• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

おっすう・・・♪

おっすう・・・♪ こんにちは☆

冥王星の行方が気になるXXです!

昨晩、乗ってきました♪画像:インプのインパネ

最新4WDマシン

ボロマシンでの限界走行♪(笑)

いやぁ~凄いッス!!最新4WDは...!!速い!

何より恐い位に曲がります♪Egも先代よりトルクフル!

しかし!しかし!!...

走りながらセンターデフコントロールを変えてもらったが、
「オート」モードで攻め込むと...!

気持ち悪い動きも!!(汗)

アナログ慣れ?してる私は
ワザとリヤがリバースするっぽく曲がってみて
体はオーバーの挙動を感じて、カウンターを当てようか?と、
一瞬悩むと...リヤが勝手に
”スライド気味”に立ち上がるのです!!
例えるなら...
多角形で曲がってる? 感じ!!です。斜め横に立ち上がる感じ(汗)
あの挙動は普通のFRとかに慣れた人なら拒絶するかも...?
まぁ、走りながら調整出来るので、
私の好みのポジションも見つけました♪
標準装備のポテンザRE070がグリップ高かったので
ロール量が多かったのが気になりましたけど...。
ブレンボですが標準パッドは×ですね!勿体無い!

ハイテク装置を使いこなせれば文太になれますね!(笑)
ボンネットが私のルーフと同じ高さです(爆)

そんでもってインテ96スペックで限界走行をしましたが...
アイデンさんの00スペを後追いしましたが...
やはり...”00スペック”とは雲泥の差...。
ブレーキを遅らせて、コチラが速く踏んでも立ち上がりで
離されてしまいます!...しかも曲がらない...(汗)
標準のLSDの効きも違いますし、ハードブレーキの時も
00スペは安定してますが、容量の少ない96スペは暴れます。
やはり・基本性能の差はライトチューン位では埋められませんね!

昨日の格言...”車と女は新しい方が乗りやすい”

攻めないで楽しむなら話は別でしょうけど...。

帰りに自分のインパネを見てまた”古臭く”感じました(汗)



ブログ一覧 | クルマ・ネタ | 日記
Posted at 2006/08/27 12:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2006年8月27日 16:10
こんにちは♪
昨晩は盛り上がったようで・・・
いいですね~自分も乗ってみたい(爆)あんまり最新四駆って体験したこと無いんで興味津々です。
昨晩私は、タイヤ無い=走れない、でふてくされて飲んだくれてました(泣)
コメントへの返答
2006年8月27日 17:29
皆「Mrフランク氏」の登場を期待してましたが...(爆)

他にS2000も来てたけど...!青の...。

最新4WD車は何が何だか分からないけど速い(笑)
ただ昭和の人間には制御が”気持ち悪く”感じました!

足とパッドで”馬鹿っ速”になるでしょう♪
2006年8月27日 17:00
インプなのにトゥアレグみたいにデカく見える!
コメントへの返答
2006年8月27日 17:29
デカイ!し後部座席も広い!!
2006年8月27日 20:17
私はインプに乗ったことが無いので、全く未知の世界です。軽自動車の四駆なら乗ったことはあるのですが、それとは全くの別物なのでしょうね・・・。機会があれば乗ってみたいですね~☆
コメントへの返答
2006年8月27日 20:26
うむむ...さすがに走行3000キロの新車では
60%レベルでしか走れませんでしたが...(爆)
それでもワシのNSの80%レベルは速かったです(汗)
その20%が楽さ!と最新メカの恩恵でしょう♪
楽しさ?では「Mrフランク氏」のS2000が断然上ですが
最新4WDはモチベーションを必要としませんからね!

...あの2台乗らない方が良いです。
愛車精神に亀裂が入る事は確実ですから...(爆)
2006年8月27日 20:56
☆涙目の初期がセンターデフの配分が35:65になるので、そちらの方が楽しいかもしれませんね?
コメントへの返答
2006年8月27日 21:45
何か最後にオーナーがFRっちっく?なトコにしてくれたら、私はソコが一番乗りやすいセッティングでした!四駆のメカはチンプンカンプンです(爆)
2006年8月27日 21:57
新型のインプほど細かく制御
してるようですが、さすが!XXさんが乗ると
違和感があるのですね
自分のインプももう旧型ですが
初めFRチックで走ってましたが
慣れたらオートの方が良く感じてます
慣れって怖いですね(爆
コメントへの返答
2006年8月28日 0:30
なんでも10段階に変えれた?と思います!やはり前は舵でリヤで向きを変えれるFRチックなハンドリングが好みです!雪道でも同じですね!オートモードは私は無理かも…(汗)
2006年8月27日 23:58
昨日はお疲れさまでした♪
XXさんの前はかなりのプレッシャーでした(汗)
いつもより視界が狭く感じ、隣の漆に弱音はきまくり(泣)

でも楽しかったです!!
どうもありがとうございました☆
コメントへの返答
2006年8月28日 0:38
あわよくば?抜かないまでも“並んでやろう”と企んでましたが、キムンテ号は前よりヘタリ…アイデンさんは前より走り慣れ…前なら少し?逃げれる自信はありますが、登りでは限界でした(;^_^同じインテでも雲泥の差でした!型だけでは無くて普段のメンテも影響してる感もあります! こんどは私の車で追いますか…?(笑)
2006年8月28日 0:09
う~む、なかなか熱い走りを楽しんでこられたみたいですね。
ところで山に走りに行くときっていったいどこにいっていらっしゃるのでしょうか??
雫石?八幡平??それとも…???
コメントへの返答
2006年8月28日 0:42
う~ん!ここで大っぴらに名前出すのはマズイかと…(笑)昔からの地元の聖地かもしれません!あそこは…♪昔は誰も来なかったんですけどねぇ…私は単車からですから2○年以上通ってる事になります(爆)
2006年8月28日 0:34
もう文太ですね(爆)
自分は、夜の徘徊すらできないので、
お山に行く機会がないのが寂しいです・・・
コメントへの返答
2006年8月28日 1:01
う~む…歳は確実に“文太”に近づいてます(汗)豆腐は良く食べ、豆腐料理は得意ですが…(爆)けど最近は夜眼が弱ってきてます(笑)インプは経験あると理解不能?の動きをしますね…特にFR経験者は…慣れれば凄い!とは思います。頑固な年寄りの私は?かも…この辺りは文太っぽい考え方ですか?(爆)
2006年8月28日 10:32
こんにちは☆

免許取ってからずっとFFノリのnari.には全く想像できない世界ですが…(^_^;)
最新4WDって、そんなにすごいのですね!!
ちょっと乗ってみたくなりました(笑)
それと、インテ同士の走りも見たかったです(≧▽≦)
いつか機会がありましたらぜひ…m(_ _)m
コメントへの返答
2006年8月28日 11:56
オハヨウ御座います!
珍しく?普通の時間のコメですね(笑)
4WD>凄いを通り越して”反則”です(爆)
nariさんの話題でも盛り上がりましたが...(^^;)
同じインテでも一台ずつ違いますよ♪
年式や改造度でも違うのは当たり前ですが...。
是非参加してくだされ!

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation