• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

2024.11.08 旧カメラ(α99)メインでの佐倉界隈撮り鉄

皆様、こんにちは(^^)/

仕事納めになりましたでしょうか?

私は12月30日まで仕事です・・・(^^;

本日もまだ年末繁忙状態になっております・・・。

本日ですが、11月8日に撮影しました写真をUPします。

タイトルの通り、最近α99(今までのメインカメラ)を使っていませんでしたので、レンズもSonyではなくMINOLTAを中心として試写に行ってきました。

新しいメインカメラ(α9Ⅱ)と比較しますと解像度でやや不満は残るものの、MILOLTA標準レンズ(28-70mm f2.8G)との相性は抜群で抜けの良い描写はまだまだ現在でも通用するな当言うの感想でした(^^)

使用機材
a:Sony α99
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

b:Sony α9Ⅱ
Sony FE 70-200mm F4 G OSS

1a,先ずは特急しおさい


2a,空の色はα9Ⅱより好みです


3a,これも特急しおさいです


4a,MINOLTA 17-35mmはちょっと黄色が強いですね・・・


5a,貨物通過時は曇りました


6a,モノサクでの試写です
α99は解像度に不満が・・・


7b,6aと同時間ですが、α9Ⅱは解像度は良いですが寒色系の色に不満が・・・


8a,


9b,


10a,


11b,


12a,


13b,


14a,移動し特急しおさいを
17-35mmは順光だと非常に良いレンズですが、それ以外は少々厳しいですね・・・


15a,ラストは陽が落ちて影になる直前に
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 趣味
Posted at 2024/12/28 11:20:36

イイね!0件



タグ

関連記事

今月のそぼろ - 2024年11月 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第73回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年10月 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年9月 ...
すぎすぎすぎさん

撮影しながらご近所散歩~ 61st ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年8月 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation