• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

趣味のオーディオ(機器の制振処理)

今日は中級者向け、機器の制振処理です(^^)
国産高級機器に関してはメーカーで制振処理を済ませている場合が多いですが、
機器を軽くコンコン叩いてみて金属音が響く場合は制振処理されていない
ケースがほとんどです(~_~;)

下記画像の様に叩いて響く部分、且つ対策をしても機器作動に影響が無い部分に制振処理部材
を貼るだけで機器の鳴きが減少し、音質UPがかなり期待出来ます(゚∀゚)/

一番鳴きが大きいのは天板ですので、初級の方で箱の中を開けるのが嫌な方は
画像①の様に上に鉛等のおもしを乗せても効果がありますが、機器を傷つけない様に機器と鉛の間にゴム等を挟みこんで下さい(^^)

CAR AUDIOをやっておられる方も案外スピーカーデッドニングはやってあってもこちらはやっておられない方が沢山いらっしゃるかと思いますので、対策をすると効果が大きいかもしれません(^^)
機器そのもののセッティングもアンプ等を車に直に置くよりも塗装をした板を敷き、その上に配置するとこれまた効果は大きいですのでやってみて下さい(^^)

今のメインのキャロルは爆音過ぎてオーディオに関しては何をやっても
無駄ですが・・・(~_~;)











Posted at 2012/10/10 12:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 1011 1213
1415161718 1920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation