• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

趣味のオーディオ(壁コンセントの重要性)

皆様、こんばんは(゚∀゚)/
今日は壁コンセントの重要性についてです(^^)

壁コンセントはオーディオグレードも各社様々な種類が発売されていますが、今までの経験からすると
①金メッキ・無メッキ⇒アナログ系
②銀メッキ・ロジウムメッキ⇒デジタル系
に向いているかと思われます(^^)
が、高音がキツい場合やハイバランスになりがちな場合はデジタルでも金メッキを使用すると有効に作用する場合が有ります(^^)

テレビでも同様で銀メッキ・ロジウムメッキはくっきり描き出しますが反面、画質が白っちゃける場合も有り、その様な場合は金メッキを使用すると肌の温もり感等が出てくる場合が有ります(^^)

壁コンセントの差し込む位置ですが、これはケースバイケースとなりますが、我が家みたいにデジタルとアナログを別供給している場合、又は1つの電源タップより供給している場合は基本的に2個の差し込み口に対し使用するのは1個になる訳ですがブレーカーから壁コンセントに配線してある方(中を確認しないと上下どちらに配線して有るか分かりませんが・・・)がより良い音質になります(^^)

案外知られていない事ですが、壁コンセント+プレートが本来の壁コンセントですが、壁と壁コンセントの間に受けを入れると劇的に音質が向上します(^^)
フルテックより定価11000円位で販売されていますが、どの様な音質変化をもたらすかと言うと
①低域方向の重心がより下がるし、骨格も出る
②S/Nが向上し、壁コンセントの本来の力を出す事が出来る様になる
といった変化が見られます(^^)

壁コンセントも効果なものになると定価2万円以上になりますが、壁コンセントを交換してもあまり効果が感じられない方は壁コンセントを購入し直すのでは無く壁コン受けを購入してみた方がより効果が大きい場合が有りますので試す価値は充分有ると思います(^^)



しかし、下画の様に壁コンセントとプレートが一体型で販売されているものに関しては受けが使用出来ない場合が有りますので気を付けて下さい(^^ゞ

ブログ一覧 | ホームオーディオ | 趣味
Posted at 2013/02/03 22:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10周年おめでとうございます🎊
白うさぎZさん

5/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

🎉祝10周年
Nobu0259さん

届いた♪
あきちちさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 23:03
かなり未知の領域ですが興味ありますねぇ。

真空管のギターアンプを使用してますが、
真空管の仕様やジャックのメッキ処理でも音が違うくらいですから
ホームオーディオでそこまで追求するとかない良い音になるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年2月3日 23:13
タロー.さん、こんばんは(^^)
通常の方ですとおっしゃる通り確かに全く未知の領域です・・・(^^ゞ
メッキ処理でも相当音質が異なるのは事実でそこが各メーカーの音作りと言っていいかもしれません(^^)
うちのオーディオの音質は並はずれており特に低域方向に関しては通常オーディオ趣味の方では追従出来ないものとなっています(^^)

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation