• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

2022.06 小湊鐵道撮影その①

皆様、こんばんは(^^)/

6月は2度小湊鐵道に撮影に行ってきました(^^)

2度共に11時過ぎの現地到着でしたのであまり本数は撮影出来ませんでしたが、キハ40は結構な本数が走っておりましたので、全色撮影する事が出来ました(^^)

5月旅行前に購入しましたVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAですが、かなり癖のあるレンズであり、自分にはMINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G の方が使いやすいレンズかなと思いました(;'∀')

MINOLTAの方が解像度は劣るものの、α99のDレンジオプティマイザーとの相性も良く、Autoでほぼ満足出来る感じです。

一方Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAは、広角端での周辺減光が目立ち、4隅をトリミングしないと使えません。
且つ、Dレンジオプティマイザーの聴きが悪く、Autoで撮影すると影が真っ暗になる傾向が強く出ます。
他、f8で撮影してもす4隅の像が流れる印象ですが、中心部の解像度はMINOLTAではVario-Sonnarには敵わない印象です。

使用機材
SONY SLT-A99V
SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

1,上総山田にて、幸先良く小湊色のキハ40Getです(^^)


2,


3,川間付近で初の男鹿色Getです(^^)


4,追いかけて撮影です


5,タラコは月崎付近で(^^)
本日一番のお気に入りです(^^)


6,只見色のキハ40の撮影と悩みましたが、タラコを追いかける事にしました


7,


8,


9,


10,小湊色、正面影ですがお気に入りです(^^)


11,


12,


13,里山トロッコ


14,追いかけて


15,


16,只見色の撮影です


17,正面影ですが・・・(;'∀')


18,夕方小湊色


19,陽が沈み、男鹿色は初撮影地で狙いました


20,上総大久保にて


21,上総川間にて


22,ラストは海士有木にて


23,
Posted at 2022/07/04 22:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation