• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月27日

懐かしの撮り鉄 -1980年代中盤一人撮り鉄デビュー-

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

1980年代中盤と非常に古い写真データーとなりますが、恐らくCANON T-50を購入し、初めて撮影した写真であろうネガがボロボロになりながらも辛うじて残っていましたので、UPします(^^ゞ

それまでは祖父の助力によって(基本的にレリーズでシャッター切っていただけ)良い写真が相当数撮影出来ていましたが、祖父の力を頼らずに一人立ちしたデビュー当時の写真となります。

最初のネガデーターは、旧蘇我駅ですが、その佇まいや、写真に写り込む周辺を考慮しますと1984年頃ではないかなと思います。

まだ小学生であり、手ブレ/ピンボケは結構酷い状態です。

ネガ劣化が酷い有様でしたので(これ以上酷いのは残念ながら処分してしまいました)、全ての写真データーをモノクロ化して後半UP致します。

このネガデーターの写真は前我が家の天井が傷んでしまった時に水に濡れてしまい、捨ててしまいました・・・。

-旧蘇我駅-

1、初っ端いきなり湘南色です


2、右側の赤い車は・・・?


3、


4、


5、


6、


-東千葉 都賀 間-

7、


8、


9、


10、ラストは京成バスで(^^ゞ


-ここからは前データーモノクロ化しております-

11、


12、


13、


14、


15、


16、


17、


18、


19、


20、
ブログ一覧 | 懐かしの撮り鉄-国鉄/JR初期- | 趣味
Posted at 2018/04/28 00:32:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年4月28日 1:06
113懐かしいですねぇ……
我が家は江戸川橋梁の真横なので毎日みていました

そして赤いコスモもいいですね
コメントへの返答
2018年4月28日 1:13
こんばんは(^^)/

この頃は良い電車が沢山あったので撮り鉄時は今以上に充実していました(^^ゞ

コスモ75~81年式位かと思います(^^ゞ

蘇我駅は、今はその面影は殆ど残っていませんね(^^ゞ

旧蘇我駅はネットでも殆ど見ませんの当時の資料としては貴重かもしれません(^^ゞ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation