• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月25日

楽しみ♪

楽しみ♪ 購入しました!!

ABSレスキット
ABSユニットをごっそり撤去する為のキットです!

これで制御が旧くてウザイABSともお別れです♪

しかも13㎏も軽くなるオマケ付き!!

NSXは運転席側が40㎏重い構造なので更に◎です!

現在、既にABSは抹殺してあるのです!

もはや”タダのウェイト”と化してるのでスッキリします♪

サーキットでも初期ロックを少ししてからの方がコントロールし易いです!
昭和の人間ですもの~!?

電子制御の機械に頼っちゃいけません(強がり・笑)

まア~初期ロックはパッド特性のせいもありますし...。

私はリヤ寄りにバランスを持って行ってるのですが、

ロックするのは加重が乗るフロントが殆どで少しです!

...したがって気にしなくても◎です♪

軽量化が進む方がウレシイです!

ノーマル1350㎏から補強パーツを入れつつも、

すでに推定120㎏強は軽くなってるハズです!
(ノーマル・エアコン無しのタイプRより全然軽いぞ♪)

したがって私より(約68㎏)体重ある人は乗せたくありません(爆)

以前、右の下りコ-ナーで危険な目に合いました!(核爆)

お友達の”○ー君”を乗せてたのですが..。お、重いっ!汗

走行会に行く前に装着しなければ!!

画像:赤丸の場所に純正ユニットは付いてます。
ブログ一覧 | NSXネタ | 日記
Posted at 2006/04/25 13:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

四半世紀
sumoTHSさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

秘湯探索
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年4月25日 13:41
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
ABSレスキットなんてものがあるんですね!!
サーキット楽しむ方なんかには良いですね!
しかも12キロの軽量化ができるだなんて、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

わたしのアウトランダーブレーキフィールがスポンジーで。。。
_| ̄|○
ブレンボに慣れていたから、これは我慢なりません(;_q))クスン
コメントへの返答
2006年4月25日 13:50
新しい車のABSは◎でコントロールもできますけど
私のNSなぞABS効くと”危険!”それだけです(笑)
フィールですか?ブレーキホースで少し改善されますけど、
マスターやらの容量のせいも大きいですからね~。
しかも、としぽっちさんは”ブレンボ”を味わっちゃってますからね~どう改善しても不満でしょうね?(笑)
効きはどうにか弄って出せますけど、ブレンボの剛性感とタッチは羨ましいですね♪
でも先日仲間が付けたらフロントだけで¥38諭吉!!!!
私には、こりゃ無理ですW...(滝汗)
今度そのブレンボ装着車には意地でもブレーキングで勝ってやろう!と思います(爆)
車重が私よりはるかに重いので勝算は五分ですが...。
で、「それってブロンボ」じゃね~の?と吐きたいです(爆)
2006年4月25日 14:31
☆確かにこの時代のABSは制御が甘いですからね~
逆に怖いですよね…(汗)

オイラもミニサーキットではABSのヒューズを抜いて走りますね(CL1でも甘いと感じます)
コメントへの返答
2006年4月25日 15:16
そうです!怖いし、作動音がウルサイし、Bオイル漏れとかトラブルになりますし...後期型ABS改装は20諭吉強だし...。
貧乏人は迷わず撤去あるのみです(爆)
タイプRは旧いタイプでも制御のセッティングが違いますが、
基本構造は同じなので効かないです!
...ならコントロール性を上げた方が◎ですモン!
しかもABSがパッドやらホースやらに負けちゃ駄目ですよ!
2006年4月25日 15:09
マスターバッグを直押しできない右ハンドル車の蛇は危険です(汗)
なので、左ハン車のフィーリングが羨ましいんですけどね...

さて、来ましたね~コアなパーツが(笑)
私のはスイッチ一つでABSだけではなくトラクションコントロールからアンチスリップ...ふ~いっぱいだな電子デバイスが...
なので、スタート時の迫力ある加速を楽しみたい時だけカットしてます(笑)
アルファチャレンジで表彰台に常に上っている仲間が、カットするとかえって危険な目に遭う不思議なクルマと例えてました(笑)
やはり常に蛇だからかな~最高に緩いしね~XXさん(笑)
コメントへの返答
2006年4月25日 15:21
新し目のABSやTRCは効きますよ♪
昔、Zやスカイラインクーペ試乗車でTRCをカットすると楽勝~で”ドリキン”になれそうな位でした(爆)
私のもTRC付いてましたが(...過去形)
トラクションを稼ぐ!と言うより、ただ単にパワーカットされるので
コーナー途中とかでリヤがスライドした時などイキナリ怖い目に合いました(汗)
蛇は制御が無い方が怖いかも...(笑)
緩々......でも顔もユルユルになれて幸せですよ(爆)
2006年4月25日 21:09
こんばんは~
おぉ~すっきりしますね~♪
13kg軽くなると体感で分かるのかな?
レスキット装着が楽しみですね☆
コメントへの返答
2006年4月25日 21:13
☆コンバンハ
私の車だと10kg単位の減量?だと確実に体感できまっす♪
かなり楽しみです(*^。^*)
あとは本人が太らない様に...(笑)
まあ私は昔から”胃下垂”なのでヘッチャらです(爆)
2006年4月26日 22:32
レスキットがあったとは・・・
私はABS抜きは考えられない、
尻の青い奴です(笑)
重量が120kgも軽いのも驚きです。
この間、某所で重量量ってもらいましたが、
まあそれなりでした。
コメントへの返答
2006年4月27日 2:01
推測ですが重量は結構当たってる?と思います!前後ビームやタイダウンフックまで外してるクセにDVDやらオーディオは増やしてるタワけ者ですが…(爆) やはり大モノ(Rハッチ・マニ・ボンネット・シート)よりも細かいバッテリーとかアンテナ、バンパービーム何かが効いてますね♪正直に言えば後期ABSにする予算が無いだけ?の話ですよ(笑)でも不具合に?感じた事無いです!最新のでも、例えポルシェのでもABSは嫌いなんですぅ~(汗)あの嫌なペダルフィーリングと音、そして我慢をしい要られる瞬間…予算があっても付けないかも…。ロックした方が、好きだし対処出来る癖が付いてる?かもしれません。昔の人間なんで…(笑)今はタイヤも良いではないですか♪

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation