• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

懐かしの撮り鉄~常磐線~

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

本日は常磐線をUPします(^^ゞ

常磐線の中でも特急に関しては別項目として後日UP予定です(^^ゞ

先ず最初の2枚はエキスポライナー(1985年撮影)これは非常に価値のある写真かと思われます(^^ゞ

2枚目は痛恨の写真劣化で相当ヨレヨレな写真となってしまっておりますが、特に貴重な資料と思います(^^ゞ

若干マニアックな話ですので鉄道マニアの方以外は興味が引けると思いますが、写真では後続部が見えなくなってしまっておりますが、EF81-81+20系とヨダレもんの写真です(^^ゞ

他の写真は大したものではありませんが、まあ資料として見てやって下さい(^^ゞ

1、


2、写真はボロボロですが、極めて貴重かと思います(^^ゞ


3、


4、


5、


6、


7、


8、


9、

Posted at 2016/09/05 22:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の撮り鉄 | 趣味
2016年09月04日 イイね!

懐かしの撮り鉄~身延線他・相模線・小海線~

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

本日の懐かしの撮り鉄は、説明が付かない程に記憶がありません(^^ゞ

何の目的で行ったのかは分かりませんが、

①身延線撮影

②甲府で一泊

③小海線

④長野

⑤相模線

と回ったと写真から推測出来ます(^^ゞ

本日UP写真以外に、特急しなのやふれあい愛(ジョイフルトレイン)・急行ちくま・帰りに撮影したであろう急行かいじ・ホリデー快速ピクニック号等の写真も記録として持っていますが、特急/各駅等のカテゴリー別にスキャンしていますのでそれらの写真はまた後日にUPすると思います(^^ゞ

写真も結構な枚数を撮影/バラバラの日付けで現像したのか、写真の仕上げが光沢/絹目とまとまっておらず、且つカメラがバカチョン/Canon T-90の2つ持って行っており、どちらで撮影したのかも正直今となっては不明です(^^ゞ

~富士→柚木間で間違いないと思いますが、詳細な撮影地は不明~

1、


2、


3、


4、


5、


~小海線に行った時の写真と思われます~

6、これは成功したものの


7、本番はズームし過ぎて失敗(^^ゞ


8、


9、近い構図を過去にUPしてますが・・・(^^ゞ


~これまた撮影地は不明です~

10、これは今思うと貴重かもしれません(^^ゞ


11、後ろから


12、ラストは相模線
(数枚撮っていたみたいですが、これ以外は手ブレ失敗です)


Posted at 2016/09/04 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の撮り鉄 | 趣味
2016年08月31日 イイね!

懐かしの撮り鉄~山手線~

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

スキャナーの内部よりカビが生えてきてしまい、スキャン作業をストップしておりましたが、本日分解清掃して復活しました(^^ゞ

以前よりも写真スキャンの精度が上がり、色の鮮度等もよくなった半面、ゴカマシが効かなくなり、例えば絹目調の写真のスキャンはアラが出る様になりました(^^ゞ


さてさて、本日スキャンした山手線をUPします(^^ゞ

自分自身山手線はあまり縁がないと言いますか、当時からそうですが、タダの各駅停車のイメージが強く、あまり写真は撮影しなかったです(^^ゞ


6枚UPですが、最初の2枚は当時祖母に連れられて、場所は不明ですが踏切付近から撮影した記憶があります(^^ゞ
(記憶が曖昧ですので、そうでないかもしれません・・・)

国鉄→JRに変わる前日にヘッドマーク付きの電車が見れたので撮影した他、その数年後(JRになってから)数枚撮影しただけで、その撮影も恐らく撮り鉄以外の用事でカメラを持参していたので撮影したものと思われます(^^ゞ

1・2カメラは不明(所謂バカチョンかと思います)

3~6 Canon T90+35-70mmで撮影


1、


2、


3、


4、


5、



6、
Posted at 2016/08/31 22:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の撮り鉄 | 趣味
2016年07月29日 イイね!

懐かしの撮り鉄~水戸観梅号/急行くろいそ/特急はくたか

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

暇を見て写真スキャンをしたいところですが、スキャナーにカビが生えてしまいました(^^ゞ

中古で年数が経過しているスキャナーはやはりダメですな(^^ゞ

お金がある時に新品を購入したいと思います(^^ゞ

本日4枚のみのUPですが、中でも

1枚目・水戸観梅号は、ネットで調べてもいつ走っていたか等、詳細が分からず、画像自体も殆ど出回っていない事から、極めて貴重な写真ではないかなと思います(^^ゞ

2枚目の急行くろいそは、いつ撮影したかは定かではありませんが、後ろの電車が横須賀色ですので、撮影駅等は正直不明です(^^ゞ

3・4枚目の特急はくたかは、1982年に廃止された特急電車です(^^ゞ
自分はまだ小学生低学年でしたので、埼玉県の従姉の家に向かう途中で親父が自分の後ろからカメラの使い方を教えながらシャッターを切っただけの写真と想定します(^^ゞ
(今思うとそれが撮り鉄のきっかけだった気がします・・・)

1、


2、


3、


4、
Posted at 2016/07/30 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の撮り鉄 | 趣味
2015年11月02日 イイね!

過去の撮り鉄~東京発着特急あまぎ/踊り子

皆様、こんばんは(^O^)/

最近全くと言って良い程車ネタは無く、且つ鉄道ネタばかりですみません(^_^;

写真スキャンも順調に進んでおり、写真の偏りは有りますが、そこそこの種類の写真は残っていそうです(^_^;

写真は過去にほぼ全て水をかぶってしまったので上下に茶色いつぶつぶが付いてしまったりしている場合が多く、その部分はトリミングでカットしつつデーターとして残しています(^_^;

写真スキャンを特急電車から始めたので、本日は東京発着のあまぎ/踊り子をUPします(^^)

東京発着特急は正直あまり記憶がなく、写真データーとして数枚持っているのみでした(^_^;
惜しむらくは特急あまぎ・6枚保有(うち1枚は超貴重な親父が撮影した157系急行あまぎの東京駅撮り・・・)のうち4枚が電車の車両部まで茶色のツブツブが付着しており、無事残っていたのは2枚のみでした(^_^;

~特急あまぎ~

1、

友人数人と行き、そのうちの友人1人が入ってしまってます(^_^;
同じ年の子ですので自分もまだ子供でした・・・(^_^;

2、

これは撮影会でしょうか・・・(^_^;
この写真はあまり記憶がありません(^_^;

~特急踊り子~

3、

1と同じ年に撮影したものと予想され、これは貴重かもしれません(^_^;

4、

車で友人の親に連れて行ってもらったので、場所は断定できませんが、多分今は有名撮影地です・・・(^_^;
友人より自分の方が背が高かったので後日写真を比べたら左下の突起物が自分の方が写り込みが少なかったです(^_^;

5、

これまた貴重(^_^;
伊豆急下田で撮影と記憶しています(^_^;

6、

同日同駅にて
(上部茶色に変色の為、トリミング)

7、

同日同駅にて
(上部茶色に変色の為、トリミング)

8、

同日同駅にて
(上下茶色に変色の為、トリミング)

Posted at 2015/11/02 22:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation