• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

世界卓球2021

皆様、こんばんは(^^)/

極稀にUPしている卓球ネタですが、今回の世界卓球2021の女子で応援していた選手がいました(;^ω^)

・伊藤美誠 選手
・石川佳純 選手
・平野美宇 選手
・早田ひな 選手

は日本人の卓球選手の中でも有名選手ですが、上記4人の選手の他に選ばれた5人目の選手

・芝田沙季 選手

です。

実は自分の地元の選手であり、芝田選手は自分の事は全く知らないと思いますが、芝田選手が小学生時代から自分は良く見ていた選手です。

話は脱線しますが、自分も交通事故に遭遇するまで卓球をやっておりました(;^ω^)

自分が所属している卓球クラブに2回だけ来て頂いた事がありますが、昨今水谷選手のコーチを一時していたコーチからも指導して頂いた事があります。

自分の戦術はペンホルダー粒高アンチラバー守備+裏ラバードライブ型という当時でもかなり異色な戦型であり、時と場合によっては自分よりも15段階位レベルが上の選手でも勝てる可能性があります。
(卓球歴3か月程度で卓球歴3~5年の選手に勝ってしまう)
尚、粒高アンチラバーは、現在は現在全ての大会に於いて使用禁止です・・・。

話は戻りますが、芝田選手は残念ながらくじ運に恵まれず、個人戦・混合ダブルス共に日本人選手との対戦となって敗退しましたが、何れもフルゲームの末敗れました。

個人戦は大魔王(伊藤選手)との対戦でしたが、試合を見ているとどちらが勝ってもおかしくない内容であり、最後は小技に引き出しが多い伊藤選手が勝利した感じでした。

途中までの試合内容です


混合ダブルスは、相手が強烈な張本/早田選手でしたので圧倒されてしまうかなと思ったのですが、これまたどちらが勝ってもおかしくない素晴らしい試合内容でした。

ハイライト動画ですので短いです


最後に話は変わりますが、自分に近い戦型が動画で上がっていたので紹介します。

粒高アンチラバー


ペン粒(日本)
自分はここまで上手くないですし、攻撃的でもありませんでした


ペン粒(中国)
バックの戦術が自分とよく似ていますが、当然ここまで上手くありません・・・。
この戦術をずっと弱くした感じです。


伊藤選手よりも歳上な芝田選手ですが、これから更に上達が出来る選手と思いますので、今後も期待せずにはいられません。

Posted at 2021/11/26 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 卓球 | その他
2014年05月07日 イイね!

世界卓球2014

皆様、こんばんは(^^)/

世界卓球決勝惨敗で終わってしまいましたね(^_^;

愛ちゃん抜きで決勝まで残ったのは凄いと思いました(^^)

今日録画しておいた決勝戦を見ましたが、想像していた以上に力量の差はなかったと思いますが、今の戦い方ですと競る事は出来ると思いますが、勝利するまではいかないかなと思いました・・・(^_^;

中国選手のバックハンドは無類の強さを見ましたが、フォアハンド側へのボール処理でつけ入る隙もあったかなと思います・・・(^_^;

攻撃では中国のパワーになかなか対抗出来ませんので、フォア前へのストップの技術を身に付け、前後で揺さぶる様にするともう少し違った戦い方・結果が出来たのではないかなと思いました(^_^;

次回も是非決勝まで勝ち残って頑張って欲しいです(^^)


Posted at 2014/05/07 02:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 卓球 | スポーツ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation