• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

あの時のメール

あの時のメール



明日で震災一週間

今日はボランティアになる事!の
手伝いを少しだけですが、して来ました!
地道な事でも継続してれば誰かの為になるかも?
そろそろ献血にも行ける時期だし....
復旧には長い期間と年月が掛かると思うし
掛かっても失われて戻らないモノも多いと思いますが
いつまでも忘れない事も大事かと思います!

画像のメール 3/11 14:46分....
いつもバイブにしてるので
鳴らないハズの着信音....しかもサイレンっぽい変な音が鳴りました!
会社の同僚と昼食後、自宅に用事で寄っていた時でした....
なんだこれ?と言って携帯を同僚に見せた瞬間
物凄い地鳴りの後に縦揺れ横揺れ....これでもか!ってくらい!
二階だったので揺れる揺れる!いつまで経っても収まらない!
マジかよ~!まだか!?と叫びながらテレビや家具を押さえてました!
立っていられないので膝付きながら....ですが色んなモノが落ち、壊れ....
体感的に長く感じてたけど後か記録見たら7分だって...
ジェットコースターだって7分も乗りませんよね?それで長さが分かるかも!?
で....一応収まっても、数秒ですぐさま余震~余震....
こりゃ倒壊してしまうんでは?と本気で思い外に出ました!
玄関先で震えてたナナを担いで....同僚はすぐさま自宅へと戻り....
外に出ても相変わらず立っていられないくらいの揺れが何度も....!
クルマなんてハイドロ組んで動かしてる?みたいにグァングァン前後左右に揺れてて
電柱も折れるんちゃう?と思うくらいで....

.....その後の沿岸部の津波や被害はTVや報道の通りですけど
知り合いや友人の安否とか情報と共に...
色んな場所の思い出が蘇ります!

夏になると昔は、よく泳ぎに行った海岸が無くなってたり
石巻からフェリーで行った桂島ってトコの良くして貰った民宿はどうなったんだろう....
気仙沼からフェリーで大島にも行った事ありますし
海沿いの道の駅....必ず寄って海産物のお土産買ったな....
何度も行った松島水族館.....松島の五大堂は?
NSXのオフ会を2回した陸前高田の道の駅...
お気に入りだった山田町の食堂....
いわき市で魚をオマケしてくれたオバちゃんも居たっけな....
仙台空港....ハワイとグァムに行く時、2回使ったっけ....
他にも....沢山!
沿岸に住んで居なくても思い出があります!

今、緊急には救援のほうが必要ですが、
落ち着いて来ると....産業や観光誘致へのダメージとか
漁業とか....インフラ面も崩壊してるので
そう簡単に元には戻らないと思います!

メディアで騒がれてる今だけでは無く、
長い目で支援しなければとも思います!
今後も出来る事は手伝い出来れば良いな!
沿岸に住んで居なくても、今まで思い出は沢山貰ったから....
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2011/03/17 23:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

代車Q2
わかかなさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 23:41
仕事中、スタッフの荷物を入れているロッカーから、突然サイレンのような音がして、 周りのスタッフと何?なんて話していたら、突然揺れました…

今思えば、スタッフの誰かのエリアメールだったんですね

六階だったこともあり、揺れははげしく、すぐに病室をラウンドし、機械をつけている患者さんや寝たきりの患者さん、パニックをおこしてる患者さんの元へ、それぞれ付き添いました
揺れは長く、このまま病院も崩壊するんじゃないかって、不安になりました

幸い、患者さんや病院に異常はなくみんな無事でした

仕事中は患者第一なので、揺れが落ち着いてからは家族が心配でたまりませんでした


今私にできることは、自分の仕事を全うすること
先輩スタッフや、ドクター、仲良い薬剤師さん、それぞれが被災地に救護に出かけ、私の勤務先の病棟は人が足りず、交代で休日出勤しています
いずれ交代で、私も被災地に行く可能性もあります

少しでも役にたてるように頑張ろうと思います
コメントへの返答
2011年3月18日 0:36
あの着信音はトラウマになります!
その後....4~5回鳴りましたが大した事は無かったんで良かったけど...
私の会社のある17階で揺れた時は皆
こりゃ”死ぬ”と本気で思ったらしいです!
あの揺れ方は尋常じゃ無いのが分かりましたから地震好きな私も引きつりましたよ...

地元の自衛隊の友人や福岡の消防の知り合いも被災地派遣で頑張ってるらしいです!

今後...何か要請があれば出来る事なら進んで手伝いたい!と私も思います!
2011年3月18日 0:13
岩手も宮城も福島も…

とんでもないことになってしまいましたね…

あの揺れは…

二度と思い出したくもないです…


盛岡は食糧事情大丈夫ですか?

仙台も良くはないですが、ボチボチ、限定営業する飲食店も出てきました…

少しずつ復興に向けて動きだした気がします…


今は耐えるしかないですね!
コメントへの返答
2011年3月18日 0:41
私は小学生の時に宮城県沖地震の大きいのを体験してましたが(震度7くらい)
でも今回はもっと大きくて何より長かったのが
堪えました!
クワトロさんは地元じゃないけど地元の人以上に?定着してますから思い入れも強い事でしょうね!
盛岡もライフラインは復旧してますが
ガソリン・食料で醜い光景を目にする度に嫌な気持ちと怒りを覚えてます!

まだまだ....とは思いますが
すこしづつ耐えて行くしかありませんね!
2011年3月18日 10:19
凄かったですね!

思い出の場所悉くやられましたって感じで・・・

無事でなによりです

こちらは原発問題でストレスですよ~^^;
2011年3月18日 11:08
最後の一文で涙が出てきました。
私も、たくさん思い出をもらった岩手沿岸・宮城沿岸です。
今は離れていて、できることも限られていますが…少しでも何かの力になれたらと思います。
2011年3月18日 12:17
福島原発の今後が気になります。
最悪の事態(大爆発やメルトダウン)も想定した東北地方住民全員の避難が必要ではないか?と思ってしまいます。政府、自衛隊、東電の努力に期待したいですが、本当に最悪の事態に陥ってしまった時に、多くの人々が被爆から逃げ遅れないようにして欲しいと思います。
自然の中で生きること、原発とともに生きることとはこういうことなのだ、と強く感じます。


プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation