• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

拭き拭き

拭き拭き
台風が来る前に掃除をしていたら…

最近、窓ガラスが汚れて来てたのを思いだし

窓をせっせ!と拭き掃除

昔から窓だけは、変なケミカル使いません!

無水エタノールと精製水のみ!

キッチンペーパーを小さい挟み込みモップに挟み

エタノールを付けたら、窓を拭き拭き♪

エタノールはすぐ乾くので、乾いて白くなったトコは

汚いトコなので、こんどはペーパーを替えて

精製水を付けて拭き拭き♪

最後に乾いたキレイなタオルで拭き拭き♪

案外!曇らないしキレイになります♪

ガラスクリーナーとかクリンビューなどは

掃除後は良くてもギラギラしたり、

あとから汚れが付きやすくなる様な気もします。

一番はマメに掃除する事ですね!

車は汚くても内側ガラスだけは汚いと嫌なので!

渡したは未だに愛煙家ですが、車内では窓に

ヤニが付くのど匂いが嫌なので

加熱式タバコしか吸わなくなってしまいました!

他ではバンバン紙巻き吸いますけどね(笑)

Posted at 2022/09/18 10:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2022年03月05日 イイね!

ドーピング再び…

ドーピング再び…

ディーラーでATFオイルを交換してから一週間…

約500kmくらい走りましたが、

やはり我慢出来なくなって来ました!

ATF 交換してからは、いつも通り?に滑らかで

シフトショックも少なくなり音も静になりましたが

何かツキもワンテンポ遅い様な…パワー感も少ない

トルクも足りない気がしてました。

今まではATF 交換直後は何の不満も無く、逆に

シフトショックや滑らかな変速に満足してましたが

前回、ATF交換する前に試しに注入してみた

ワコーズのATFプラス添加剤の効力が良かったのを

あらためて思い知らされました!

前回添加した時は、純正ATF でも距離を重ねていて

そろそろATF もくたびれてる頃だったから

添加したからそれなりの効果を感じたのだろう……?と

思っていましたが、違いましたね♪

純正ATF だけちゃんと交換していれば不満も無く

何とも感じなかったのかもしれませんが、

添加剤をドーピングした後のフィーリングを知ると

もうダメになってしまいました(笑)

マニュアル車でも純正クラッチで滑らないけど

やはり強化クラッチやメタルクラッチなどに換えて

シフトアップしてクラッチ繋いだ後のパワー感とか

回転の上がりかたが違かったりするのと一緒です!

……と、しか上手く例えられませんが(笑)

まして、マニュアルと違い液体で動力を伝達してる

ATF なので、こんなに違く感じるのかなぁ?と。

まぁ車や構造、走り方で体感は違うでしょうし

距離が進んでも、ATFを交換してなかった車は

例え純正ATFでも交換すると壊れたりするし

必ずしも添加剤がマッチングするとは限らないのですが

私の車にはピッタリとハマったので、これからは

この添加剤ドーピング無しには生きられません(笑)


Posted at 2022/03/05 01:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2022年02月24日 イイね!

ATF & デフオイル交換

ATF & デフオイル交換
今年も積雪が多かったので

デフの動きと感触がガサツに感じて来ました。

前回の交換から10000km近く走ってますから…

SH-AWDは、エンジンオイルくらいの頻度で

デフオイルを交換したほうが良いらしいので

そろそろ交換しなければ!と思っていました。

どうせディーラーに行くならば、ついでに!

ATFも同時に交換しちゃいます!

ATFも10000kmくらい交換を引張っていましたが、

5000km前くらいにワコーズのATFプラスを添加して

特に劣化や滑りも感じていなかったのですが、

とりあえず純正ATFオイルを交換してみての

感じも体感したかったので、一緒に交換しました。

作業は馴染みのホンダディーラーで小一時間ほど

料金は毎度の業販料金+α ?位にして貰いました。

交換後は……やはりデフはスムーズに動きます!

ステアリングを切り込んで、ノーズが入り時の

微妙なフィールが違います!オイルが劣化して

距離が重むとフィールが機械式ほどではないですが、

かなり不自然に感じて来たりします!

まぁ感性の問題レベルですし、街乗りだけ低速で

走る使い方をしていれば分からないかもしれません

そしてATFは、シフトアップ時はスムーズに動き、

交換後は、まるでCVT?みたいにショックは皆無

ブレーキング時のシフトダウンもショック無しで

かなりフィールは良くなりました!が……

ワコーズのATFプラスを添加した時よりも

曖昧?と言うか、ショックは無いけど

ダイレクト感が薄れた様に感じました。

純正オイルは適度に滑りながら

シフトショックを消してる様にも感じます。

ATFプラスは、それよりわずかにショックは来ますが

確実にシフトアップもダウンも感じられて

ツキも良くて、ラグも少なくなる様な?

MT 車で例えるなら、純正クラッチとメタルクラッチ

みたいな違いでしょうかね?

いづれ様子をみてから、またATFプラスを添加します。

一度ワコーズ添加を味わうと新品に交換しても

純正ATFだと物足りなくなったかもしれません(笑)



Posted at 2022/02/24 21:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2021年01月30日 イイね!

救出後……

救出後……

無事に?

車を発掘?救出したので

買い物に行こう!と出掛けましたが

なかなかの楽しい雪道だったので

山道を目指し、途中、峠を越えて

気が付くと!かなり遠くの

お気に入り産直まで行ってしまいました(笑)

積雪のせいなのか?交通量も少なくて

追い付いた前走車は殆どが道を譲ってくれて

快適な雪上ドライブをしてきました(笑)

パウダースノーなら最高だったのですが、

今日の雪質でもSNOWモードに入れっぱ!で

コーナー進入時は常に「セナ足」を駆使(爆)

チョンチョンとノーズがインに向いて来たら

早めのマニュアルシフトアップ!で

あとは踏みっぱ!の楽ちんドライブでした♪

帰りは少し気温も上がり溶け初めたり

所々で圧雪だったりツルツルだったり…の

つまらない路面と交通量も増えて来たので

普通~のドライブになってしまいました(^^;

しかし!

大量に酒の肴と珍しい食材を仕入れて来たので

あとは引き籠って料理と晩酌です(笑)






Posted at 2021/01/30 15:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2021年01月30日 イイね!

一夜明け……

一夜明け……


一夜明け……

着地から、すっかり埋没してた(笑)

タイヤ半分以上埋まってるやん(^^;

当然ドアも開けられませ~ん!

しかし・これでも走れるのが

SH-AWDの威力ですが、

間違いなくラッセル除雪車になります(笑)

Posted at 2021/01/30 11:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation