• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月07日

素敵だ☆”56”

素敵だ☆”56” 昨夜...


NHKの「その時歴史が動いた」は


連合艦隊司令長官だった...


山本 五十六 氏を取り上げてました♪56じゃないよ!イソロクだよ!!


当然”ガン観”です!


同じ興味のこの方この方にも直メールで教えたりして...(^^;)


くしくも今年は戦後60年...


1941年のちょうど明日、


12月8日にハワイ真珠湾攻撃が行われ...


この作戦は、山本五十六 大将(連合艦隊司令長官)の発案と言われる!


昨日の番組では意外な事実が...

開戦までは山本五十六氏は開戦反対派!だった事...

三国同盟や軍縮に反対する政府に対して軍縮賛成派だった事...などなど...

最後ギリギリまで反対し、暗殺のリストに載せられながらも遁走した...

しかし開戦決定後は自ら覚悟を決め、

当時、軽視されていた航空兵力の運用を推し進めたり...


...........とまぁ昨日の番組では前編でここまで!でした!

来週12/13が後編放送だよ♪

私は日本史上では色々と好きな人物がいますが

昭和に入ってからは、この山本五十六 海軍大将が唯一好きです☆

他は、源 為朝・阿部兄弟(貞任・宗任)真田幸村・土方歳三...他

歴史上”あいまい”な人物も多いのですが

リアルな記録がある人物では”山本五十六”氏だけです!


余談で...何故?五十六...と言う名前?=は

父親が56歳の時の子供と言う安易な名前だったとか...(^^;)


その後...1943年に名機:一式陸攻でニューギニア方面を視察中、

暗号を解読した米軍P-38の攻撃を受けて墜落して戦死...

当時日本海軍の「至宝」と言われた山本氏...

連合艦隊司令長官が戦死したのは、これが最初で最後だったらしい...。



ん~男だ!! ...というのが素直な感想!


決して戦争賛成派ではないですが、当時の風潮から

仕方なく連合艦隊司令長官に身をゆだねた生き方に「」を感じます!



NHKも昨日の番組なら受信料金不払いなど起こらないのに...

最近下らない番組(民放を意識して?)が多すぎます!

でも”ためしてガッテン”と”巧妙が辻”は必ず観てるワシです♪







ブログ一覧 | 真面目な話 | 日記
Posted at 2006/12/07 21:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年12月7日 21:32
すみません・・・
タイトルみて、ゴム(56)って何だ??って思ってしまいました・・・
コメントへの返答
2006年12月7日 21:43
ゴム...(カク爆^O^;)//

不覚にも...受けてしまいました♪
2006年12月7日 21:54
なるほど(^^)

歴史上の人物でこの方が好きだと言えるほどの知識を持っていません。
興味を持って調べてみようかと思いました。
コメントへの返答
2006年12月7日 21:59
”ウンチク”を語れば
もっと長くなりますので
テキトーで止めました...(爆)

人物よりも経緯があって、登場人物を
調べるうちに興味が沸くタイプです♪

興味無い事は教えられても覚えません...(^^;)
2006年12月7日 22:12
見ましたよ~
意外な事が色々分かって、とても面白かったです。

ここまで多角的に考えていたとは全然知りませんでした。
後編が楽しみです♪

番組で資料として使われていた映画「トラ!トラ!トラ!」をレンタルして
きちゃいました~
コメントへの返答
2006年12月7日 22:23
(^m^*)くぅぅぅ~♪

ワシも「トラ・・」
昨日から借りたくなったよ!(爆)

来週は何があっても見ます!!

2006年12月7日 22:52
む!渋いです、福島の方でしたかな?
実は良く知りませんが、戦争に反対してたのは
知ってます

コメントへの返答
2006年12月7日 22:57
新潟(長岡)出身でした...!

ワシの中では”軍神”です♪

来週、ハチさんも見てよ♪
2006年12月7日 23:23
ちょうど今、録画を見はじめてます!
最初の放送時に「みんカラ」内でも結構取り沙汰されてましたが、やはりアンコール多かったんですね。
五十六の幕末時の先祖が長岡藩家老で私はそちらにも興味ありです。
そして五十六記念館は行ってみたいです。土方の最後の地には先日行って見ましたよ!

ちなみに五十六の遺体の話を読んだことがあります。
コメントへの返答
2006年12月7日 23:28
さすが蝦夷屋さん♪
録画していたとは...(^^;)
遺体の話!!...興味深々です♪

なんでも郷里の長岡藩は幕府側だったので祖父も戦死して以来影響を受けた!...とか言ってましたっけ!

ワシの地元、盛岡藩と同じ境遇だし
五十六氏の葬儀を執り行ったのも
盛岡出身の海軍大臣”米内光正”なのでさらに興味が...!!
2006年12月8日 1:43
ちなみに、連合艦隊という映画では確り山本五十六が開戦反対であった事が描写されていますよ。

やってみせ

 言って聞かせて

  させてみせ

   ほめてやらねば

    人は動かじ



男の修行

苦しいこともあるだろう。

 言い度いこともあるだろう。

  不満なこともあるだろう。

   腹の立つこともあるだろう。

    泣き度いこともあるだろう。

     これらをじっとこらえてゆくのが
                  
                 男の修行である。
コメントへの返答
2006年12月8日 12:25
山本五十六の語録に見られる
「やってみせて 言って聞かせて 
やらせて見て ほめてやらねば
 人は動かず」や
「苦しいこともあるだろう
 言い度いこともあるだろう
 不満なこともあるだろう
 腹の立つこともあるだろう 
泣き度いこともあるだろう 
これらをじっとこらえてゆくのが
 男の修行である」
の「男の修行」は
格言として評価が高く、
座右の銘としている
経営者や指導者は多い。
「やってみせて・・・」は上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて
 させてみる」から影響を受けているとされる。

戦死後、
ドイツより
剣付柏葉騎士鉄十字章を授与される。

この勲章の受章者は159名しかおらず、
山本は唯一の外国人受賞者である。

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation