• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

バッフル到着\(^o^)/

皆様、こんばんは(^^)/

先日のキャロル号用スピーカーの件で書き込みをしました件で、じゅん@しびれ組さんより頂いた情報で、ヤフオクにバッフル板を作成出来るところがあると情報を頂き、早速落札をし、本日到着しました(^^)

情報提供ありがとうございました(^^)

窓ガラスのクリアランスと巨大マグネット部のクリアランスを計算するのが面倒だったので21mm/15mm/9mmの3種類の厚みのバッフル板を注文しました(^^;





21mmで窓に干渉する場合は圧着させてつぎ足します(^^;

土日でバッフル板を塗装し、来週の水曜日に装着予定です(^^)

現在使用しているAVメインユニットが自分がキャロルを購入する前のオーナー(友人)がカーショップで取り付けをしており、前後左右のバランスがデタラメになってしまっているのとフロントスピーカー/リアスピーカーの音割れが酷いので今回はいつもお世話になっているディーラーに一旦車を預けるついでにサービスで取り付けをして頂けるとの事でしたのでお願いする事にしました(^^;
特にリアスピーカーの音割れは酷い状態です・・・(^^;
前後左右のバランスがきちんと調整出来る様になればリアの音量を音割れしない程度に下げて聴く事が出来る様になります(^^)

配線の間違い・アンプ部の故障を追求するのもAVメインユニット交換も近い作業なので工賃が同じとの事でしたので同時にAVメインユニットも交換するか悩み中です・・・(^^;

カーショップで購入+工賃よりもAmazonでAVメインユニットを購入し、ディーラーで交換の方が断然金額的にも安く上がります(^^)

AVメインユニットは色々調べましたが、ハイエンドまで行かなければそこまで音質も変化するとは思えず購入する場合の現在の候補は

カロッツェリア DEH-790

カロッツェリア DEH-590

です(^^)

①よりも②の定価は5000円程安いですが、掛率の問題で①は②よりも2000円位しか高くないので非常にお買い得に思い、購入する場合は①が有力候補になると思います(^^;

本当はDENONのメインユニット+パワーアンプと行きたい所ですが、車が結構ウルサいのでそこまでやる価値はキャロル号には無さそうなので音割れせずに鳴ってくれれば良いかと思っています(^^)
Posted at 2013/12/12 23:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル号 | クルマ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8 91011 1213 14
151617 18 19 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation