘れてしまい

チョィチョィ...ハイカムに変わると点滅する

シフトタイミングランプを視界に捉えながら...(*´Д`)ハァハァします!

ま...数回乗ると慣れて?

遅く感じるのは...どんな車でも同じ?だとは思いますが...

それでもダイレクト感とかクイックさ...は、

いつでも新鮮です♪

ここら辺りが...私が15年以上も飽きずに乗ってる一因とも思いますが

(冬や無駄乗り?が無いのも原因とも思いますが...)

しかしながら...自己満足!?同じNSオーナーだけ!?

と思っていたらば...

プロのレーサーからも興味ある意見が聞こえました♪

この時に...

S耐久で一昨年...トレーシースポーツNSXをドライブし

昨年はZ33シリーズクラスチャンピオンのドライバー

佐々木雅弘 選手NSXの違いを端的に聞いたところ...

S耐久で...Z33スペシャルな改造が施された市販車とは別物に対して...

NSX市販車の匂いが漂い...難しいながら同格のポテンシャルがある!

断言してました!

両車でシーズンを戦った同選手だから言える事で...

やはりNSXピュアなスポーツカーであり、

最初からの完成度が違う!と。

それに...発売時期を考えて下さい!!

設計段階までを含めると...基本部分は...約20年前の車です(^^;)

なのに...モデファイやレーシングカーにすると...

第一線では無くとも上位の実力があるとこが...凄いらしいです!

職業レーサーすら感心させ楽しめる車...

他の国産で、こんな車って他にありますかね?

この辺りが...タイムや速さには出ませんが...

乗る度にドライビングを官能的に感じられる原因でしょうか?

もちろん!難しくて...征服が出来ない!のも?

限界を探りたくなる欲求を常に求めて...ギリギリの緊張感の中で走る...

これも飽きない一因かもしれません!

基本に忠実に...でやっと乗れて...ソコから先は...

プロレーサーでも緊張する領域らしいのです!

もちろん!最新スポーツ車や電子デバイス満載の4WDターボなどでは

鼻歌まじり...の領域でもNSだと格闘...になる事もありますが

運転する者の自己満足と...

誰でもは乗れない!と言うプライドを持てる!

のも、この車の特長かもしれません!

値段スペシャル感では無くて...

走りの様々な部分に置いての話しです!

直線の速さ...でも無く

軽量なコーナリングマシン...でも無い!

トータルバランス...気持ち良さ!!

これこそ...この車の真髄なのかな~?と

やはり今年も少し思いました!

来年もシーズン始まり...同じか?それ以上を感じる限り...

私は、まだ乗り続け、弄り続けるのでしょう(笑)
ブログ一覧 | NSXネタ | 日記
Posted at 2009/04/01 00:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

山へ〜
バーバンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 1:54
☆オイラもCL1歴8年目になります

新車で購入して一番長く乗っていますね~

最新のK20Aとかに乗るとスゲ~って思うんですがH22Aで戦いたい自分がいます♪
コメントへの返答
2009年4月1日 21:04
ガンちゃんは似合うもんね(笑)

K20やFD2は良いけど

新しいと抵抗もあるし...?(^^;)

実際は新しい方が楽で速いのは

分かっていても拘りも大切だよね!
2009年4月1日 2:19
フロントの入りはいつ乗っても感動っす!

サイドブレーキ使わずに曲がるちょっとタイトなコーナリングは世界一!!

そこからアクセルどこまで開けれるか?
これ最高のスリル????

コメントへの返答
2009年4月1日 21:06
そうですね♪

でも”重ステ・アンダー”の誘発?も気に入ってるポイントです(笑)

アクセルワークに関しては

トップクラスの車ですよね!

シビアですもん♪
2009年4月1日 4:55
あ~なんだか読んでたらNSXに乗りたくなってきました~

まだ戻ってこない私のNS・・・

5月連休までにはなんとかなるみたいなので

楽しみになりました。
コメントへの返答
2009年4月1日 21:06
飽きた?と思っても...

乗ると、また乗りたくなる!のが

不思議な車ですよね!
2009年4月1日 8:55
わたしも、走り続け、弄り続け、終わる事の無い新しいローンを支払い続けるのでしょう・・・。うちの場合来年の4月まで冬が続くみたいです・・・(泣)昨日、帰り道北上で黒にRのバッジをつけたNSXをみてきました。仕事の足に使ってました。ケプラーのリッドやカーボンダクト、4本出しのステンマフラー、BBSに太ーいタイヤのカッコいいマシンでした。地元の整備士さんらしいです。
コメントへの返答
2009年4月1日 21:07
まぁ...車は乗ってナンボ...

も大切な事ですからね!

やはり飾り物では意味がありませんよ!

頑張りましょうよ♪
2009年4月1日 11:52
なるほど、なるほど‥

マルチェロさんのNSに対する“想い”が凄く判り易く伝わってきますたよ♪

ただ“炎上”する私なんかと違い、文章表現が上手いっす♪

確かにNSXも開発&設計からであれば20年選手ですよね‥

でも基本の思想がしっかりしていれば、20年経っても全く色褪せない‥ホントに歴史に残る名車だと思いますよ!

走りの専門家の方がコメントされてるのに私なんぞがコメントするのは大変恐縮なのですが、NSXとZの違いって“スーパーカー”と“スポーツカー”の違いだと個人的には思ってます(汗
コメントへの返答
2009年4月1日 21:10
ノーマルだとバブルの産物やら

色々と言われましたが、

余計な部分を無くして本性を現せば?

やはりスピリットが分かる車です!

職業柄...他に色々と運転したり

乗りましたが、やはり贔屓無しでも

楽しい車です!

良い?かは別として...(笑)

2009年4月1日 18:04
何だかXXさんの記事読んでるととっても嬉しくなりました(*´▽`)

私は冬も無駄に乗り続けてますが、それでもタイヤを履き替えてちょいと走り出せば十分感動しますよ(´ω`*)
コメントへの返答
2009年4月1日 21:13
他にも良い車・速い車は沢山あれど

やはり特殊な車に間違いは無いですから♪
運転すれば、表現出気無い感動あるのも特徴ですし...

悪く言う人は少ししか乗った事が無いか?
本質を知らなかったり攻めた事も無い人が多いです!

極めてから上に行く裕福な方も稀に居ますが...

羨ましいですね(^^;)
2009年4月1日 21:41
自分は未だに性能の2割も引き出せず車に申し訳なく思っています…

今年は異動とかもあり忙しくなりますが…色々御指導よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2009年4月5日 8:33
少しづつ引き出した方が

長~く楽しめるかもよ?(^^;)

また今年も集いましょう♪
2009年4月1日 23:56
オラも⑧年乗ってますが未だに飽きない乗ってて面白い車ですな(*゚ー゚)y-.。o○
コメントへの返答
2009年4月5日 8:34
乗る度に面白い♪

と思いますよね~♪

通常使用だと苦痛?と感じる事もあるし

不便とも多々思いますが

逆に贅沢だな♪と思ってます(笑

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation