• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

2020.05.29 新緑の久留里線/久留里城 撮影 他

皆様、こんばんは(^^)/

本来は今週水・木曜日と連休の予定であり、コロナウイルスの影響が無ければ飯山線へ遠征に行く予定でした・・・。

昨日を出勤として、本日を休みに変更・本日は久留里線と久留里城の撮影に行ってきました(^^ゞ

まる一日撮り鉄は久留里線のみを撮影したのはひょっとしたら初かもしれません。

α99を購入してからも初であり、気合いを入れて朝早出をしました(^^ゞ

新規撮影地が相当多かったですが、今回も思った事は、久留里線は、小湊鐵道・いすみ鉄道よりも明らかに田舎であり、千葉県とは思えない構図も沢山撮影出来たのではないかなと思います。

成果は、稀に見る程失敗が少なく、ここ最近の中ではピカ一の出来映えでした(^^)

枚数は多めですが、撮影地は相当レアな場所も含まれます。

レアな撮影地の公開は致しません。

使用機材

Sony SLT-A99V
SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 D

朝一は平山付近で3本撮影

1,


2,


3,新撮影地です


4,同上


5,


こちらはマニアックな撮影地です・・・。
とても千葉県とは思えません・・・(^^ゞ

6,


7,


久留里城俯瞰

8,


9,


俯瞰景色全景

10,


11,


少ない時間でしたが、久留里城を撮影しました(逆光でした)

12,


13,


14,


15,


久留里駅

16,


不本意ながら駅近の撮影地

17,


18,


19,


モンシロチョウ

20,


21,


横田駅に立ち寄りました

22,


23,


24,


小櫃川と久留里線

25,


26,


雲が綺麗でしたので1枚

27,


新撮影地
用水路の下を気動車がくぐって走り抜けます

28,


29,トリミング有


30,トリミング無


こちらも新撮影地です

31,


32,


何度か行っていますが、久留里駅付近の鉄橋
今回が一番精度が高いです。

33,


ヤバい雲が・・・

34,


逆光承知で俵田駅で撮影

35,


36,


上総松丘駅へ立ち寄りました

37,


逆光ですが、標高298mの山と一緒に撮影

38,


39,


不本意ながら順光でしたので決めた撮影地です

40,


朝行った撮影地に夕方も行きました

41,


42,


43,


ラストは平山駅で撮影

44,


45,


46,


47,


平山駅

48,


49,
Posted at 2020/05/29 23:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 旅行/地域

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation