• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

2017.11.15 レンズ対決

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

タイトルの通りですが、手持ちのレンズをとっかえひっかえ被写体を一つとし、各1枚ずつ試し撮りをしてみました(^^ゞ

ピントは全てのレンズで運転席に乗っているブルーの目に合わせ、ISO100 f8 -0.3で撮影しております。

①、α77Ⅱ+DT35mm f1.8




②、α77Ⅱ+DT18-55mm(α65純正キットレンズ)




③、α77Ⅱ+16-80mm ZA(α700純正キットレンズ)




④、α77Ⅱ+DT16-50mm(α77Ⅱ純正キットレンズ)




⑤、α77Ⅱ+TOKINA 28-70mm f2.8-4.5




⑥、α77Ⅱ+MINOLTA 35-70mm




⑦、α77Ⅱ+SIGMA 28-200mm




⑧、α77Ⅱ+SIGMA 70-300mm APO(AF壊れていますので、MFで)




⑨、α77Ⅱ+TAMRON 70-300mm




⑩、α77Ⅱ+DT55-300mm




⑪、α77Ⅱ+DT55-200mm
border='0' alt='' />



⑫、α77Ⅱ+70-300mm G





総評

①④⑫はやはり予想通り、他を圧倒している様に思えますが、伏兵で③⑩⑪は想像よりずっと良く、α77Ⅱに普段装着しても問題ないレベルと思います。

⑤⑧⑨はオールドレンズで、そもそも色がダメ、⑥はMINOLTAレンズですので先ず先ずな描写、⑦はSIGMAの28-200mmのお手軽レンズですが、⑤⑧⑨に見る様は最初からダメなレンズとは言い難く、やり様(写真編集等駆使すれば)使えるレンズかなと思います。

⑦はズームもしおてみましたが、120mmを過ぎた辺りからかなり厳しくなってきてしまい、200mmは無理な描写になりました。

α77ⅡにはやはりSonyレンズ又は暗いものの濃密なMINOLTAレンズが妥当であるとの結論でした・・・(^^ゞ
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/11/15 23:25:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

たまには1人も
のにわさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年11月16日 0:08
1*3*4
(*^_^*)
ミノルタも味ありますよね(*^_^*)
コメントへの返答
2017年11月16日 0:22
こんばんは(^^)/

やはり1・3・4ですか(^^ゞ

1は単焦点、3はCarl Zeiss 、4はα77Ⅱ専用設計レンズです(^^ゞ

MINOLTAは確か1,000円レンズですが、解像度を求めてはいけませんが、濃密で今後のレンズ選びにMINOLTAは有りかなと思いました(^^ゞ

まだ購入するかは給料次第で分かりませんが、職場の同僚にどうしても欲しいと言われ売却したα700を買い戻すか(最近α700で撮影した写真を見るとサブ機のα65よりもシャープでキレのある写りをし、メイン機のα77Ⅱでも決して出せない雰囲気が有りますので)、ひとつ上のグレード・α900を購入するか(購入した場合多分これがメイン機となる)、その場合はSonyのフルサイズ用レンズは正直高いので、MINOLTA24-105mmと100-400mmの組み合わせとなる確率が限りなく高いと思います(^^ゞ

α700の場合はキットレンズの16-80mmがありますので、MINOLTA100-400mmがズームで足ります(^^ゞ

α700にDT55-300mmはやった事がありますが、どうやら発売時期が違い過ぎる(レンズが新しい)ので、相性が良くない印象を受けました(^^ゞ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation