• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

リジカラ装着

リジカラ装着
忙しさと取り付け依頼のショップ都合で

ようやくリジカラ装着しました♪

前後サブフレームメンバーに計8箇所

見た目には全く分かりません

部類では地味なパーツ?になります!笑

取り付け作業と合わせて

アライメントは必要になります!

取り付け前と取り付け後の違いが分かる

乗り手にしか納得出来ないパーツですね(^^;

予備知識として取り付けしたユーザーとか

発売元のスプーンや売り込みしてるショップ…

などなどの効果や感想を予め調べていましたが

乗り心地が良くなる!とか直進性が増した!

……などは共感出来ました!

もっとゴツゴツするのか?と思いきや!

脚が良く動く様になったのでしょうか?

かなり「しっとり」した乗り味に変わりました!

例えれば…

国産車ぽい乗り味から、欧州車的な?感じに

なったと言えば分かりやすいでしょうかね?

フワフワ感が消えてダイレクトに!しかし固く無く

しっとりと路面追従性が増した?的になりました!

これにプラスして、純正のブッシュ類やリンクなどを

リフレッシュすると更にガラリと良くなるのでしょうが

ブッシュ打ち変えや圧入不可でアームごと交換!とか

徹底的にやるには費用が莫大になるでしょう(^^;

ともあれ!吊るしのテインを入れただけ!で

何となく…バラバラ感?があった脚が

リジカラ入れた事によって、車体に馴染んだ?

様な感じになりました!

ただ他車種は分かりませんし

脚やブッシュ類がへたって無くて、新しい車ならば

余程敏感な乗り手じゃなければ効果は体感出来ないかも?

車(足周り)の しっかり感?も増したので

私は満足しています♪ヽ(´▽`)/

……てか、なかなかパーツが無いので鳴り物入り?

だったのですけどね!結果オーライ♪ でした♪
Posted at 2017/06/10 19:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

知らぬが仏?

知らぬが仏?
仕事で良く話をする若者が……

車になにやらパーツを付けたらしく

やたら効果をアピールして来るので

聞いてみたところ…(仕方なく 笑)

レスポンスリング?とか言う代物らしい!

何それ!?と知らなかった私が聞くと

かなり速くなった!馬力が上がった!とか

絶賛しておりました?

更に良く聞くと…

どうやらエアクリとスロットルの間に

挟み込むパーツらしいのですが……

どう考えても俗に言う!

エアリストリクター的?な代物らしくて

それって逆じゃね?と思ってしまいました!

スロットルを拡大加工した私とは逆です!笑

口径を絞って流速を速くしてる?と

推測されるので、確かに出だしのツキ!は

良くなるのかもしれませんが?

踏み込んで全開にしたりすると当然ですが

吸入量が不足するに決まってますよね???

街乗り限定や、とにかく燃費を気にするなら?

あり!かもしれませんけど……(^^;

そんな喜んでいる彼の車はスポーツカー

あえてデメリット的な事は言わないでおきました!

知らぬが仏?でしょうか?笑
Posted at 2017/06/07 21:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2017年05月28日 イイね!

で……行き着いた先は!

で……行き着いた先は!
アチコチ走り回ってから

着いた先は、いつも通ってる

秩父(横瀬町)の武甲温泉でした♪

今日はなかなか暑い日だったけど

温泉に入ってさっぱりしました♪

温泉好きですが硫黄臭いのは嫌いなので

秩父方面の鉱泉は好んで通ってます(^-^)/

Posted at 2017/05/28 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年05月28日 イイね!

スロットル交換効果♪

スロットル交換効果♪

朝から拡大加工スロットルに交換して

検証の為とトラブルチェックの為に

200km位?ドライブして来ました♪

渋滞あり一般道の法定走行に

道中には関越道と上信越道を2回ほど使い検証!

まず!◎になった事!

・中低速トルクがモリモリ太り
大袈裟に言うと排気量少し上がった様!

・レスポンスが更に上がって発進が楽に!

・以前と同じ速度でもアクセル開度が少なくなり
一般道でも燃費がかなり上がった!

変化点

・踏んだ時の吸気音が更にヤル気に?なりました!笑

(レゾチャン外してエアクリ変えてるが更に増した!)

・吸気系なのにマフラー音が多少野太い音?
に明らかに変化した!

と……こんな感じ?ですが、

一定速度から踏んで加速時に速度の乗り方が

回転上昇と共に明らかに速くなりました!

ようやく必要とされていた吸入量と燃料がエンジンに

吸い込まれて行く様になった?的です!

心配していたエンジンチェックランプ点灯や

Bee-R☆ROMとのマッチングも問題無いでしょう♪

エアクリをK&Mにしてプラグ番手を上げていた事も

今となれば良かったな?的な感じでした!

が……更に欲が (^^;

こうなると、やはり排気系が足りない感じ?も?

マフラー音は五月蝿くしたくはありませんが、

もう少し抜けは良くしたいな~(´Д`)

ワンオフ特注でエキマニが欲しくなりました!笑

……て、そうなるとマフラー純正は邪道になるし

無限M1だと出口も気に入ってるしカッターで無く

角形の出口も一体式で変えたく無いのです(^^;

なんとも悩ましい

まぁ今後を考えても、どうせすぐに煮詰まる?ので

エンジンやパワー系のモデファイはお休みして

次は足周りやブレーキ系とバランス考える事にします!

次はリジカラ・スタビ・アライメントです♪


Posted at 2017/05/28 19:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記
2017年05月25日 イイね!

秘密兵器到着!

秘密兵器到着!

涎を流してはため息のNSXと比べて

レジェンドったら!まるで無し無し!

アレコレとパーツを物色してはいるものの…

ほんとにパーツもチューニング実績も乏しい…。

そもそもアメリカンなカスタムベースになっていた

先代までのレジェンドと比べて何も無く…(-""-;)

ただでさえ希少だったKBなんで弄る物好きも

居なかっただろーし、驚きの新車時の車両価格や

ターゲットユーザーの不明瞭さ?と相まって

アフターマーケットメーカーも的にしなかった?と

推測されなくも無い訳で…笑

しかし!せっかくの3500V-TECとAWDの実力を

純正程度に留めておくのも勿体ない!訳でして…笑

無いモノは作る!?の発想?で

拡大加工スロットルを発注~入手いたしました♪

以前はスプーンのベンチュリースロットルとか

数社から発売されていた模様?だったけど

恐らくは全く売れず?だったと思われ…

その殆どは廃盤や生産販売終了!チ~ン。

唯一?海外製のメーカーで発見するも

恐ろしいほどの高額価格!( ̄□ ̄;)!!

そりゃ売れ無い=買う人物好き?=ぼったくる!?

……の構図なのでしょうか?笑

そんな悩める私にお友達のガンちゃんがアドバイスくれ

実績あるショップにて、逆に法外な値段!?で

加工して頂きました♪ヽ(´▽`)/

スロットル自体は中古を格安入手しました!

発送してから、わずか3日で到着♪

汚れもそのまんまでバタフライべとべと…だったのが

ピカピカ☆艶々♪になって来ました(^-^)/

早く装着してみたい!(´Д`)ハァハァ

こうなりゃ次はワンオフでタコ足か?笑

かなり莫大な価格だろーし、作ってくれるトコなんて

ないだろーな (^^;

とりあえずスロットル装着して

作業予約で待たされているリジカラとリヤスタビに

アライメントを施して次なるステップを考えます!

……て、まだ何か企むつもりなのか?笑

Posted at 2017/05/25 18:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation