• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

前のブログの続き....

前のブログの続き.... で....

夜になり...

この方と この方

ホームコースの山に行く!

と聞いていたので...

チェックランプ点灯の原因も探るついでにGO!

NS乗るの久し振り!ならば...

ホームコースに行くのも当然!久し振り!!

道中...何度か?回してみても

心なしか?引っ掛かるみたいな回り方?で調子はイマイチ...( ̄m ̄*)

で....現地に到着!

まだ常連の若者達や誰も居ない時間帯だったので

とりあえず...軽~く2本程....登り下りでチェック!

当然!チェックランプ点きっぱ!で....山ん中だと眩しいわ....

だいぶ回り方はスムーズになったかな?と思ったら

なんだか....レブに当るのが早い???

ん!?....

7000回転チョィでレブっちゃいます....(ノД`)

ここで自己流の診断....

手元にマニュアルは無いものの....確か!

NSXでレブ入るのは2パターン!!

4000回転レブならば.....フェールポンプやイグナイター、吸気センサーなど

重症のパターンが多く (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

7000回転レブならば....

バルブタイミングのスイッチスプールバルブ.....がです!

で...心当りは.....!!

ハイカムに切り替える機構のスプールバルブ!!

何故か?と言うと....最近街乗りばかりだったので

V-TECコントローラーを調節して、

ハイカム入る回転数をノーマル+αにしていたのです!

オマケにハイカム入る回転数までなんて、全然回していませんでしたから...

これは!と思い....ひたすら7000回転まで回し続けてから

パーキングにピットIN

で....またまたメモリーヒューズを抜いてチェックランプを消して

少しEgを冷やしてから....横に この方を乗せて再度テスト走行!

んっ!キレイに回るではありませんかo(´∀`)o

シフトタイミングランプ点滅させながら.....

バシバシ?8500回転までキレイに回る~♪...(*´Д`)ハァ

乗れば乗る程...回せば回す程!?調子は良くなります♪

やはり思惑通り?最近ハイカム側に入れて無かった為(回してなかった為)

スプールバルブの働きが悪く?油圧がおかしくなっていた!?

と推測されました!

なんと言う....アナログなクルマなのでしょうか?私のNSったら(〃^∇^)ノ

2サイクルのバイクの如く?

回さないと調子悪くなって警告ランプまで点けてしまうダダッ子ぶり!(爆)

で...鬼の様に回すと....ケロッと調子良くなる♪

相変わらず...素敵だな~と惚れ直し?ました(爆)生き物みたいで....

で....その後は無茶せず(せっかく調子が戻ったので)

ひたすらダベり屋....で皆と話して帰宅しました♪

星がキレイでしたが...山の夜は涼しく....肌寒いくらい...(;-д- )

結局、今年は梅雨明けせずに...お盆になったし...

お盆を過ぎると...東北の短い夏も終るのも早いのです!

でも...涼しくなると....走りの季節も到来ですから♪

まぁ....とりあえず調子直って良かった(爆)
ブログ一覧 | NSXネタ | 日記
Posted at 2009/08/15 01:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 1:42
☆持ち主とソックリですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 1:43
気まぐれ...でダダッ子なんです(爆)
2009年8月15日 1:55
原因はスプールバルブだったんですね(^^;
でも解決して良かったですね。

私もスプールバルブのフィルター交換やパッキン交換する時期にきてると思いますが部品代は安くても工賃が高そうなので迷ってます(^^;

スプールバルブのOHってエンジン下ろさなくても出来るんでしょうか?(・ ・?
コメントへの返答
2009年8月15日 2:04
スプールバルブのトコのオイル漏れや

内部のスプリング不良は有名な箇所ですねNSは...

アソコはEg降ろさなくても直せますよ!

分解するのは勇気入りますが

自分で治した猛者?も居ましたし

ディラーで修理も観た事ありますが
意外と?簡単に分解してましたよ♪
2009年8月15日 8:51
ホンダのスプールバルブは精度が高いのが災いして簡単なオイル詰まりする事があるのは有名ですね~!?

昔、ボロイEG6で放置期間が長くって同じ症状になった時、
知り合いのレース屋さんにTELしたら........

『エンジンオイルにフラッシング剤を入れてしばらくアイドリングさせてから回転引っ張ってみろ!』

って言われて解決した覚えが.....
コメントへの返答
2009年8月16日 12:19
耐久...乙でした♪

EGあたりもスプールバルブからの

オイル漏れは定番ですもんね!

やはり高回転型のホンダEgは回さないと

マズイのでしょうかね?(^^;)
2009年8月15日 10:30
XXさんの自己診断機能は素晴らしいですね~(゜∀゜)
整備手帳にメモして張っておきたくなりますよ!勉強になります♪

やはりまわして使うEgは日頃からちゃんと乗ってまわしてあげないとダメなんですね~(^_^;

コメントへの返答
2009年8月16日 18:16
長く乗ってれば色んな事ありますし

幸い...他にも数多くのNSに携わる機会がありましたので(^^;)

でもK○Pみたいなショップが

近くにあれば安心なんですけど....

回す車は回さないとNGですね!

しかも、そんな癖?を付けて来たのも

私自身なので....(^^;)
2009年8月15日 17:14
お疲れ様でした!
私のもチェックランプ付きましたが、得意の接触不良でしたσ( ̄∇ ̄ )

次回はサバゲでしょうか?(爆
コメントへの返答
2009年8月16日 18:17
相変わらず?の持病ですね!インテは!

かなりサバゲー...(*´Д`)ハァハァです(爆)
2009年8月15日 21:23
自分のも最近回してないです。
症状出す前にキッチリ仕事させてあげないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 18:18
珍しく?労わって大人しく乗れば....このザマです(^^;)

やはり慣れない乗り方?するもんじゃありませんね(爆)

2009年8月17日 1:20
お疲れ様でしたm(__)m
ノリノリで帰ってきましたよ♪(≧m≦)ぷっ!
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks


ホンダ車は時々回さないとイケないみたいですねw


その内、EGでも見学に行きま~す(^o^)丿
コメントへの返答
2009年8月19日 16:44
私はそろそろ聞き飽きて来ました(笑)

是非!EGで試乗会?を・・・♪

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation