• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

K4GP

K4GP 時間がたちましたがK4GPのレポートです。
13日は練習走行日 5時頃起きて行こうかと思って寝ていたら4時に電話がかかってきました。
監督からの連絡でトラブルで止まっているとの事。急いで支度して止まっているガソリンスタンドへ。
ベルト切れ(2本共)でメーター内のランプ点灯。パワステもスーパーチャージャーも効かない、発電もしない。
とりあえずここにいても何もできないのでFSWまでできるだけ電力を使わないように移動。
ピットでバンパー外して確認。パワステとスーパーチャージャーを回しているベルト切れ。発電機を回しているベルトは外れただけ。でも変形しているようで使うには不安が。
監督が部品調達に行くが朝早いのでスタンド位しか開いていないのでスタンド巡りに。スタンドには無かったけれど隣の自動車電装店に連絡してもらって早朝にもかかわらず対応してもらい切れてしまった方のベルトはゲット。もう1本の方は在庫なし。
とにかく切れた方のベルトがあれば走れるのでベルト組んで午前中の練習走行開始。
これで何とか本番も走れそう。
念のためもう片方のベルトを探しに自動後退へ ぴったりのサイズが無かったので、黄色い帽子へ。こちらはベルト取り寄せとの事なのでもう一度自動後退へ。普通の日なら自動後退の隣の部品商で手に入るのにお盆休み。仕方ないので一番近いサイズのベルト購入。それと朝のトラブルで朝飯食べてない監督と自分の朝飯兼昼飯を買ってFSWへ。
ベルトは多少長かったけど無事装着。ガソリンも満タンに。
午後の練習走行も無事終了してタイヤ交換やブレーキエア抜きして終了。
無事に練習走行終了しましたが、これが後で次のトラブルに繋がろうとは。

14日は5時30分にFSW。調子の悪かったサーキットアタックカウンターのつけ直し。
今年もスタートドライバーなので準備してスタートラインに。スタートドライバーにはSTiの辰巳さんやダートラの中本選手などとても太刀打ちできないようなお方が。
スタート前から雨がパラパラ降りだしたが微妙な降り方。シートに座ってスタート待つ間はななめ前のスタート要員の他のチームのコスプレのお姉さんを凝視。4人もいました。
スタートは良くもなく悪くもなく普通。スタートしてから1周はコンボイですので慌てることはないので落ち着いて前の車に付いて行くだけ。KITサービスさんのプレオがスタート失敗したみたいでスタートの戦列に入れないでいたので前に入れようと思ってたら3台ぐらい前で入れてもらえたようでした。
1周してからレース本番スタート。一気にスピード上がります。
ダンロップのシケイン手前は結構濡れていたので横を向く車も。自分も1度リヤ炊いたロックしてケツを振りながらのコーナリングをしてしまいました。
1コーナーラップタイム確認していてブレーキが遅れる事何度か。そのためかブレーキングポイント間違えたのか2回ほど後ろの車がコースアウト。 ごめんね。(車間はすごく開いていたからラインを塞いだわけじゃないから)
1時間少々でじつさんに交代。車降りたら足がふらついてました。
後はほかの人にお任せなので気は楽です。
shiogon さん元オーナーと順調に走り赤いRAおやじさんの走行中にブレーキ異音でピットイン。
入って来た時も異音がしないのと外側パットも充分あったのでそのまま様子を見ながら走行してもらいましたが、このときもっとよく見ておくべきでした。
papaさんの走行中にブレーキが利かなくなりピットイン。papaさん冷静な判断と行動でブレーキの利かない車で無事に戻ってきてくれました。
確認したら内側のパットが無くなってピストン飛び出していました。これでヴィヴィオでは走れなくなってしまったのでスペアカーのレックス皆で整備して賞典外での走行。
その間にヴィヴィオ自走出来るようにバイスプライヤー購入のためエスポットに2回行ってきました。

ゆきたかさんやTKS君が来てくれましたがゆっくりお話できませんでした。すみません。
写真はゆきたかさん提供です。
今回色々トラブルありましたが事故もなく無事終了できました。
shiogon さん工具本当に助かりました。ありがとうございます。
まちゃむねさんも反省会までお付き合いありがとうございました。
又来年も楽しみましょう。
ヴィヴィオ中心のフォトギャラもお楽しみください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/16 14:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

K4GP(みんなが好きなコスプレ編) From [ ふるーいGCですが、何か? ] 2009年8月17日 07:25
この記事はチョンバさんの、K4GPについて書いています。 K4GPと言うレース。 軽で1000㌔耐久をこの暑いなかやってきましたー。 しかもFSW本コースで。 初めてサーキットデビュー。 ...
ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 15:05
レポートを見ると、今回はホントに波乱に満ちた2日間だったんですね(汗

ブレーキトラブルにも関わらず、クラッシュや怪我もなくすんだのはホント良かったです。
papaさんの冷静な判断と行動のおかげですね。

来年はノントラブルで完走を♪
コメントへの返答
2009年8月16日 15:11
いやー いろいろあった2日間でした。
今までで一番疲れました。
来年は何事も無い事を。
2009年8月16日 15:10
去年は何もなかっただけに、今年はその分出ちゃったような感じですよね(汗)
お隣のピットもそうでしたが、こういうときにプロの技がないと何にもなりませんよね。
尊敬のまなざしで拝見するしかなかったのが、恥ずかしいですm(__)m
コメントへの返答
2009年8月16日 16:15
今年は疲れました。
昨日はいくらでも寝れました。

めったに乗れないレックスでの走行ご苦労様でした。

来年はノントラブルで走り切りたいものです。
2009年8月16日 16:34
テスト走行前からのトラブル。
パドックでの作業、感動ものでした。
ほんとうに、良く走りきれましたよね。

Tカー、代走でもみんなで走れてホントにラッキーです。
レックスはかなり運転が大変だったようですが.............

ブレーキトラブルにも関わらず、クラッシュ無しで帰還できたのは奇跡です。

コメントへの返答
2009年8月16日 17:30
皆さんがそれぞれの役割を果たした結果だと思います。

トラブルはありましたがより一層思いで深い夏になりました。

来年もよろしくです。
2009年8月16日 19:26
あらら、トラブルてんこ盛りだったんですねぇ・・・

Tカーでも、無事にゴールを迎えられて、良かったと思います♪
コメントへの返答
2009年8月16日 19:50
今年はいろいろありました。
そのためお話しする余裕がありませんでした。

でもなんとか無事終了です。
2009年8月16日 19:35
色々あるにしても、すごーく 楽しいそうですね。
私も遊びに行こうかと思いましたが、SSパークで遊びすぎたせいか、翌日 昼まで爆睡してしまいました。

いつか 出てみたい!
と、ブログ読みながら思いました(笑
コメントへの返答
2009年8月16日 19:51
今までで一番思い出がありました。

一度出たらやめられません。
2009年8月16日 21:19
先日はお疲れ様でしたm(__)m

初日激しいトラブルがあったんですね(^-^;アセアセ

現場での作業風景から走行まで驚きの連続でしたw(゚o゚)w
いろいろとありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年8月16日 21:59
遅くまでお付き合いありがとうございました。
なにせFSW内ではいろいろありすぎました。
でも楽しい2日間でした。

来年は走っちゃいますか?
2009年8月16日 22:19
激疲労のため応援に行けなくてすみませんでした。
みんなの熱い気持ちが伝わってきます。あぁ、その輪の中に入りたいw
コメントへの返答
2009年8月16日 22:50
来年は見学だけでも。
見ているだけでも一緒に参加してるみたいになるようですよ。
2009年8月17日 0:45
事故なくTカーとはいえ完走できたのがなによりかと。
積みっぱだった工具たちが役にたってよかったです。
来年はノントラブルで完走したいですね。
コメントへの返答
2009年8月17日 4:48
皆さんのおかげで無事終了しました。
工具本当に助かりました。

来年はヴィヴィオでゴールしましょう。
2009年8月17日 17:09
色々あったようですが、皆さん楽しそうですね。
トラブルを楽しむ?(失礼!)感じがたまりません。

恥ずかしながら、K4GP、初めて知りました!
来年、見学してみようと思います。
コメントへの返答
2009年8月17日 20:50
トラブルがあっても皆で乗り越えていく、最後まで諦めない。耐久の楽しさです。

是非来年見学に来てください。
2009年8月17日 21:44
ヴィヴィオSC車はスペース的にベルト交換も一筋縄では行かず、他のトラブルも含め大変そうですが、楽しそうなレースですね~!!
乗ってた自分で言うのもなんですが、
ヴィヴィオ、めっちゃカッコいいですね!!!!サイコ~☆
こんなにいろんなヴィヴィオが見れるなら、次回は僕も観戦してみたいです・・・笑
お疲れ様でした~!!
コメントへの返答
2009年8月17日 22:11
ヴィヴィオバンパーとエアクリーナーボックス外せばそれほど面倒ではないですよ。

ヴィヴィオ本当に良い車です。
来年はぜひ観戦してください。
2009年8月18日 11:51
遅くなりましたが、お疲れ様でした、また、ありがとうございました。

今年はいろいろな出来事があり、時間があっという間に過ぎていきました。

しかし、私で途切れてしまいまして、本当に申し訳ございませんでした。
最初に底つきした時にピットにはいっていれば、そのあとに何度も買いに行かなくても良かったのかもしれませんでした。

しかし、ブレーキきかない1コーナーとダンロップは少し怖かったです…。
来年、その部分、対策が必要かもしれませんが、今度、ご連絡させて頂きます。
ありがとうございました。
宜しければ、来年、リベンジをm(__)m
コメントへの返答
2009年8月18日 12:31
お疲れ様でした。
おやじさんが戻って来た時にもっとよく確認すればあんなトラブルにならずに済んだはずです。反省。
それよりブレーキ効かない状態で無事に戻って来てくれたpapaさんに感謝です。

プロフィール

「昨日はクマ吉さんからビニ本いや未開封のビニビデオもらっちゃいました。
ありがとうございました。」
何シテル?   08/14 11:18
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation