• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasadaのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

「ばらばら」

「ばらばら」今年もまた、クルマを主題にして一年を振り返ってみます。

・趣味であるクルマ。これにまつわる情報は、今年もまた YouTube動画から得る事が多かったように思います。
・その筆頭は、『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』と『アカデミックなカレッジ(旧:あかでみっくモーターカレッジ)』。
・一方クルマを取り巻く環境において、今年のキーワードは"EV失速"だったのではないでしょうか。
・個人的には、トヨタ自動車の豊田章男社長(当時)が「カーボンニュートラルにおいて、私たちの敵は炭素であり、内燃機関(エンジン)ではない。」と仰ってたことも思い出します。

以下、しつこいようですが今年もあえて書きます。
・CASEのEは自分にとって、クルマから内燃機関がなくなると同時にギアの概念も無くなる、ということ
・CASEのAに至っては、クルマの運転さえもさせてくれなくなる、ということ

大晦日の夜。
国民的番組に 10回目の出場となったアーティストが歌う「ばらばら」を聴きながら、(弾き語り故に、長岡亮介(シトロエン乗り)もましてや伊藤大地もいないセットだけれども)多くを語らず、歌詞を変えて歌った彼の姿に凄みさえも感じたー。
今年は、そんな年末のひと時を、過ごしました。
Posted at 2024/12/31 23:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | The others | クルマ
2024年08月31日 イイね!

リンサー

リンサーお盆前のこと。
以前から気になっていたピカソの(特にリア)シート汚れに、初めてリンサークリーナーなるものを使ってみました。

真夏の午後ではありましたが、作業後しっかりとシートを乾燥させたかったので、意を決して作業に取り掛かりました。
タイトル画像にありますように、家庭用のリンサークリーナーですが、コツさえ掴めば噂に違わぬ洗浄効果で、満足できる結果となりました。

汗だくになりながら満足感に包まれた一方、その労力と乾燥までのトータル時間を考えると、今後、プロのお仕事にお任せするのもテかな、と正直思いました♪
Posted at 2024/08/31 17:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | The others | クルマ
2023年12月31日 イイね!

「生命体」

「生命体」今年もまた、クルマを主題にして一年を振り返ってみます。

・趣味であるクルマ。それにまつわる情報は、今年もまた YouTube動画から得る事が多かったように思います。
・その筆頭は、『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』と『あかでみっくモーターカレッジ』。
・そうそう。後者のコンテンツで、特に興味深かったのは、クルマの買い方。残価設定の光と影。面白すぎる。
・全く個人的な事で言えば、ガレージにポリウレタン塗装を施工してもらった事、これも今年のトピックかなと。
・翻ってクルマを取り巻く環境は、日本においてはPHEV車が増えてきているような実感と、でも確実に、加速するEVシフトの波を感じる、そんな年でした。
・しかし、ですよ。個人的に強く思うのは、EVへの電力供給の多くを火力発電に依存する日本において、"EVの普及"と"脱炭素社会の実現"との間にある矛盾、この矛盾から目を逸らさないことが必要ではないか、と。

以下、しつこいようですが今年もあえて書きます。
・CASEのEは自分にとって、クルマから内燃機関がなくなると同時にギアの概念も無くなる、ということ
・CASEのAに至っては、クルマの運転さえもさせてくれなくなる、ということ

大晦日の夜。
国民的番組に 9回目の出場となったアーティストが歌う「生命体」を聴きながら、今年もドラマーがあの彼(伊藤大地)でないことに寂しさを覚えながらも、ギターを弾かずコーラスをとる長岡亮介(シトロエン乗り)の姿にホッとするー。
今年も、そんな年末のひと時を、過ごしました。
Posted at 2023/12/31 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | The others | クルマ
2023年07月30日 イイね!

ガレージ改

ガレージ改昨年7月に完成していた我がガレージ。
その後しばらくしてから、施工時に床の塗装をしておけば良かった、と気づいたのです。
そして、時は巡って今年の 7月。追加工事として、ガレージ床の塗装をお願いしました。ポリウレタン樹脂塗装です。(ガレージで、整備等出来る技術は全くない自分ですが。)
という訳で、一年を経てようやく自分が思う姿に近づいた次第です。
後は、棚の設置と飾り付けをしたいな、と。
Posted at 2023/07/31 22:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | The others | クルマ
2022年12月31日 イイね!

「喜劇」

「喜劇」今年もまた、クルマを主題にして一年を振り返ってみます。

・趣味であるクルマ。それにまつわる情報は、今年もまた YouTube動画から得る事が多かったように思います。
・その筆頭は、『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』
・そして個人的には、憧れだったガレージを設置する事ができた嬉しい年でした。
・翻ってクルマを取り巻く環境は、加速するEVシフトの波をクルマ好きのみならず皆が感じざるを得ない、そんな年だったのではないかと。
・しかし、ですよ。個人的に強く思うのは、EVへの電力供給の多くを火力発電に依存する日本において、"EVの普及"と"脱炭素社会の実現"との間にある矛盾、この矛盾から目を逸らさないことが必要ではないか、と。

・以下、しつこいようですが今年もあえて書きます。
・CASEのEは自分にとって、クルマから内燃機関がなくなると同時にギアの概念も無くなる、ということ
・CASEのAに至っては、クルマの運転さえもさせてくれなくなる、ということ

大晦日の夜。
国民的番組に 8回目の出場となったアーティストが歌う「喜劇」を聴きながら、今年もドラマーがあの彼(伊藤大地)でないことに寂しさを覚えながらも、ギターは長岡亮介(シトロエン乗り)である事にホッとするー。
今年も、そんな年末のひと時を、過ごしました。
Posted at 2023/01/01 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | The others | クルマ

プロフィール

「右から乗り込もうとした僕に 「運転席が逆ね」と Pandaが言ったから 八月十一日は156(RHD)記念日。( 156所有形態:過去所有のクルマ)」
何シテル?   08/11 19:30
Alfa Romeo  自動車のメーカー名。それだけで、こんなにもロマンティックな名前があるでしょうか。 エンジン音とデザインと。甘美な誘惑にはあらがえず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 14:24:43
サービスランプのリセット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 12:05:10
ホンダ(純正) エマージェンシーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:01:44

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
アルファロメオ 145にまた乗っています。
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソに乗っています。妻が。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
アルファロメオ 75にまた乗っています。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
このアルファロメオ 75に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation