• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

キャロル号の車検後

皆様、こんばんは(*゚∀゚*)/

キャロル号無事車検が終わり2週間が経ちましたが、昨日シュピーゲルさんに伺い純正エアクリBOXが破損していた為にアルトワークス用スポーツエアクリーナーに交換してきました(^^)



さて地元に戻り、どの様になったか車検後初めてまともに踏み込んでみたところ、1速と2速がまるでドンガメの如く遅くなってました・・・(^^;

原因は恐らく足廻りとタイヤで、足廻りがきちんとした為に今まで仕事をしていなかったショック・スプリング・タイヤがそれぞれ仕事をし始めた感じで、車検前までのいいタイヤを履いている割にはグリップしなかったタイヤが消しゴムの如くグリップしているのが手に取る様に分かり、結局タイヤにパワーを食われる結果になりました(^^;

逆にエアクリ効果も相まって3速~4速の伸びが異常に向上しており、キャロル号お得意の中速コーナーがより楽に曲がれる様になりました(^^)

と言っても所詮軽、自己満足の世界での速さですがね・・・(^^;

で、エアクリーナーですが、音があまりに凄まじく、街中を普通に走っているだけで大半の人が振り返る結果に・・・(^^;

バス停でバス待ちしていた老人夫婦もポカーンと口を開けながらまじまじとキャロル号を見る始末でした・・・(^^;

まあ近所迷惑この上ないですが、別に飛ばさなくても運転していて非常に楽しくなってきたのでそれはそれで良しとしましょう(*´ω`*)
Posted at 2013/10/31 23:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル号 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

趣味のオーディオ(前回記載電源改善後の音質)

皆様、こんばんは(*´д`*)/

前回ブログで電源タップと電源ケーブルを某オクだ落札した記事を書きましたが、電流もそこそこ流し、大分馴染んできたのでその音質傾向を報告させて頂きます(^^)

先ず自作タップと比較して大きく変わったのは高域で、今までは平面的な鳴り方をしていたのですが、躍動感が全般で増した為に立体的に聴こえる様になりました(^^)

高域の音色の濃さは自作タップが勝りますが、こちらはごくごく自然な響きで自作タップが結構作られた音質だなあと思います(^^;

↓上が自作タップ


中域は流石で価格の差が歴然と出てきます(^^)
ピアノの響きが非常に綺麗であたかも楽器が鳴っている様な聴こえ方をします(^^)
ヴォーカルは鳴らし始めとあまり変わらず口元が小さくなり声質もごく自然です(^^)

低域ですが、うちのシステムではちょっと量感過多になりますが、より低い音が聴こえる様になり腹に響きます(^^;
これは他ではあまり体感出来ない鳴り方なので量感過多は多めに見ましょう(^^;



自作タップは解体して本体はTV用のサブシステムに採用、電源ケーブルはTV用には長さが足りなかったのでPC用電源ケーブルとなり果てました・・・(^^;

定価4万の電源ケーブルが行き場を無くしてPC用に・・・(^^;

ですがCD作成時の音質差として充分に活躍してくれる事でしょう(^^;

あと液晶画質の輪郭はさほど変わりませんでしたが、色が鮮やかになり濃くなりました(^^)

Posted at 2013/10/26 00:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2013年10月20日 イイね!

趣味のオーディオ(電源ケーブル&タップ)


【2014.1.12追記】

下記記事の電源タップは偽物と本日判明しました(^^;

ひょっとしたら電源ケーブルもそうなのかもしれません(^^;

ですので電源ケーブル及びタップの合計金額が送料込みで2万2千円以内(内訳は1商品1万円迄、送料1点につき千円計算)という予算を決めた上で落札をし、その価格に対しての音質評価と言う事でブログを見て頂けると幸いです(^^;






皆様、こんにちは(^ω^)/

先日某オクでポチった電源ケーブルとタップが昨日手元の届きました(^ω^)




画像上:タップ 定価35万(2014.1.12偽物と判明)
☆ノーマルはコンセント・インレットが無メッキですが、こちらはプラチナ合金仕様

画像下:電源ケーブル 定価44万1千円(2014.1.12偽物の可能性有り)

落札価格は雀の涙程度・・・(^_^;
出品者に申し訳ない価格です・・・(^_^;





レコーディングスタジオで使用との事でしたので程度が悪いと予想していたのですが、極上美品の部類でした(^ω^)

いざ、音出し\(^o^)/

先ずはCD用のタップを交換して試聴(^ω^)

現在使用しているのはRTP-6(定価6万8千円)

低域方向の力感・伸びは凄まじいものがあるが、高域方向がちょっとドキツい(超ピラミッド型の音質です)・・・(^_^;

後で気がついたのですが、落札したタップは電源ケーブルと壁コンセントとの相性が相当あるらしく、使用するケーブルや壁コンセントの長所も出しますが、短所も容赦なんく曝け出してくるみたいです(^_^;

CD機器は銀コート・純銀ケーブルで統一しているのでその素性がまるまる曝け出された結果に・・・(^_^;

CD使用は諦めて今度はプリアンプ単体に電源ケーブル+タップのセットで導入(^ω^)(今までは自作マル秘チューンタップを使用)

こ・これは・・・((((;゚Д゚))))

先ず躍動感がまるで違う・・・((((;゚Д゚))))

そしてS/Nが非常に良い(高域方向の余計は付帯音がなく、どこまでも伸びきっている)・・・

そして問題のヴォーカルは・・・

口元が小さくなり、くっきりはっきりとして、それなのに固くならずにどこまでも自然そのもの・・・((((;゚Д゚))))

ハイ確定\(^o^)/

プリアンプ専用として使用する事にしました(^ω^)

今までの自作マル秘チューンタップはTV用オーディオシステムに使用します(^ω^)

当然TV用の音質も飛躍的に向上します(^ω^)



それぞれ6個口に対しケーブル2個、8個口に対しケーブル1個使用は超贅沢ですが、CD機器・パワーアンプ・プリアンプを別電源にするとどれでだけの音質向上効果があるかを知っているので敢えてこの使い方にしています(^_^;

それにしても今回の落札は大満足でした\(^o^)/
Posted at 2013/10/20 13:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2013年10月18日 イイね!

携帯電話(*´ω`*)

皆様、こんばんは(^ω^)/

クローゼットの中でちょっと探し物をしていたのですが、過去に使用していた携帯電話を見つけ、何だか懐かしくなり紹介してみます(^_^;



①D503i


②SO505i


③N505i


④SH901is


⑤SH901is(色違い)


⑥SH902i


⑦N906i


⑧現在使用しているN04D




今使っている携帯もボロボロですが(多分5年目)昔使っていた携帯も相当ボロボロになるまで使っていたのだなあと我ながら関心しました(^_^;

気に入ってよく使用したのはSH901isと今の携帯N04Dです(^ω^)
今使用している携帯は1200万画素でデジカメを持っていなに時に充分代用出来るので未だスマホにせずに使用しています(^_^;

しかし、自分でもあまり記憶にないのですがよく捨てずに持っていたなあと・・・(^_^;
Posted at 2013/10/18 21:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2013年10月16日 イイね!

趣味のオーディオ(某オクでポチり)

皆様、こんばんは(^ω^)/

台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?

バイト先はすぐ近くに小さい川が流れており、過去に何度か氾濫してオーディオシステムに損害が出た模様で、昨日は地面の置いていたスピーカーや低い位置のシステムをブロック等を下に敷いて高さを上げる作業に時間を取られました(^_^;

今日は店休日ですが、明日それらを元に戻し、某誌の取材が夕方来ますので着いた瞬間から無茶忙しそうです(^_^;


話は本題に入り、某オクで定価441、000円の中古電源ケーブルが全く考えられない価格で【落ちたら欲しいなと思う程度で自分が決めた金額設定(バイト低収入なので収入に見合ったほんとバカげた金額です・・・】で落札出来ました(^_^;

相当競ったとは言え、出品者の方に対して何か申し訳ない価格なのですが、同じ方が別の終了日に別の自分の欲しい物を出品していますので落札して商品は一旦取り置きをして貰ってそちらの商品も無事落札が出来た場合は同包で送付して貰えます(^^)

今から商品が届くのが待ち遠しいですが、その音につきましては商品が届いたら書き込みをしようと思います(^ω^)



キャロル車検は割り引いて貰ったものの、結局追加でファンベルトがダメになっていたのとリアブレーキの1部に不具合が有ったのでその分がプラスになってしまいましたが、トータル的に見てまだ前ブログの合計金額には全然届きませんのでまあ想定内と言う事にしておきましょう(^_^;
Posted at 2013/10/16 19:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
67891011 12
131415 1617 1819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation