• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

2022.02.09 小湊鐵道 撮影

皆様、こんばんは(^^)/

2月19日・20日のどちらかに小湊鐵道の撮影に行く予定ですが、本日やる事が特に無かった為、小湊鐵道の撮影に行ってきました(^^)

キハ40の動向を期待しておりましたが、午前中1往復のみで、下りは撮影出来ませんでした(;'∀')

本日は敢えて予定は立てず、レンズ2本しか持って行きませんでした・・・。

SONY 50mm F1.4 SAL50F14
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

この2本のレンズのみで一体何が撮影出来るのか、腕試しと思って撮影をしてきました・・・(;'∀')

結論、同じ場所を行ったり来たりで無難な感じでしか撮影出来ませんでした・・・

1,富士山は今日は薄かった・・・


2,


3,暫く光風台の鉄橋で撮影です


4,


5,キハ40はこの1本のみの撮影となりました


6,


7,上総久保付近


8,里見駅


9,


10,月崎付近


11,


12,上総川間


13,


14,


15,またもや上総久保付近


16,同じく月崎付近


17,


18,


19,上総川間で別構図


20,距離がありすぎてピントきていません(;'∀')


21,


22,レンズを変えて


23,


24,


25,米粒・・・


26,これは風景写真です


27,上総鶴舞


28,


29,ラストは上総川間


30,29の位置でピント合わせるべきでした・・・(;'∀')
ブログ一覧 | 撮り鉄 | その他
Posted at 2022/02/09 23:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年2月10日 11:57
お邪魔します。

小湊鉄道は昭和のかおりプンプンですね。
キハ200も後どの位活躍出来るのか心配です。
キハ20の派生車両は鉄道文化遺産・・・と思ってます。

ところで、増車したキハ40は今春デビューするのでしょうか?
購入したキハ40のディーゼルEGはガーミン社製に換装された車両を敢て、購入したそうですね。この先の部品調達を見据えているとか。
コメントへの返答
2022年2月10日 12:17
こんにちは(^^)/

コメントありがとうございます。

増車のキハ40はまだ分からないですね(^^;

一昨年入荷したキハ40を参考にしますと2021年4月下旬頃から運行開始だった気がしますので、春には間に合わないかもしれませんね・・・・。

キハ40は恐らく長期的に導入させる目的で購入していると思われますので、部品調達も見据えているのが分かります。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation