• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

2016.4.29~2016.5.1 職場付近を散策

皆様、こんばんは\(^o^)/

GWはいかがお過ごしでしょうか?

自分は水曜日以外は全て仕事です・・・(^_^;

気分ふだけでもGWに浸れる様に、仕事の昼休みに職場付近を散策しきました(^_^;

カメラは、久々登場のSony α700で撮影しましたが、このカメラ、ひょっとしたら売りに出すかもしれません(^_^;
(欲しいという方が見つかりましたので、カメラ+レンズを貸出します)

その為、レンズの相性等を見る為にα700との相性が良いと予想されるSIGMAレンズで撮影しました(^_^;

今になってみると、α700非常に良いカメラで、当時色彩が淡白というレビューが多く散見されましたが、α65・α77Ⅱには併せ持たない資質を持っている様で、透明感のある艶の乗った画質は充分今でも通用するなと思いました(^_^;

やはりα65と比較してしまうとα700は位置づけはα77Ⅱ同様中堅機ですので、ビシッとピントが合掌した時はα65を上回る画質と思いました(^_^;

問題は、
①液晶で見るとショボショボ画像が、PCで見るとそう悪くはない出来
(液晶があまり良くない)
②SIGMA 18-200mmのピント合掌率が低い
(便利レンズですので構造上無理があるのは分かりますが、もうちょい精度が欲しい)

で、①は我慢できても②はα700と相当相性の良い画質ですので、AF調整に出す可能性もあります(^_^;

もし、欲しがっている方が要らないと言う事で有れば、α65よりもα700の方が使用頻度が上がる可能性が出てきました(^_^;

使用機材

カメラ:SONY DSLR-α700
レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM
(4・5の2枚はSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO)

☆全て手持ちjpeg撮影・ノートリミング・1200×800リサイズのみ

2016.4.29

1、


2、


3、


4、


5、


2016.4.30

6、


7、


8、


9、


10、


2016.5.1

11、


12、


13、


14、


15、


16、


17、
Posted at 2016/05/01 22:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | その他
2015年06月14日 イイね!

加曽利貝塚散策

皆様、こんばんは(^ω^)/

先日より完全禁煙目標に取り組んでいますが、今のところまだ完全禁煙には至っておりません(^_^;

どうやら詰めが甘いみたいです・・・(^_^;

ですが、確実に本数は減ってきており、5月末日に新規に購入した2箱+それまで吸っていた残10本程度で、今月は煙草を1度も購入していません(^ω^)

残りは11本ありますので、現在喫煙本数1日2本・多くて3本を忠実に守っていけば、自ずと禁煙出来ると信じて日々を過ごしています(^ω^)

話はさておき、午後より暇になりましたので加曽利貝塚に歩いて行ってきました(^ω^)

職業柄立っている場合が多いので、本日は約3時間の散歩でしたが別段疲れもしませんでした(^_^;

1、散歩に行く前に我が家の紫陽花を(^ω^)-①


2、散歩に行く前に我が家の紫陽花を(^ω^)-②


3、向かう途中で目に付いた紫陽花
 白はあまり見ないかもしれません(^ω^)


4、モノレール通りより加曽利貝塚を(^ω^)


5、突然来たので構図もまともでないですが(^_^;


6、なかなか綺麗な花でした(^ω^)


7、\(^o^)/


8、\(^o^)/


9、300mmズームだと寄れるのこれが限界でしたが、いつも見るセキレイと違ってちょっと黒い(^_^;?


10、坂月川に到着


11、ここでも紫陽花は綺麗に咲いてました(^ω^)


12、雀さん\(^o^)/
 普段ちょこまか動くので撮影はあまりした事がなかったので(^_^;


13、この紫陽花は綺麗ですな(^ω^)


14、これも色鮮やか(^ω^)


15、目当ての鴨さんはいないかと思っていましたが、田んぼに隠れていました(^_^;


16、おっ(^ω^)/いましたいました(^ω^)


17、時より可愛らしい表情を魅せます(^ω^)


18、2匹まとめて(^ω^)


19、今度は3匹来ました\(^o^)/
 子ガモは初めて見ました(^_^;
 同業の方も流石にパシャリ(^ω^)


20、近づいてきました(^ω^)


21、子ガモ可愛いですな(*´ω`*)


22、そして下流へ帰っていきました(^_^;


23、家の戻りかけに大量に咲いてました(^ω^)


24、これは珍しいですな(^ω^)



使用機材

1・2:Sony α700+Sony 50mm f1.4
3~5:Sony α700+SIGMA 18-200mm f3.5~6.3
6~24:Sony α700+SIGMA 70-300mm f4~5.6 APO
Posted at 2015/06/14 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2015年04月05日 イイね!

2015.4.2 桜と千葉都市モノレール/千葉城

皆様、こんばんは(^ω^)/

桜の季節なのに天気が悪く非常に残念です・・・(^_^;

先日昼間モノレール撮影と、夜千葉城に撮影に行ってきましたのでUPします(^ω^)

千葉城はもの凄い人だかりで全てISO1600、手持ちでの撮影となりました(^_^;
α65よりもα700の方がISO1600時のノイズ処理が上手く、殆ど気にならない程度のレベルで撮影出来て良かったです(´∀`)

撮影は全てα700、SIGMA18-200mm/6-9のみ70-300mmで撮影(^ω^)

1、この日は天気が良かったです(^ω^)
千葉県庁/桜と千葉都市モノレール


2、いつもの場所から(^ω^)
☆露出補正-しています


3、県庁前駅を発車する千葉都市モノレール


4、3の後ろ追い


5、桜も満開でした(^ω^)


6、70-300mmで撮影


7、カワウがいました(^ω^)
 すぐ潜るので撮影は結構難しい(^_^;


8、羽を乾かしていました(^ω^)


9、手前の柵が目障りでしたが近づいて(^ω^)


10、夜に千葉城に行きました(^ω^)


11、風も非常に強かったですが、凄い人でした(^_^;


12、これお気入り\(^o^)/


13、曇りでしたが、月も出てきたので入れてみました(^ω^)


14、角度を変えて(^ω^)


15、桜無しの千葉城ライトアップ(^ω^)
Posted at 2015/04/05 19:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2015年03月31日 イイね!

桜と千葉城/千葉都市モノレール

皆様、こんばんは(^ω^)/
今日は天気も良かったので、α700を職場に持参し、お昼休みに千葉城の写真を撮影してきました(^ω^)

凄い人混みの中、滞在時間約5分での撮影でしたので、まともなアングルからは撮影出来ませんでしたが、雰囲気はよく出たかなと思います(^_^;

1、桜と千葉都市モノレール
逆光の場所での撮影ですので、薄くなりピントもいまいちですが(^_^;


2、桜は満開でした(^ω^)


3、千葉城付近到着\(^o^)/


4、人が凄くて構図がかなり制限されました(^_^;


5、桜がちと影になってますが(^_^;


6、側面より\(^o^)/


7、国道より職場方面を見る( ゚д゚ )


8、川には一匹オオバンがいました(^_^;
Posted at 2015/03/31 22:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2014年12月03日 イイね!

2014.12.3 加曽利貝塚散策

皆様、こんばんは(・ω・)/

きょうは仕事が休みでしたので、午前中洗車後に夕方近くから加曽利貝塚に散策に行ってきました(^_^;

紅葉も終わりかけ、これから冬が到来してくる実感が湧きました(^_^;

どんどん寒くなってくると思いますので体調管理には気をつけていきたいと思います(^_^;



自宅より車を走らせ・・・

1分で到着(ToT)/

最近使っていなかった純正18-55mmレンズで撮影


1、


2、


3、


4、


5、


6、


7、


8、


ここから70-300 APOレンズで撮影(^_^;
9、


10、MACRO作動


11、


12、おっ(^ω^)
  今日もいましたいました(^ω^)


13、まだ子供ですかな(^ω^)?


14、こちらにも(^ω^)


15、まるまるとしてますな(^ω^)


16、こちらは寝てるのかな(^_^;?


17、あれ(・ω・)?こいつは・・・青鷺ですな(^ω^)


18、ネットで検索しましたが、河原にいる時は休憩しているらしいですね(^ω^)
近づいても殆ど動きませんでした(^_^;


19、ですが10m程度は距離感を作ってあげて、MAX300mmで撮影しました(^_^;


20、彼らはこんな小川に住んでいます(^_^;
  鴨は年々増えている気がします(^_^;


21、お月さん


22、橋の工事中
 向こう側に渡れる様になるともうちょっと鴨が撮影出来ると思います(^_^;


23、


24、もう冬はすぐそこを連想させます(^_^;


25、


26、夕日が沈み始めたのでそろそろ戻ります(^_^;


27、


28、


29、夕日が当たる紅葉は綺麗ですな(^ω^)
Posted at 2014/12/03 18:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation