• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

今シーズン初!

今シーズン初! コンバンハ★


今朝...昨夜のアルコールのせい?でしょうか...

朝方...4~5時にトイレに行く為に目が覚め...

決して”ボケ老人”ではありませぬぞ!!(笑) 

その時...何気に外を見たら...普通の曇り空だったのですが...

いつも通り...7時チョィに起床してを見ると...

!!( ̄∇ ̄|||)!!ゲッ...

な...なんじゃこりゃ...遂に来ました!

雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪がぁ~!!

で冒頭の様な景色の中...出勤!

しかも湿り気があって重い雪...

気温が-1℃~0℃位と高い為ですが...

こう言う雪の方が水分が多くて滑るんですよね...(-。-*)

マトモに積もったのは今シーズン初!でした!

仕事も雪でアレコレと支障をきたし...

でも雪国に生まれたからにゃぁ~楽しまねば♪

...と言う事で...

...これは!行かねば!...と思い!

S2000を誘い出し(爆)

こういう時の為に...

先月からスタッドレスの装着指令を出しておきました(^^;)

で...雪を求めて某スキー場方面へ!!GO!!

でも夜でも中途半端に雪が溶けて...凍っていた為...

幹線道路以外は...とても恐ろしい!

アイスバーン状態でした((((;゚Д゚)))

パウダースノーになるには、もっと気温が低下しないとね~!

でも居ましたよ♪

FRターボのドリ車やら4WDターボの若者が沢山(^ヮ^;)

しかし...山の方でもイマイチ積雪が、まだ足りなくて...

少しばかり雪山の走り方を”教習”して帰宅しました!

去年、乗ったS2000よりはマイルド?ですが...

一応、アンダー対策?でフロントの減衰だけを微弱にしましたが...

相変わらずピーキーで雪道ではコントロールが難しい車ですなぁ~☆

ある程度、アングル角度を持続しようと思えば

結構な車速維持が必要です!

まぁクソみたいなスタッドレスなので前も後ろもズルズルだし(笑

でも、また新雪が降ったら...GOしませぅ♪

S2000の持ち主は...悪戦苦闘しておりました(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/04 01:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ちんや食堂
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 4:56
いよいよシーズンですね.もう少しふわふわ雪が入らないと滑りすぎてヘタレ関東人には辛いです(x X)
我が家の帰省準備は…某ネコ運送に冬用バンパーを輸送中に塗装剥げさせられたため滞ってます(o__)oバタッ あれがないと…激しく雪かき車に("~";ウーン
コメントへの返答
2007年12月5日 18:46
積雪があり過ぎると失速もしますが...(^^;)
ホントは雪降らないのが一番です!
山とスキー場だけで充分ですよ!
通勤時もサイドブレーキ使用するなんて...(笑
2007年12月4日 6:31
おはようございますー。

今朝にかけてこちらも降る予報だったのですが、起きて外を見てみると…雪は無く(苦笑
積もったら(下手なりにw)滑らせて遊ぼうと思っていたのに、がっかりですw
でも、アイスバーンはいただけませんね!(苦笑
コメントへの返答
2007年12月5日 18:49
早くもブラックアイスバーンの恐怖と洗礼を受けました(笑
明日あたりからは気温も上がるみたいなので満足な積雪路面は中旬以降?
になるのでしょうかね???
レガやインプでも前から滑るのは4WDでも怖いですね!
以前ワゴンGTで遊びましたが面白ろかったですよ♪
ガソリン高くて我に帰りますが...(汗
2007年12月4日 8:33
S2000だとリアの接地感が薄いので滑り出しのタイミングが掴み難いでしょうね~!?
 
↑元オーナーですから…嫌と言う程知ってます。
 
ましてやアイスバーンなら頼みのフロントも逃げまくったでしょうね…
 
ある程度圧雪ならアングル維持できるかな?
コメントへの返答
2007年12月5日 18:53
ホント、フロントもリヤも接地感が無いし唐突で難しいですよね!
トルクの出方もフラットな分、踏み込んで流す様なターボ車みたいな走りだと全然駄目ですね!
前後配分の良さがアダでフェイントも効かないし...
突っ込んでサイド引き!か
クラッチ蹴り!でようやく始まりますがアングル維持が超~難しいです!
反面、小刻みに修正して流さない様に
すれば、そこそこ速くは走れますが、
フロント軽い分、直進性も悪いです(笑
2007年12月4日 12:08
思いっきり踏んでくださいww
コメントへの返答
2007年12月5日 18:54
もちろん...!
オーナーの”彼”の事を...
だよね?(爆)
2007年12月4日 18:29
雪凄っ!
今日は朝から雪降ってましたが北陸はこんな状態ではないですな!
しかしまた、このクソ寒いのにお元気ですな~!(笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 18:55
冬場は、こんな事をしながらモチベーションを保たないと...(^^;)
コッチも山に行かないと積雪は少ないですよ!
2007年12月4日 19:41
S2000もピーキーで大変そうですねぇ。
フロントの荷重少ないからアンダー出るし、滑り出しはクイックだし。。
32と一緒に走ってるとこをムービーで撮ったんですが、挙動のクイックさが明らかでしたよ。w
今度行くときはぜひ一声掛けてください~!w
コメントへの返答
2007年12月5日 18:58
下手なミッドよりも難しいですわ!
せめてNS位?ホイールベースがあれば、まだ楽?かもしれんけど...
スピンモードはカウンター時に
ハンドル半回転分も無いんじゃないかな???
ホントは自分が楽しむ為じゃなくて
持ち主の”コソ練”なのだけど(笑
2007年12月4日 20:50
こんばんは。

雪道、楽しそうですね~♪
掲載の写真を見ただけで、ワクワクします(^^)

走り屋にシーズンオフは無い!ってやつですね♪
コメントへの返答
2007年12月5日 19:00
上げた雪煙でリヤが白くなるのが◎なんですよね!
次の日、溶ければ汚くなってますけど...(爆)
コムっちさんみたいに生粋のFR車ならもっと最高ですよね!
2007年12月4日 23:15
☆1人でスキーに行った時はオデッセイ(RA1)でサイド引いてヘアピンを小回りして遊んでました(^^)
コメントへの返答
2007年12月5日 19:01
最近きの車はサイドがフット式が増えたのが...(怒
北国の雪道には不向きですよ!

次回...ロゴでも実験に出掛けます(笑
2007年12月4日 23:32

お、最後の画像を見る限りイイ感じの積もり具合ですね~

スロットル開けても滑りすぎず、適度に開けることでリアのスライドも止まる…という感じですかね??

S2は難しそうですが、シルビアあたりなら…(´∀` )

道路が圧雪になってからというもの、ボロでもイイから2リッタークラスのFRが欲しい今日この頃です♪

周りの人間からは冬にわざわざFRなんて、と変態扱いされますが…
コメントへの返答
2007年12月5日 19:04
私も未だに冬になるとFRターボが欲しくなりますよ(笑)
やはり周りからは変態扱いです(爆)
シルビア、180はモチロン最適☆でしたが、自分の中では34GT-Tが
剛性もあって凄~く”ヤリ易すくて”楽しい車でしたね!

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation