• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

2025.04.08 春の小湊鐵道撮影

皆様、こんにちは(^^)/

本日今年の春に撮影しました小湊鐵道をUPします(^^)

いすみ鉄道は暫くダメですので、復旧するまでは房総気動車は小湊鐵道の撮影が中心になります。

今年は上総川間の菜の花が素晴らしく、同日時間帯をずらし、2回訪問しました。

例年の撮影を思い出しながら、且つ比較的撮影者さんが少なめな撮影地を回りましたが、1日で撮影した春の小湊鐵道の中では最も精度の高いものが撮影出来たかもしれません(;'∀')

使用機材
Sony α9Ⅱ
Sony FE 70-200mm F4 G OSS
TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 di Ⅲ RXD
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

先ずは、光風台鉄橋から

1,


2,


3,


馬立に移動

4,


5,


6,交換風景も撮影しておきます


7,後ろ追いですが、菜の花が良いですね(^^)


上総川間 菜の花の満開感に圧倒されました(;'∀')

8,


9,


10,縦撮りで菜の花を大きく入れて


11,


上総川間反対側

12,


13,水鏡になりました


月崎

14,駅の標識を入れて 桜も菜の花も良い感じですね(^^)


15,


上総大久保
踏切が凄い人でしたので、側面影になる事は承知で離れたところから撮影しました

16,


17,


上総大久保俯瞰
到着がギリギリになってしまい、三脚は立てられず手持ちで撮影しました。
その為、精度はイマイチです

18,


19,


昨年温めていた撮影地で
当然誰もいませんでした(;'∀')

20,


月崎に戻って

21,


里見で交換風景を

22,


23,


高滝で菜の花前ボケで

24,


高滝反対側

25,


26,


急いで追いかけて、上総川間2度目です(;'∀')
2度目は時間が無かった為、三脚は使わず手持ち撮影です

27,


28,


29,


反対側を縦構図で撮影しましたが、非常に良いですね(^^)

30,


31,停車中を後ろ追い


里見交換風景
これが当日の本命撮影でした。
構図も引かずにほぼズームMAX(500mmに近い)です

32,


33,


34,


35,


36,


37,


日も暮れ、上総大久保で

38,


里見行き到着時

39,


高滝 春の季節の夜撮影は多分初でしたが、これは良いですね(^^)

40,


ラストは馬立で

41,


42,


Posted at 2025/10/05 13:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation