• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

峠道

峠道


用事のついでに遠回りして帰りは

それらしい?峠道を走って来ました♪

昔は大好物!?で、わざわざ出掛けましたが

かなりご無沙汰?な道中でした。


まぁ…車が場違い?ですからね…(^^;

山道は非力でも軽い車の方が楽しいのです♪


しかし 殆ど交通量の無い道…せっかくなので?

検挙されないであろう???レベルで

マニュアルモードでV-TEC入れっぱ!も

楽しんで来ました(笑)

クソ重くてデカイ車体ながら

セオリー守ってステアして踏んでいけば

オンザレール的に曲がって行きます!

さすがに、それから更に攻めると

245/40タイヤが四輪共に鳴き出すので

ほどほどのペースで止めておきました!

まぁ一般道の法定の範囲内(?)でしたし

場違いな楽チンなセダンで

そこそこ走れれば充分でしょう♪

やっぱり高速を移動メインの車ですね!


しかし久しぶりに曲がりくねった道を走ると

コテコテのスポーツカーに

乗りたくなってしまいました(^_^;)









Posted at 2018/10/25 17:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年10月20日 イイね!

今日のケミカル

今日のケミカル

天気予報と裏腹に秋晴れでしたので

とりあえず洗車!でしたが

またアレコレと磨きたくなります!

……がっ!

今日は車のメンテを生業とする友達に

簡単でお薦めの何かない?…

と聴いてみたら?

何種類か業務用のケミカルを出して来ましたが

画像のプロスペック てヤツを押すので

シャンプー洗車の後に施工しました♪

施工と言っても濡れたボディに吹き掛けて

あとはマイクロファイバータオルにて

拭き取るだけ!のお手軽作業でした!

コーティング下地を痛めずに艶が出て

尚且つ伸びるし斑になりにくい!ので

水だけより拭き取りもやり易かったです!

撥水とか親水なのか?とかは?ですが

そもそもコーティング下地は生きてますから

傷とか斑が艶で隠蔽されれば御の字です!

世の中には色んな洗車ケミカルや

コーティング剤がありますが、

生業としてる友人は良し悪しは二の次で

高くても安くても、とりあえず使ってみる!

を信条としてるみたいですから

私には心強いアドバイザーです♪

効果テキメンでも施工が面倒とか難しい!とか

施工した時は良くても埃や汚れを呼ぶとか

ケミカルもかなり色々ありますからね

私は施工の簡易さ・持続性ほどほど…で

とりあえず綺麗になれば!ですから

しかし今は色々とありますね!

昔だったなら!ガッツリ綺麗にしよう!と

思ったならば施工も手順も多くて

持続性は現代の市販コーティングにすら

全然敵いませんでしたから

便利な世の中になったモンですわ (^^;

昔は…

洗車>粘土や鉄粉取り>水垢取りワックス

それからカルナバ成分入りワックス施工!

そんな作業が当たり前でしたけどね

ワックス乾かす為に塗り終えてから

走り回ってる年輩者も良く居ましたね(笑)

拭き取りまでに埃と汚れだらけ!になるのに…(^^;

あまり神経質な洗車マニア?には

なりたくない (なれない?笑) ですが、

無関心の無頓着でもいけないな…と

思ってはいますけど

洗車でも楽したい!と思う様になったのは

やはり寄る歳による原因が大きいです(^_^;)


Posted at 2018/10/20 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年10月18日 イイね!

難しい

難しい


すっかり朝晩は寒くなり

朝露で濡れたボディは

埃も呼び易くなるので

晴れの日が続いても

洗車の頻度が増えてます!

まだコーティングは効いてますから

逆に雨のほうが汚れ無い?レベルですが

夏場の猛暑の影響なのか?

ボディ表面のシミや小傷も目立って来ました!

まぁブラックにパール入り塗装なんで

洗車しただけ!で傷が入り易いの当たり前?

ですから仕方ないですけどね~!

最近は洗車機もなるべく我慢しつつ

基本、普段は水洗いで、時々はコーティング用の

シャンプーを使って洗車してますけど

やはり傷とシミが気になる時もあり、

ポリッシャーを借りて、研磨剤無しですが

傷やシミに効果ある溶剤で磨いたりしてます!

しかしコーティング下からの傷やシミなのか?

はたまたコーティング上に付いたモノなのか?

…が分からなくてポリッシャーが難しい!

バフ目(磨き傷)が残らない高価なバフを借りて

恐る恐る磨いたりしてますが、難しい!

こうなると、むしろコーティングしてないほうが

磨いたり傷を消す分には簡単ですね!

塗装がブラックだと極端に拘ると

水道水のカルキ成分だけでもシミになります!

ちゃんとしたコーティング屋さんでは

純水濾過機の水を使ってるくらいですから…

拘り出すとキリが無い!のですが、

黒い車をいつも綺麗に維持するのは

分かっていてもシンドいです(^^;

ただ放置すれば、みるみるうちに劣化して

傷とシミだらけ!になるのも黒ですから…(笑)

ただし!ピカピカになった時には

満足感高いのも濃色なんですよね~(^-^)/
























Posted at 2018/10/18 23:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2018年10月16日 イイね!

トミカ

トミカ



今日は偶然に

トミカ好きな友人とオモチャ屋へ!

プレミアムと言うのがあるらしくて

通常のミニカーより高いのですが

涎モンのばかり並んでました(^^;

いい歳して はしゃいでしまいました!(笑)

子供の頃は何百台!?とか持ってましたが

大人になって貰い物以外、買うのは初!

かなり目移りしましたがチョイスしたのは!

・ランチャストラトス ラリー
・ランボルギーニ イオタ
・ポルシェ73カレラRS
・トヨタ2000GT

あとは友人が・NSX-Rをくれました♪

他にカウンタックやテスタロッサなんかも

欲しくなりましたが止めておきました(^^;

今やプレミア付いて¥万のトミカとかも

多々あるみたいですね~!?

私が子供の頃に集めてた時代は

¥150とか?だったんですけどね(^^;

やはりいくつになっても

スーパーカー世代ですから欲しくなります!

イオタのリヤカウルがガバッと開いて

ファンネルが見えるのを見て(^○^)ニヤニヤ









Posted at 2018/10/16 20:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年10月12日 イイね!

もう少し

もう少し




用事のついでに遠回りして

山のほうに行きました♪

かなり上がったけど

紅葉まではもう少し?

朝晩は、だいぶ寒くなって来ました。




Posted at 2018/10/12 16:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation