• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

USA

USA

USA

……ても DA PUMPじゃありません!笑

パーツ欲しい!弄りたい!の

禁断症状が発病して来ましたが

あまりのパーツ無し!無し!振りに

ふと思い付き!USAサイトを閲覧しました!

相変わらず英文は読めない書けない!の

無い無いづくし!なのですが

フロリダ旅行から英語苦手意識が緩和され?

テキトーながらネット検索も好きになりました。

まぁ下調べさえすれば、あとは米国在住の姉に

頼めばどうにかなりますから…笑

NSXでもコンプライアンスピポットキャンセラーは

アメリカ製のを調べて買って貰いました!

何故アメリカ?と、言うのも

インスタやYouTubeなど北米では

未だにKBレジェンドを弄り倒してる画像や

記事も目にする事が多いので少なからず

日本よりは社外パーツが流通してるのでは?

と思ったから!ですけど

中にはスーチャーやターボ化してる猛者も

動画をアップしてますから、

クレイジーと言うか、確かに車検とか規制も

緩いから何でも有り!なのでしょう(^^;

…で、何個か それらしいショップのサイトを

見付けて調べましたが、やはり英文の説明が

全く???でした!笑

そんな中で日本では無いステンメッシュの

ブレーキホースやキャタライザーコンバーターに

専用ワイトレなどを発見!

マニホールド(タコ足)も見つけましたが

種類があって適合が英文だけに???です!笑

しかもドル換算でなかなかの値段です!

確かNSXに装着してたDCスポーツマニの時は

円高時代だったから比較的安く?

入手出来た時代だったんですけどね~

まだ無限や藤壷あたりしかNSXのマニが無い時代で

しかも50万とかしてた頃にDC製だと35万位?

で当時は買えて、その後で値上がり~絶版に

なったりした事を思い出しました!

ともあれ、キャタライザーコンバーターやマニは

値段も難ありですが、メーカーや造りも不明

なので食指は動きますが躊躇います!

ブレーキホースは幸いにグッドリッチ製と

名が通ってるメーカーですから買いですし

ワイドドレッドスペーサーもかなり安くて

日本で流通してる他車の製品でもチャイナ製や

台湾やアジア製品も多いので米国製品ならば

とりあえず大丈夫かな?と……。

あとは安くても日本までの送料が高いんで

関税対策を含めて買って貰ってから

コンパクトに梱包して送って貰うのが大事です!

今にして思うのは、フロリダ旅行の時にも

今回もですが、つくづく英語の勉強を

学生の時にちゃんとしとけば良かったな~とか

しみしみ思う次第でありました(^^;










Posted at 2018/10/08 22:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年10月04日 イイね!

車検

車検

車検です!

時間があったので

今回は自分で持ち込み!

とりあえず予備検で

最低地上高が足りない!と

言われて焦ったら…!

交換して行ったスタッドレスが

全然エアー足りなくて

規定より多くエアー入れたら

車高も余裕でした (^^;

午後から本検査ですが

果たして受かるかな?

SH-4WD はサイドスリップ計測が

やたら難しいのでありました!(^_^;)




Posted at 2018/10/04 13:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年09月18日 イイね!

予防的部品交換

予防的部品交換

先日のチェックランプ点灯から

ミッションのソレノイドバルブ が

いづれ不調になりそうだったので

ホンダディーラーにて交換しました!

大まかに言えば…AT を制御してる部品で

レジェンドには2ヶ所付いています!

ミッションのチェックランプ点灯時に

診断機ではソレノイドバルブ!と

原因結果が表示されたので

いづれは確実に不調になるだろうけど

どちら側が悪いのか分からない為に

両方とも交換してしまいます!

両方やる作業内容や工賃も一緒だし

ATFオイルも交換する手間もあるので…

で!

1日と少しディーラーに預けて完了!

入庫前も特に壊れてた訳では無いので

交換後に変化があった感じでもありませんが

交換したバルブのせいなのか?はたまた

ATFも交換したからなのか?

シフトのタイムラグが少なくなり

クリープも自然な感じになり

ギアチェンジ時のショックも

少なくなった?様に感じました♪

ATFを替えたら、おかしくなった!とか

シフトショックが改善されない!とか

疑われる場合にソレノイドバルブで

制御してるAT/CVT車ならば

とりあえず部品交換するのも手!?

かもしれませんけど、

意外と知られていませんね~!

とりあえず予防的?に先手で交換したので

そう言った意味でも安心します♪

さらに禁断の?業販価格にしてくれたので

部品と工賃の見積りより1万位?安く

なりましたので 結果オーライでした(^_^;)











Posted at 2018/09/18 19:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年09月03日 イイね!

故障診断

故障診断

最近、アレコレと警告灯が

頻繁に点く様になりました (@_@;)

いきなりディーラー行き!も

躊躇ったので (大人の事情で・笑)

知り合いから診断機を借りて接続!

国産なら全メーカーO.K.で

外車でも殆ど網羅してる高価な診断機です!

繋いでイグニッションON !

次々に不具合箇所が表示されていきます!

(^_^;) アワアワ…笑

結果!エンジンが 2

AT/CVTが 2

エアバッグが 1

ボディが 1

……と言う診断結果が出ました!

エンジンは恐らくはBee☆R ROMに

起因するものか?スロットル交換したのが

原因とも思われるので スルー♪

エンジン系の警告灯は未点灯でしたから…

次が警告灯も頻繁に点くミッション

これはATを制御するソレノイドバルブが

時々動作不良を起こしているのか?

まぁまた不具合表示が出る様ならば

高くないので潔く部品交換です!

エアバッグのは原因不明!これは

ディーラーで何回もリコール受けてるハズ?

なのですが、分かりませんね~(;_;)

軽くハンドルを据え切りした時に

一度点灯しただけ!なので、たまたまエラーが

出ただけかもしれません!

これも消去→放置 (笑)

最後のボディのエラー内容は

シートベルトのバックル警告灯が断線!と

これも逆に好都合?なので放置です 笑

よく壊れまくる!と言われてる

レジェンドではありますが、私のはまだ

だいぶマシ?なのでは?と思います(^_^;)

まぁ気に入っている間は壊れたとしても

直して乗り続けますけどね (;^_^A




Posted at 2018/09/03 16:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年08月22日 イイね!

磨いた!

磨いた!

コーティングは効いてますが

日頃の不摂生と無精から

小傷や塗装斑は増えて行きます!

仕方ない事ですが……

暫くぶりに軽く磨いて貰いました♪

黒い車が黒く見えるのは

当たり前の様でも維持するのは大変です!

メンテナンスもですが、洗車や磨きすら

歳と共にシンドくなって来るのは

つくづく情けなくなります (^^;



Posted at 2018/08/22 00:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation