• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

趣味のオーディオ(インシュレーターの効果)

皆様、こんばんは(^ω^)/

メインシステムに使用しているオーディオボードのインシュレーターにホームセンターで購入したゴムを何気なく使用していましたが、この部分のインシュレーターを真鍮製のインシュレーターに替えたらどうなるんだろうか?と思い、今日仕事が休みでしたのでTV用に使用していたインシュレーターを一旦外して先ずはCDプレーヤーとD/Aコンバーターのオーディオボード下に置いてみました(^^)


↓こんな感じです(^_^;






ではでは、試聴\(^o^)/

今までのゴムは音を吸収してしまうんでしょうか(^_^;?

今までは高域がデッドだったのがベールが剥がれた様に開放的になり、オーディオボードの素材の音・濃密な音色・ヴォーカル帯域がより向上し、こんな部分で何故ゆえ音質が変化する(?o?)と疑問を覚える位に変貌し、ちょっとびっくりしました(^_^;

CDでこの効果ならパワー/プリアンプはスピーカーの振動が伝わる一番近い部分にあるのでもっと音質が変わるだろうと思い、ちょっと面倒ですが、サブシステムで使用していた真鍮製インシュレーターの1部と電源タップに使用していたものを外してアンプのオーディオボード下に使ってみました(^ω^)




ではでは試聴してみましょうか\(^o^)/



ヽ(;゚;∀;゚; )ノヽ( ;゚;ж;゚;)ノチ・チガイスギル

機器を総取っ替えした位に変わりました・・・((((;゚Д゚))))

やはりスピーカーに近い位置に置いてある機器程振動の影響を受けやすいみたいで、ホームセンターのゴムはむしろ音を悪くしていた?と考えられる位の音質変貌です(^_^;

全体的な躍動感・勢いはまさしく強烈で、低域の量感・低い方への伸びは更に増えましたし、高域方向の音色が全く変わってしまいました(良い方向に)(^_^;

スピーカーの音の出方に着眼しても恐らく限界に近いのではないか?と思える低域方向のどっしりとした鳴り方でまた暫く音楽に楽しめそうです(^ω^)

あと、何が起因したかは定かではないですが、ヴォーカル帯域が右に寄っていたのがかなり解消し、自分の耳で聴いても殆ど気にならなくなりました(^ω^)

また、暫く鳴らしこみをすると音が変わってくるかと思いますのでそれも楽しみながら聴こうかと思っております(^ω^)
ブログ一覧 | ホームオーディオ | 趣味
Posted at 2014/06/25 19:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

423 🌅💩○😣🙆 ☔🏥
どどまいやさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 0:02
ボードの下にインシュレーターとはなかなか面白い使いこなしですね!
インシュレーター系は最新いじってないのでまた色々試してみようと思っています。

コメントへの返答
2014年6月29日 0:11
こんばんは(^^)/

機器自体のインシュレーター交換よりもボード下のインシュレーター設置の方が効果が高いとは思いもよらなかったです(^_^;

現在のうちのシステムはキャラクターが強く、豪快&派手な音で、これを好む人にはこの上ない音ですが、柔らかさや硬質感を出さない高域を好む人には不満が出るかと思います・・・(^_^;

聴く音楽がクラシックとは真逆のHMやJ-POPですのでそっち系に照準を合わせるとその様な音のセッティングになります(^_^;

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation