• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

途中経過

途中経過

朝からチマチマと作業して

大物と面倒なパーツは終わりました。

あとは比較的簡単な?形の

リヤのドアトリムだけ!です。

まぁ……可もなく不可も無く……

…程度の出来映えでしょうか(^_^;)

普通だとカッティングやシートなどを貼る時には

ドライヤーで温めながら伸ばしたりしますが

このシートはビニールの様に柔らかくて

ひたすら指で地道に伸ばしまくり!ました。

スクレーパーやヘラも用意してましたが

柔らかいと強く圧着すると破けそぅになり

指先の痛みに耐えながら、ひたすらエアを抜き

何度も圧着させて貼り付けていきました(^^;

あとは柔らかい素材なので

車内の室温や直射日光などで伸びたり縮んだり?

…して、そこからエアが入り気泡が発生!

とかが心配なので裏側は、マスキングテープで

シートとパーツの隙間を埋める様に養生しました。

さすがにリアルカーボン施工には敵いませんが

良くある車種別に貼るだけ!でカットしてある

インパネ用のドレスアップシートの類いよりは

遥かにマシ!?な様な気もします(笑)

あとは実際に車内にハメ込んでどうなのか?

まぁ……ミスマッチだったり劣化して来たならば

とっとと剥がせば元には戻せますから!(笑)

そうなりゃ次は、やはり専門業者に発注ですね!

しかし手間は掛かったものの、わずか数千円で

これだけイメチェン出来れば◎としましょう♪





Posted at 2018/04/30 21:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年04月30日 イイね!

まだ宿題あった(;_;)

まだ宿題あった(;_;)


朝からせっせと内装パネルを外しては

カーボンシートを施工していましたが、

暫く前に装着してやろう!と購入していた

クスコのIGキャパシタ なるモノを

取り付けするのを忘れていました(^_^;)

以前ホットナンチャラ……とか色々と

バッテリー周辺パーツは流行りましたが、

あまり興味も無く効果もオカルト的?な

感じのが多かったとも思うのですが、

このクスコのパーツは、評価を調べると

この手の電装系パーツの中では確実に

体感出来る様子?ですし、何よりクスコだと

信頼性がある気がするので購入しました!

ただ安直に?購入した訳では無く

J35はプラグやダイレクト イグニッションコイルが

結構な確率でダメになる事例が多いらしくて

壊れたり不具合が出ずとも点火系のロスが多い?

……との話を聞いたり目にしたり……なので

少しでも予防改善・効率アップ!になれば♪

と思ったので取り付けてみます!

実際に取り付けたレポや評価を調べると

殆どが3気筒車や4気筒車ばかり?で

6発車でも直6の車のレビューが多いので

6発のV型に取り付けると、どうなのか?は

分かりませんから逆に楽しみです♪

けれどリヤバンク側は大変かもしれません

(^_^;)


Posted at 2018/04/30 15:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年04月30日 イイね!

ウッド殺し!?

ウッド殺し!?

連休いかがお過ごしでしょうか?

今日・明日は諸事情で外出出来ないので

何かヤル事は無いかな?と思案して

懸案のウッド殺し!に着手しました(笑)

本当は大枚叩いて業者にリアルカーボン施工を

頼むつもりだったのですが……

混んでいるのと、やはり手間が掛かるらしく

完成まで約1ヶ月……との回答(;_;)

リアルカーボン施工より簡単安価な

カーボンフィルム転写でも

上からスモーククリア施工まですると

2~3週間くらいは掛かるとの事…。

発注から完成までの間に

車を動かさない訳にはいきませんし、

かと言ってインパネ無しの状態で

過ごすにはキツいです!

中を覗かれたりすれば!盗難車か?とか

そんな事態にもなりかねませんし

ただでさえ…!職質される事もある私 (爆)

それによ~く考えると

確かにリアルカーボン施工は

クォリティーも仕上がりも素晴らしいのですが、

普段、車内に居る自分しか見ない場所だし

何万も掛けてもなぁ……と考えてしまい…。

大枚叩いて、車が速くなったり

人目に触れるモノならいざ知らず……ですが

自己満足じゃないか?と気が変わりました(笑)

しかし!やはりウッドは嫌なので

とりあえずダメ元?でカーボンシートを

D.I.Yで施工する事に!しました!

それで、あまりに出来が酷かったり、

やはり我慢出来ない!時には外注します♪

思い立ったら即!で、翌日配送してくれる

フィルム業者を調べて注文しました!

連休前なのに発注翌日に無事到着しました♪

良くあるダイノックシートや、

いかにも!?な

単調カーボン柄は嫌だったので

少しリアル?な5Dカーボン柄をチョイス ♪

5Dや6Dだと柄も自然ぽく、

クリア塗装をした様な?光沢もあり、

純正でカーボン調パネルがある車に

近い感じなので よっぽど酷い施工しない限りは

とりあえず見れるレベルにはなるだろう…?(笑)

と言う安易な発想です(^_^;)

NSXだと拘りで本物ドライカーボン板から

削り出したり加工して内装やパネルを作りましたが

レジェンドはウッドが見えなくなれば◎?

と、だんだん割り切って来たので作業開始!(笑)

とりあえずサクサクと内装パネルを外して来て

運転席側のドアパネルとダクトパネルから施工

なるほど!今までのフィルムやカッティングと違い

伸びるしエア抜きもし易くやっていました!

しかしダクトパネルは複雑な形状でムズい!

結果!一枚施工だと逆に汚くなるので

折れ曲がってる部分や横などはカーボン柄を

ある程度合わせて複数枚で張り合わせました♪

あまり満足するクォリティでも無い出来ですが

それほど酷い出来でも無い?ので

引き続き作業を続行する事にします!(^_^;)

張り合わせ作業も大変で面倒なのですが

車からパネルを外して来るのはもっと大変(笑)

ドコかの爪やクリップが折れないで終われば

良いのですが、何かしらヤラかしそぅです… (^^;


Posted at 2018/04/30 14:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 3 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation