今年もK4GPに参加してきました。
車はいつものVIVIO
20年選手のVIVIO他のチームでも走っています






いつもの通りスタートドライバー担当です。
いつもの変則ルマンスタートで今年はトラブル発生
フロントガラスに貼られたステッカーを仮装要員が剥がしてスタートなのですが、一部剥がれずそのままスタート。
しかし目の前に残っているので視界不良
しょうがないので緊急ピットイン
しかしなかなか剥がれない。
やっとこさ剥がれて競技再開
初めてのSタイヤに戸惑いながら、濡れた路面に注意して走るがペースは上がらず。
でもタイヤと車高調のおかげで走りやすい。
燃料と時間気にしつつ、周回していると終了近くに27号車辰巳さんに抜かれたので、追いていってみる。去年までならとてもついていけなかったけど今年は何とかついていけそう。
おかげでベストタイム出せたけど、タイム見るとまだまだですね
ほぼ予定通りの時間と燃料でバトンタッチ
SCカーが出たりして多少の荒れはありましたが、皆さん無事に走行
でもSCカー出てゆっくり走っている時にコカ・コーラコーナーで追突されそうになったり危ない場面もありました。





レースのほかに楽しみにしていた、ジュラシックパークは

休みでした
スリップストリーム合戦

4ワイド
あちこちで熱戦繰り広げられ
いよいよゴール



みなさんありがとうございました。
東名高速まだ渋滞中なので、いつものお店で反省会
他のチームの方々もいらっしゃいました。
無事反省会で美味しいハム頂いて駐車場に出ると、K4GPスタッフの方々もいらっしゃて、駐車場所が無く、困っていらっしゃったので、支払惑っているメンバーに申し訳なかったけど、先に帰宅させていただきました。
何しろ入ってきたのがGCインプレッサとGDインプレッサでは、駐車場明け渡さなければならない義務があるでしょうから。その上どちらも女性ドライバーさんならなおさら。
これでスタッフさんから来年ペナルティあってももみ消してくれると提案ありましたが、うちのチームは違反しないから、ガソリン2L余分にいただける約束取り付けました。
次の日仕事でしたが、三嶋のホテルの駐車場に参加車両発見
こちらは仕事行くのにおそらくまだゆっくり寝ているのだろうと、嫉妬しながらの通勤でした。
仕事終わって伊豆縦貫道で帰ろうとしたら、高架になるところから大渋滞。何とか手前から迂回できたが、お盆休み渋滞おそるべし。
Posted at 2017/08/14 23:36:08 | |
トラックバック(0) |
K4GP | 日記