• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

キャロル号用オーディオ

皆様、こんばんは(^ω^)/

先日の結局こんなもんか・・・( ´ ω ` ) のブログにて園長先生さんからご指摘を受けたアースがボディーに落ちているかどうか?の件ですが、確認しましたところ、やはりボディーの金属部に落ちていませんでした(^^;

で、アースが落とせそうな場所が車のダッシュボード裏に有りましたのでアースを取り直した後、音質を確認したところ、随分音質が向上しました(^ω^)

園長先生さん、ご指摘ありがとうございました(^^)

低域方向は前ブログでも記載しました通り10cmフルレンジですので無理が有りますが、中域の響きや音色はホームオーディオで試し鳴らしした時に近づきました(^^)

本来四十七研究所さんの完成品スピーカーにはコンデンサーが付いていますが、キャロル号には付けていませんのでそれもオリジナル商品と違い、低域が出ない原因の1つです(^^;

J-POPやHM等は鳴らすには相当厳しいですが、以前みたいに右側からの変な音のこもりがなくなったのでサウンドトラックやヴォーカル物のCDを聴いた場合は若干線が細身ではありますが、くっきりとした描写が描ける様になりました(^^)

肝心の前後左右のバランスは結局直らずで、恐らく左フロントのみ直で配線され、フロント右側~リアはフロント右側を起点とし、リアに配線が分配されていると思いました(^^;

お金が貯まったらフロント2CHで鳴らす様にし、スピーカーケーブルも500円/mクラスに交換しようと思います(^^)

とりあえず音がこもらずに鳴ってくれる様になりましたので良かったです(^^)
ブログ一覧 | キャロル号 | クルマ
Posted at 2013/12/22 22:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年12月22日 23:20
こんばんは!

良いスピーカーでも家庭用に作られてるので、ある程度エンクロに頼った設計なのかもですね(@@;

配線なんか加工されてたんでしょうか?(^^;

通常に配線されてるなら、邪道ですがリアスピーカーをサブウーファー代わりに使って補う方法もありますが・・・
コメントへの返答
2013年12月22日 23:47
こんばんは(^ω^)/

書き込みありがとうございます(^^)

オリジナルのスピーカーは結構大きなユニットの割には大きめなエンクロージャーに入っており、バスレフ型です(^^)

それに対し、キャロルで使用するとクリアランスが異様に少なく、バッフル板がエンクロージャーに近い状態になっていますので低域が出ないのだと思います(^^;

リアスピーカーをサブウーファーに代用ですか(^^)

確かAVセンターに設定があるので明日弄ってみます(^^)

周波数カットも出来たかもしれません(^^;
2013年12月22日 23:48
こんばんわ!

古い車はアースちゃんととるだけでかなり変わりますよね・・・
少しづつ改善されてきているようで何よりです!

折角のFスピーカーですので直配線にすれば更に良くなると思います
ドアから車内側に引き込むのが一手間かかってしまいますが(汗
純正配線に這わすようにして針金等に新規配線絡めてエイヤッと引き込んでしまえば・・・
コメントへの返答
2013年12月22日 23:55
こんばんは(^^)/

書き込みありがとうございます(^^)

まさかアース配線が間違えているとは思いませんでした(^^;

SPケーブルはあまり太くないものがm/500円クラスに集中しているのでその辺のレベルのケーブルと交換してみようと思います(^^)

その前にバッテリーが3000円の質の悪いものなので、少し高価なバッテリーと交換してみてどう音が変わるのかを聴いてから判断しようと思います(^^)

自分の技術ですとあまり太いSPケーブルは配線出来ないのでその中で不満点を補えるケーブルを探し出そうと思います(^^)
2013年12月23日 8:14
おはようございます。

だんだん改善されてきて良かったですね(^^)

当初、あの排気音ですから、そこそこ聴ければと思っていたのが…、やっぱり色々と手を入れたくなるものですネ(^^;

コメントへの返答
2013年12月23日 10:48
こんにちは(^^)

書き込みありがとうございます(^^)

改善はされてきていますが、やはり限界はありますよ(^^;


カーオーディオは前後左右のバランスのみ直れば良しと思っています(^^;

あの排気音ではやはりそこそこ鳴ればいいやと思います(^^;
2013年12月24日 19:27
とりあえず、少しは役に立ったようで安心しました。

この型のキャロルはマツダのお膝元でも、あまり見かけなくなってきました。

末永くかわいがってやって下さい。
コメントへの返答
2013年12月24日 19:36
こんばんは(^^)

先日は書き込みありがとうございました(^^)

AA6PAキャロルの5MTターボは入手困難・絶滅寸前車種ですので大事に乗りたいと思います(^^)

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation