• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

あと少し♪

あと少し♪

いよいよ...

もぅ少しで3月ですね!

やっと...NSに乗れるかな???

確か去年は2月月末あたりに乗ったかも!?

ここ数年は3月に入ると雪も稀に降るレベルでしたから

たぶん?乗れる様にはなるでしょう♪

とは言え...特別...大きな買い物をした訳でもないですが

取り付け!やら直したりする事大杉!!

ナビ交換アレコレ交換したり装着予定部品も部屋で転がってますが...

昨年!青いお店...でアドバイスされた事も実践しようか?と...

それは画像のリヤのスプリングなんですが

昨年、秋のハイランド走行会で...雨で全く蛇が効かなかった事が起因します!

単純に...Sタイヤ用のセッティングだから...

ラジアル&ウエット...が原因!とか

フロントが軽いMR車でバネレート固過ぎ?と考えてましたが...

ヒントを頂きました!...

リヤのヘルパースプリングが原因!かも!?と...

つまり...ブレーキングや侵入時に...フロント加重が乗らない一因は...

リヤのヘルパーが伸びるのもあるのかも!

う~ん!確かにフロント側は...遊びまくり!の短い自由長さのバネで

しかもプリロードは全く無い状態!!

コレに対してリヤはヘルパーでプリロードが掛かってます!

トラクション掛けた時やリヤ加重時に粘る?気がしてたので

このセットで乗ってましたけど...確かにフロントとの相性は悪かったかも!?

ピーキーなミッドシップなので、リヤのトラクションばかり考えがち?でしたけど

やはりフロントに加重掛けられ無くてアンダー即!⇒オーバー

一因になってたかもしれません( ̄m ̄*)

加えて...フロントスタビもR用のアンダーセットですので余計です!

なので...コレは早速!

リヤのヘルパーを撤去してみて...!

更にフロントとの妥協点を探らなければ!!

この辺りがミッドシップの面白くも難しい点なんですね!

しかしながら...こんな事していて...

スグに4月に...車検なんですけど(汗)

Posted at 2009/02/25 23:43:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSXネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3456 7
8 9 10 111213 14
15 161718 192021
2223 24 2526 2728

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation