• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

炎の毘沙門天?

炎の毘沙門天?過去にブログで

ナイジェルマンセルを...私は...

「崇拝」している事を書きましたが、日本人は?

と言えば...???

高橋国光さん・土屋圭一さん・黒澤元治さんなどなどいますが

「凄い」と思うのはやはりこの人!

グループCカー全盛時に通称:炎の毘沙門天

と呼ばれた星野一義さんは

レースを見ていても「凄い」と感じるドライバーでした!

私はグループAのGT-R時代しか見た事がありませんが

明らかに他のレーシングドライバーとは違うのが素人の私でも分かる程

「キレた走り」でした。もう少し早く生まれていれば...

F1に確実に乗り、結果もきっと出していたであろう!

と言われていた通り...

中嶋悟・鈴木亜久利・高木虎之助など

F1に参戦したドライバーは必ず星野選手に

F日本で(過去にはF3000)勝利してからでないと

F1には乗れない暗黙の了解がありましたね。

有名な逸話は豪雨のFISCOで各車がペースダウンした時にも

全くペースを落とさずに視界不良でペースカーを追い抜いてしまった!
...なんて話もあるくらいです。

当時のCカーは最高時速は軽くF1以上300km後半で

・高速サーキットではF1もラップする速さでしたから

「キレ方」はハンパでは無かったハズ。

実際に見たグループAでもハイランドやSUGOのS字を

只一人「真っ直ぐ」全開で行くドライバーは他には居ませんでした。

残念ながら引退して監督業をしていますが

ガンさん同様にビデオやDVDに登場してもらいたいです。

画像:グループAカルソニックスカイラインのプラモデル
Posted at 2005/12/17 20:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウンチク話 | 日記
2005年12月11日 イイね!

BENZvsアルファ

BENZvsアルファ一昔前の

ドイツ・ツーリングカー選手権:通称DTM

が面白ろかったです!

最初ほとんどベンツ・BMWだけで始まったクラスに...

アルファがワークス体制で参戦して

慌てたベンツがEクラスからCクラスをデビューさせるまで

ほぼ独走状態でした!

後にオペルも参戦したし!

サーキットの他、飛行場を閉鎖したコースや

(インディカーと同じ様な)アウトバーンを閉鎖したコースがあり、
参戦ドライバーも元F1ドライバーや往年のドライバー

(K・ロズベルグ・ナンニー二他)が数多くでてましたし

AMGでは女性ドライバーも出てました

(アランドール女史)

今ではあの「ジャンアレジ」も参戦しているらしいです!

アルファはフェラーリ以上にレースには「勝ちに行く」

メーカーで(エンツッオがアルファに勝った時に...

「母を殺してしまった」と言ったのは有名な逸話)

必ず万全な体制で参戦するので出たレースは勝ちまくりますね!

イギリスBTCでもわざわざ「155シルバーストーン」と言う

ホモロゲモデルを作り参戦。連戦連勝!しましたね。

DTMは外観からは想像出来ない位ハイテクで

トラクションコントロール・ハイテクABS・アクティブサス・

他に可変ディフューザーなんかもあったと聞きます。

運転席はいっぱい後ろにさげ、

ドライバーシートはBピラーの後ろでした。

昔のアルファ...ジュリアなんかも好きですが

このDTMのおかげで新しいアルファも好きになり

155ツインスパークを持つ知り合いに頼んで運転させて貰ったり

もしました!

ただのセダンなのに音が官能的で楽しい車です!

156やGTVも好きです・年配になったら

(もうなってる?汗)欲しい車の1台です♪

画像:プラモデルでゴメンナサイ!
Posted at 2005/12/11 16:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウンチク話 | 日記
2005年12月10日 イイね!

メルカバ

メルカバ昨日に続いて

........イスラエルのメルカバ戦車!

珍しくフロントエンジンを採用

・後部は兵員輸送が出来る画期的な戦車!

旧ソビエト製T-72を多数撃破した逸話が残る。

中東戦争後半では無敵だった!
Posted at 2005/12/10 19:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウンチク話 | 日記
2005年12月06日 イイね!

尊敬するドライバー

尊敬するドライバー私が尊敬するレーシングドライバーは

ナイジェル・マンセルです!

仲間内でカートをする時も

ラップタイム表の名前は「マンセル」にして貰ってます!笑

・フェラーリのゼッケン27と言えば...

ジャンアレジなども有名ですが

私はマンセルの頃がリアルタイムに見ていたせいか好きです。

もちろん最大のライバル「セナ」が事故死した日は

朝までTVの前で凍りつき泣きました。

ナイジェルはイギリスの貧困からカートを始めて>

かのコーリンチャップマンに認められてロータス入り>

フランクウィリアムズに呼ばれて>

ウィリアムズ>フェラーリ>ウィリアムズ⇒やっと

ワールドチャンピオン!>

フェラーリ時代からのプロストとの確執でインディ移籍>

インディでもチャンピオン!...と言う

破天荒なレース人生を送った人物です。

かのフェラーリ総帥のエンッオが

最後に指名したドライバーでもあり、

政治的な駆け引きが下手な為2度も

あと一歩でタイトルを逃したり、

あまりの速さでゴール直前にガス欠で優勝を逃したり。

エピソードは沢山ありお茶目で人間臭いトコが最高です!

私は自伝や本も沢山持ってます。

残念ながらホンダ上層部とは不仲でしたが

セナが「自分に対向出来るドライバーはマンセルだ!」

と認めたことからも力量と人間性が分かります。

なんせ奥さんが仕事をしつつレースを支援して、

その上自宅まで売却してレースをした苦労人です。

今は,フェラーリ代理店とゴルフ場も営んでますが

草レースでもイイからまたアグレッシブな走りが見たいです。

画像右はセナです。
Posted at 2005/12/06 15:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウンチク話 | 日記
2005年12月05日 イイね!

晩御飯

晩御飯仕事が終わってから...

バイト君がヤフーに出品してあった

TEINの車高調を落札してくれ!

...との事で延長・延長...の末に格安でゲット☆

開始から30分バトルの末でした。

それから帰りにスーパーで食材を選んでたら!

むっ!「カキ」が超~美味そう♪

しかも時間的に若干値引き済み!

早速調達して帰宅

「あいのり」に間に合う様に調理開始!

...とそこで前にTVでカキの名産地

・石巻の人がカキを鍋にする時は

片栗粉をまぶしてから入れる!と良い!

との事だったんで真似したら...

あら☆カキの周りをとろみが包みこんで

旨味も水分も逃がさずにイイ感じ♪

煮詰まっても固くもならないし◎

プリプリ◎もちろん豆腐は「例」の豆腐を投入~☆

(前のブログ参照)

やっぱり「土産土法」(漢字合ってるのかな?汗)

とは良く言った物ですね!

地元の物は地元の方法で調理が◎なんですね!

おかげで酒も進みました...^e^
Posted at 2005/12/06 11:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウンチク話 | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation