• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

2022.04.06 春の小湊鐵道撮影

皆様、こんばんは(^^)/

昨日ですが、来月遠征用の標準レンズを購入しました。

まだ届いておりませんが、今までしようしていたMINOLTAレンズは28mm開始に対して落札したレンズは24mm開始です。
遠征は15年振り位になりますが、本州南部で大移動となりますので、レンズも極力少なくする為の購入です。

恐らくレンズの購入は壊れない限りは当面最後になります。

購入に当たって色々調べましたが、画質はMINOLTAの標準の方が風景の画質と言った点では上かもしれません。

購入しましたレンズは、
SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
です。

曲者レンズで4隅の像が流れるらしいですが、MINOLTAのこってりとして落ち着いた雰囲気とは違い、ヌケのと発色の良いレンズですので、性格が異なります。

サブカメラのα77ⅡにMINOLTAは相性が良くありませんが、こちらはα77Ⅱとの相性は良いと評判です。


話を本題に戻しますが、4月6日に行きました小湊鐵道をUPします。

枚数相当多めですが、お付き合い下さい(;^ω^)

今回α77ⅡにTAMRON 10-24mmを使用してみましたが、やはり解像度に相当不満が残りました。
PC上で見る限りですとあまり問題になりませんが、画像を拡大すると劣化が激しい状態でした。
他、α77ⅡにMINOLTA135mm f2.8も試しましたが、こちらは非常に良好な結果となりました。

6日のメインは飯給になります。

約5時間程滞在しましたが、桜に関しましては過去に飯給に行った中でも最も良い状態であり、充分満足のいく撮影が出来ました。

他、前回曇り気味でした新撮影地・夜は上りは失敗しましたがキハ40の撮影等、非常に充実した撮影を行えました。

使用機材
SONY SLT-A99V(a)
SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
SONY 50mm F1.4 SAL50F14
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
TAMRON SP 35mm F1.8 Di USD

SONY ILCA-77M2(b)
SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA AF 135mm f2.8
TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di II

~海士有木にて~

1a,


2a,


~馬立にて~

3b,


4b,


5b,


6a,


~前回リベンジ・新撮影地にて~

7a,


8b,


9a,これは今回最も良い収穫なのかもしれません


10b,α77ⅡとTAMRON10-24の相性は悪いです・・・(;'∀')


~月崎にて~

11a,


12b,これもα77ⅡとTAMRON10-24ですが、何故だかこれは精度も問題ない位のレベルです


13a,


14b,


~これより長時間の飯給です~

飯給は駅前に駐車出来ませんでしたので、レンズは必要最低限の持ち出しとしました。

15a,


16a,
[

17a,


18a,


19a,これより同構図での撮影となりますが、時間経過による変化をお楽しみ下さい


20a,


21a,


22a,


23a,


24a,


25a,


26a,


27a,


28a,


29a,


30b,


31a,


32b,


~高滝にて~

33a,


34b,


35a,


~馬立にて~

36a,馬BTにピントがきてしまいました・・・(;'∀')


37a,これは撮影したかった構図です(^^)
これも撮影出来た意味合いは非常に大きい(^^)


38a,馬立が交換駅とは気が付きませんでした・・・


39a,色んなのが出てしまっておりますが、キハ200とキハ40の並びは初でしたので良しとしましょう(;'∀')


~ラストは海士有木にて~

40a,これも撮影しておきたかった構図です。
17-35mmでないと撮影出来ません。
Posted at 2022/04/09 00:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | その他

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation