• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

2017.01.01 本埜村 ハクチョウ初撮り

新年明けましておめでとうございますヽ(^。^)ノ

1日遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致しますm(__)m




昨日キャロル号試運転及び、本埜村までコハクチョウの撮影に行ってきました(^^ゞ


キャロル号は先ず先ずの調子で、走行中1度だけ1速にギアが入らなかったものの、他はハンドルが重い事以外は気になりませんでした(^^ゞ

本埜村は元旦早々凄い盛況ぶりで、見学をされる方々・撮影される方々も凄い人数でしたが、肝心なハクチョウ/カモ達も前回訪問時より更にパワーアップされた感じで、その数の多さに圧倒されました(^^ゞ

どこを撮影して良いか分からす頭の中が整理出来ないままシャッターを切ったので写真にまとまり/一貫性がありません・・・(^^ゞ


まだピークではないと思われますが、今月ピーク時はハクチョウの数は1,000羽を超えるらしいです(^^ゞ

家に戻って気が付きましたが、α77Ⅱカメラのイメージセンサーがまた汚れてしまったみたいで、薄いゴミが写りこんでしまうので、今月中旬頃にまたクリーニングに行って来ようかと思います(^^ゞ


使用機材
Sony α77Ⅱ
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

1、1枚目から良いのが撮影できましたヽ(^。^)ノ


2、カメラ目線頂きました(^^ゞ


3、カモ達も綺麗ですな(^◇^)


4、第1陣が戻ってきました


5、後ろの家さえなければ年賀状行き確定だった残念な1枚(^^ゞ


6、びっくりしましたが、これはオオハクチョウの群れです(^^ゞ


7、いい顔してますな(*^。^*)


8、真ん中付近にゴミ付着が・・・(^^ゞ


9、お気に入りの1枚(^^ゞ


10、


11、これは多分オオハクチョウの幼鳥(^^ゞ


12、着水ヽ(^。^)ノ


13、


14、


15、


16、


17、


18、


19、これもお気入り(*^。^*)


20、


21、今回で1番ドアップの飛翔写真(^^ゞ


22、大軍過ぎて入りきってませんが(^^ゞ


23、


24、


25、


26、


27、


28、これは・・・今回1番の大軍でしたが、全羽の半分位しか撮影出来ず(^^ゞ


29、


30、カモも白鳥と一緒にやってきました(^^ゞ


31、そして、水田はとんでんもない事に(^^ゞ
左上は多分オオハクチョウ(^^ゞ


32、大混雑(^^ゞ


33、1羽でいるところを撮影するのは困難でしたが何とか(^^ゞ


34、


35、


36、お疲れ様でした(^^ゞ
(この写真のみα77Ⅱ+70-300mm Gで撮影)




-オマケ動画-   エサの時間
(動画は超初心者なので下手くそです(^^ゞ・・・)

ブログ一覧 | 鳥ネタ | 旅行/地域
Posted at 2017/01/02 13:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

等持院
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 19:31
こんばんは。
明けましておめでとうございます。

カメラ目線のイイ白鳥が多いですね。
ここはウチから車で10分掛からない場所ですが
1回しか見に行ったことありません。
コメントへの返答
2017年1月2日 20:00
明けましておめでとうございます。
今年宜しくお願い致しますm(__)m

白鳥の数があまりに多くてどこを撮影して良いのかよく分からない状態で撮影していました(^^ゞ

カメラ目線が何回か撮影出来たので、良い収穫だったと思います(^^ゞ

車で10分かからない場所とは羨ましいですね(^^ゞ

うちからは片道約40kmですので若干遠い感じです(^^ゞ

今年は行ければあともう1回行こうと思っております(^^)
2017年1月4日 13:19
明けましておめでとうございます。
今年も拝見させていただくのを
楽しみにしてます♪

すごい数ですね!
動画では、更に混雑ぶりがよくわかります\(◎o◎)/

33の白鳥の正面顔、お気に入りです(^o^)

コメントへの返答
2017年1月4日 13:30
明けましておめでとうございます(^^)

こちらこそ色々な表情の猫ちゃんをいつも楽しく拝見させて頂いております(^^)

白鳥現在でも凄い数ですが、恐らく2月上旬が最もピークとなり、1,000羽超える場合もあります(^^ゞ
(現在は700羽位かと思います)

次回行った時はもう少し動画を撮影してみようかなと思います(^^ゞ

33・34は数が多すぎて1羽のみの写真を狙うのは困難でしたが、思った通りに何とか撮影できました(^^ゞ
2017年1月8日 10:17
お早うございます。

少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
上手く撮影できていますね。
私も2日、鳥撮りに挑戦しましたが、全くダメでピンボケだらけでした。

本年もオーディオ、カメラの記事を楽しみにしています。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月8日 12:31
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

鳥撮影は自分もまだ初心者で、この日の撮影も実は約7割は手ブレやピンぼけを起こしていました(^^;

大きい鳥の方が狙い易いので、最初は鴨やハト等が撮影しやすく良いと思います(^^;

自分も未だに鴨やハトは練習に撮影しています(^^;

今年も宜しくお願い致します。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation