• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

おっさんですけど....何か?

おっさんですけど....何か?






MIXIニュースより抜粋!


女性が考える「おじさん」ボーダーラインは男性よりも高め


歳を重ねていく中で男性がお兄さんからおじさんへと変化していく様子を、
女性はどのようにとらえているのでしょうか。男性にしてみれば、
何歳から異性に「おじさん」と見られてしまうかはちょっと気になるところかもしれません。
今回は551名の女性に、お兄さんからおじさんに変わる年齢とその理由について聞いてみました。

Q.お兄さんからおじさんになると思う年齢を教えてください(単一回答)
1位 35歳 23.1%
2位 40歳 22.3%
3位 30歳 17.4%
4位 36歳 6.5%
5位 37歳 3.5%
5位 38歳 3.5%


■35歳がボーダーライン派……
・「そろそろ家庭を持っている時期だから」(22歳/医療/研究開発)
・「中年太りが始まり、加齢臭が出始めそうだから」(24歳/金融/金融系専門職)
・「30歳ではまだまだこれからな感じがするので」(25歳/生保/営業)
・「職場では、責任のある位置につく人も多くなってくる年齢だから」(26歳/卸/SE)


■40歳がボーダーライン派……
・「『40』という響きがおじさんを想起させる」(24歳/建築/秘書・アシスタント)
・「お世辞でもお兄さんとは呼べなくなる年齢」(24歳/土木/秘書・アシスタント)
・「昔は30代でおじさんと思っていたが、実際、会社の30代の先輩を見てても
おじさんとは思わないので」(27歳/その他/エンジニア)
・「30代までは恋愛対象としてありかなぁと思えるから」(29歳/金融/秘書・アシスタント)


■30歳がボーダーライン派……
・「30歳が近づくと自分のことをおじさんという人が周囲に増えた」(23歳/教育関連/教師)
・「人によっては一気におじさんっぽくなるから」(25歳/アパレル/販売)
・「30代になってもヘラヘラしている人を見ると『しっかりしろ』と思ってしまうから」(28歳/化学/総務)


■その他の意見……
・「27歳……自分の四つ上くらいから年齢差を実感するので」(23歳/医療/医療事務)
・「42歳……福山雅治より年が上だとおじさん」(23歳/土木/設計)
・「25歳……弟がそういう雰囲気になってきた」(29歳/商社/秘書・アシスタント)
・「特になし……気持ちがお兄さんだったらお兄さんでいいと思う」(24歳/IT/SE)


総評


30歳がボーダーラインという回答が多かった男性に比べて
女性では35~40歳という回答が多くなり、
「おじさん」観は異性である女性の方がちょっと高めの傾向に。
理由では、恋愛対象になるかという点を挙げる声が多く見られました。
なかには、「気持ちがお兄さんだったらお兄さんでいいと思う」という寛容な意見も。
不自然な「若作り」ではなく、ちょっとした心がけがあれば、
女性はある程度まで「お兄さん」と思ってくれるのかもしれません。(文・大谷連太)


調査時期:2010年7月21日~7月30日
調査対象:COBS ONLINE会員


またしても歳を重ねる....誕生日まで約1ヶ月なんですけど....(汗)

 ( ̄∇ ̄|||) アワワ
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2010/09/06 00:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年9月6日 0:33
☆加齢臭が…(あわわ 涙)
コメントへの返答
2010年9月6日 0:37
カレー食べるとダブルパンチで要注意!(爆)
2010年9月6日 1:13
自分はあさってになれば、また一つ
オッサンに…。( ̄▽ ̄;

今の自分は端からどう見られて
いるのだろう?(・_・)

まぁどう見られようと、気持ちだけは
いくつになっても若くありたいですね!(^_^)v
コメントへの返答
2010年9月6日 22:29
おおっ~!明後日Xデーですね(^^;)

しかしu1@carlifeさん頃の歳は

更にモテ期が来ますよ♪(笑)

しかし中頃からは....

まるで瞬間移動!?みたいに

あっと言う間に大台に乗りますよ!(爆)
2010年9月6日 7:33
XX見ても、オッサンとは思えないのですよ(^o^)
実際にお会いしたのは数年前になりますが…


私、あと数日で大きな階段登ります…
そろそろ自称二十歳は厳しくなりました(´-ω-`)
コメントへの返答
2010年9月6日 22:32
まぁ...見られなくとも”オッサン”と言う言葉に

ナーバスになる時点で

もぅ立派な?オッサンなんでしょうね!(爆)

自分は自称:永遠の17歳でしたが...

最近は『子供が?』とか突っ込まれる様に

なりました(^^;)

確かに...!

それ位の子供が居ても

おかしくないのですが....(汗)
2010年9月6日 10:38
おじさんも後半戦突入な感じの私ですが

運動しないとあちこちだらしなくなるから気を付けましょう!(笑)

コメントへの返答
2010年9月6日 22:35
1人椅子さんとは同じ生まれ年だなぁ....(汗)

一応...週に2~3回は筋トレしてます(^^;)

でも見えないところ?がだらしないかも(爆)

2010年9月6日 11:31
↑画を見る限りおじさんっぽさはまったく感じないですぞ!

失礼な話になるかもしれませんが、自分とタメくらいにみえるのですが…
ブログ読む限り考え方も若々しそうですし(^_^;

このままだとXXさんよりも自分の方が先におじさんになってしまいそうです。。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:38
さすがにNA壱さんとタメ....は図々しいので

5歳上....くらいで、お世辞もお願いします!(爆)
まぁ歳相応に見られた事は、

このかた一度もありませんし、

別に若造りしてる訳でも無いのですが....

やはり心と体の老化は確実に進行してます
(^^;)
2010年9月6日 12:34
33際ですが、おっさんと言われると、殺意を覚えます(笑
コメントへの返答
2010年9月6日 22:40
殺意をおぼえる....!?

それくらいが崖っプチです(笑)

それ過ぎると....

前に出るしか無くなりますから!(爆)

でも....おち@(*´Д`)さんは還暦とか過ぎても

平気で子作り出来そう♪ (笑)
2010年9月6日 21:47
ヤバス( ̄▽ ̄;)
気持ちは20代なんですが・・・
コメントへの返答
2010年9月6日 22:42
VTI-R@EG6さんも...

もう...あと3年とか過ぎると....

さらに気持ちと体が言う事をきかなくなりますよ(爆)
さらに自分の歳も素で???になるのが

30代半ば~後半....です!

でも大台に乗ると目が覚めます!(爆)
2010年9月7日 20:43
自分もそのニュースを見てエロエロと考えてしまいました(爆)
その前にも「お姉さんとオバサン」もありましたよね(笑)
そっちの方に食い付いてしまったのは言うまでもありませんが…ww
コメントへの返答
2010年9月9日 1:59
まぁ自分も若い時は、今の自分の歳だと
凄いオッサンと思ってたから仕方無いですけど(^^;)
ただ女の人よりは変わらないのかな?とも
思います!

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation