• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

催しモノ...

催しモノ...
昔から私が住む盛岡では

チャグチャグ馬っこ

と言うイベントが行われる!

過去は6/15開催で、梅雨真っ盛りでも殆んど晴れる!

晴れの特異日だったのだが...

観光客を当て込んで6月第2週の土曜にした...つまり明日!

結果、きらびやかな飾った馬の行列が雨に濡れる事もしばしば...。

古くからの伝統を簡単に変えちゃ駄目だよね!

馬につけた鈴や金具が「チャグチャグ」と音を出すから?

このネーミングになったのだそうです。

馬が通った後には...(汗)

路上には大量の馬糞が散乱しますが...(爆)

そりゃあもぅ、馬ですから歩きながらボタボタと...♪

幼稚園の時は必ず行列を見ながらの

射精会”写生会”があったのですが、

私はいつも馬や人を書かずに...

馬糞ばかり書いて怒られました(笑)

まぁ近年は行列の最後に掃除する部隊がいて片付けますけど。

盛岡に初夏を告げる風物詩です!

ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2006/06/09 13:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年6月9日 13:12
幼稚園の頃からそんな事を・・・・・・
コメントへの返答
2006年6月9日 16:38
オマセさんだったのサ♪
2006年6月9日 13:35
幼稚園の頃からシャセイなんて…
コメントへの返答
2006年6月9日 16:42
発射は出来るハズありませんぜ!...(爆)
でも隣に”志乃ちゃん”と言う、女の子が住んでいて、
命令されるがままに...あんな事や...こんな事をさせられ...
(*´Д`)ハァハァ・・・(核爆)
彼女とは小学生になる前に私が引越ししましたが、
その後、噂では東大に進学した秀才だったそうです!(驚)
賢い子は”あっちの方も”進んでました(爆)
ん~これは後でブログネタにしよう♪
2006年6月9日 13:53
明日はダメですかね。
娘楽しみにしてたんだけどなぁ。。。
コメントへの返答
2006年6月9日 16:43
私も子供の頃は楽しみでしたよ!特に馬糞が...(爆)
2006年6月9日 14:57
以前いた会社の店舗前を練り歩くので
当日は仕事にならずorz
10時前頃からござや椅子を持って
ドコからとも無く人がやってきて、
1時くらいまで弁当食ったり写真撮ったり
絵を書いたり・・・・・
今は「ほか弁」になってますけどね^^;
コメントへの返答
2006年6月9日 16:44
そうですね!前のとちさんが居た場所は”モロ”通る道でしたね!あそこじゃあ仕事になりませんわ(笑)
2006年6月9日 18:21
何年か前にこのイベントのお手伝いをしましたが、本当に特異日だな~って思いましたよ~♪
中津川沿いで一旦休憩をして八幡に向かいパレードは終了...
見事に終わった途端に、土砂降りの夕立(>_<)
観客ではない私達は逃げ場もなく、パンツまで...(涙)
コメントへの返答
2006年6月10日 11:57
何故か?晴れるのですよね~摩訶不思議???
日程が変更になってからも以外と晴れますよね???

逆に秋の八幡祭りは必ず雨を喰らうんですよね...(汗)
2006年6月9日 21:24
岩手住んでるけどチャグチャグ馬っこまだ見たことなかった。いつか見に行かねば…。
にしても幼稚園で射精大会で馬糞カいてた(爆)スカトロに走らなくて良かったですね(ゲラゲラ)
コメントへの返答
2006年6月10日 12:00
だから”射精”は誤字ですってばぁ!...(爆)
しかもスカトロやら....何のブログだっ?...(^。^;)
”そっち方面”ネタは超~得意だけんども...(汗)
2006年6月9日 23:42
中央通あたりでは、朝も早くから‘ばさま’だの’じさま’だのが縁石に座ってるのを見たことがありました。席とりしてるんですね。
めんけぇがら楽しみなんだおんナハン(笑)
コメントへの返答
2006年6月10日 12:02
”ちゃぐちゃぐ”...と”さんさ踊り”の時は中央通りはそんな様子だよね(笑)
一体?何時間前から???位、前から座り込んでる動かない年寄りが沢山...(爆)
2006年6月12日 14:03
あ~っ!!チャグチャグだぁ~。
修学旅行でワラで馬作らされましたよ。長いこと我が家のテレビに飾られましたが今はいずこ。その後確か宮沢賢治記念館行って、わんこ蕎麦食って南下した記憶が。懐かしい。
コメントへの返答
2006年6月12日 14:07
へェ~マジですか(驚!)
たぶん”盛岡て作り村”ってトコに来たのだと思いますよ。
コッチは逆に修学旅行で南北海道に行くのが定番だったです♪

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation