• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

趣味のオーディオ(TV用壁コンセント交換)


皆様、こんばんは(^^)/

家に余って使っていなかった壁コンセント(Furutechの無メッキ)とコンセントカバーが余っているのを思い出し、TV用システムタップのCD用に使用していたオヤイデ電気のパラジウムメッキと交換し、パラジウムメッキを壁コンセントに使用したらさぞかし画像が良くなるだろうと思ったので、(今までは中古で3000円で購入したコンセントカバーがプラスチックの壁コンセント)交換してみました(^^)



交換は約10分で完了、いざTV試聴\(^o^)/

色の濃さが若干減少し、黒がよりくっきりはっきりし、より細かい表現も出来る様になりました(^^)

画質向上に満足し、今度は音出し\(^o^)/

低音の量感は若干減りましたが、より重心が下がり、中域の力強さと高域方向が綺麗に抜ききる様になりました(^^)

画質向上は想像出来た事ですが、音質向上は思わぬ朗報です(^^)

そう言えばメインシステムのCD用の壁コンセントが、上写真の壁コンセントからたすき掛けで配線されているのを思いだし、メインシステムも試聴(*´ω`*)

いやあ、びっくりしました・・・ヽ(;▽;)ノ

まるで別物の如く良くなっています・・・(^^;)

現状限界かと思っていた低域は更に重心が低くなり、高域方向は今まで以上に綺麗に抜ききり、ヴォーカル帯域は前回ブログに記載していた口元が小さくなってしまった弱点がものの見事に克服されていますヽ(;▽;)ノ

壁コンセント交換がここまで多様に変化をもたらすとは思ってもいなかったので、大収穫と言える結果に満足です(^^;)



話は変わりますが、今月19日発売のS☆ER◎O誌に我が職場の特集が出ていますので(いい音いい場所いいお店)、お時間がある方や興味がある方は本屋さん等で見てみて下さい( °Д°)/
Posted at 2013/11/24 01:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2013年11月18日 イイね!

趣味のオーディオ(真鍮製インシュレーター第3段)

皆様、こんばんは(^^)/

先月10月20日に投稿しました趣味のオーディオ(電源ケーブル&タップ) の某オクで落札した電源タップですが、底にネジ止め用の穴が開いており、元々何らかのインシュレーターが付いていたと予想されましたので、ホームセンターで購入したゴムを止め、バイト先で真鍮製インシュレーターを購入し、電源タップのインシュレーターとして取り付けてみました(^^)
真鍮製インシュレーターは新品ですが、年代物の為に傷が多く、通常販売でも4個4、200円とかなりお安く購入出来ます(^^)




穴が4隅に開いています


真鍮製インシュレーター


取り付け完了


こんな感じに(^^)



さてさて、音の方ですが・・・(^^)

先ずはJ-POPで確認、ホームセンターのゴムインシュレーターよりは若干細身な音になりますが、先ず目を引いたのは高域の伸び、ゴムだとデッドな推移だったのがこれは若干派手な傾向になりますが、綺麗に抜ききります(^^)

低音は立体感とダンピングが素晴らしい(*´ω`*)
厚みはゴムの方が上ですが、量感過多になっていたうちのシステムには丁度良い量感です(^^)

ヴォーカルはちょっと口元が小さくなり過ぎな感がありますが、とりあえず100時間通電を目指してエージングをします(^^)

またその頃は音質に変化が出ているでしょう(^^)

次にトンイのサウンドトラックです(^^)

ゴムと比較して圧倒的な情報量とスケール感に耳を奪われます(^^)

J-POP同様デッドだった高域が一気に開放、シンバルもらしく鳴ってくれます(^^)

ヴォーカル物はやはり口元が若干小さめですが、質感や子音の鋭さは減少しています(^^)

クオリティーは格段の向上している事から真鍮製インシュレーターを装着している方の音質が本来のタップの音質と思われ、馴染んで音が柔らかくなってきた時にヴォーカルの口元の大きさが改善される事を祈ります(*´ω`*)/
Posted at 2013/11/18 22:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2013年11月17日 イイね!

オフ会初参加・・・(^^;;


皆様、こんにちは(^^)

昨日はみんカラを始めて初となるオフ会に参加してきました(^^)



携帯撮りの為画質悪ですが・・・(^^;;

見てのとおりどう考えても場違いのキャロル号が・・・(^^;;

20時に集合し、潮●方面へ高速で移動し、雑談をした後にR32に乗っていた時代(8年前位ですが・・・(^^;;)に自分が走っていた場所(成●)に行ったのですが、やはり8年も経つと家がポツポツと建ち始めてしまい、あまり走る事が出来ませんでしたが、(攻めたのは1人1~2週程度)、案外道が広く綺麗な事もあり皆様そこそこは楽しんで頂けたみたいで良かったです(^^)

また機会とお時間が合えば是非参加しようと思います(^^)/
Posted at 2013/11/17 14:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル号 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

トンイ

皆様、こんばんは(^^)/

NHK毎週日曜日深夜11時からやっている韓国歴史ドラマ【トンイ】が非常に面白く、結構前に早く全巻見たくなりDVDを某オクで購入しましたが、それだけでは飽き足らずCDも購入してしまいました(^^;

同時に韓国版ですが、前回TV東京毎週月~金曜迄やっていた武神のCDも購入しました(^^;

トンイは物語も良いですが、バックで流れている音楽も非常に気に入っていましたのでちゃんとした音で聴いてみたいと思ったのが購入のきっかっけです(^^)(武神も同様)

韓国歴史ドラマのサウンドトラックで他に欲しいのはケベクですが、これは韓国でも発売しておらず残念です・・・(^^;






①TV用サブシステムで試聴



音として躍動感は感じられるが自分には何だかちょっと薄っぺらい感じの音でヴォーカル帯域も実声とはかなり異なる印象・・・(^^;

特にシステムやケーブルの変更をしていないのですが、前に記述した電源ケーブルの慣らし運転の為、TVの音もメインシステムで再生しており、そっちに耳が慣れてしまったのでその様に聴こえてしまうみたいです・・・(^^;
(TV用とは言え決して安いシステムではないですし、通常メインで使ったたとしても充分楽しめるシステムなんですが・・・(^^;)


②メインシステムで試聴



ハイ(*´ω`*)/
再生して1秒で音の格差を体験、それから暫く聴き込んでしまいましたが、やはり普段TVが音源で聴いている音とは丸で違い、更にもはやサブシステムでは到底適わないレベルまで音の差となって出てしまっています(^^;

ってかトンイも武神も曲が良すぎるのと圧倒的な情報量を誇るメインシステムの音質効果も相まって何だか涙目になる位に感動してしまいました(^^;
歌有りは声の質感が実に良くでており、歌なしでも前後・左右のバランスの良い音場感と輪郭がはっきりとしているコントラバス等、録音状態も極めて良く非常に満足です(^^)

音質・録音の仕方も日本よりも韓国の方が随分上をいっているなと思いました(^^;
(画質も大分韓国ドラマの方が綺麗なのですが・・・)

日本の録画/録音技術も韓国を見習ってもう少し向上していって欲しいと思いました・・・(^^;

Posted at 2013/11/06 23:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2013年11月03日 イイね!

助手席が・・・:(;゙゚'ω゚'):

皆様、こんにちは(^O^)/

数日前から走行中に助手席側から何かカタカタ音がするなと思っていたのですが、走行中よくよく見ていると背もたれ部分が勝手に斜めに倒れていくではありませんか:(;゙゚'ω゚'):

家に戻り助手席の背もたれをチェックしてみるとガタが半端無く出ており、翌日朝車を見ると前日約直角にしておいた背もたれが後ろ方向に目一杯倒れてました・・・(^^;

ダイヤルが完全にバカになってしまったみたいです(^^;

昨日その事を忘れ、友人を助手席に乗せアクセル前回にしたらガタンという音と共に・・・(^^;

これから助手席探しの旅に出ます・・・(^^;
Posted at 2013/11/03 12:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル号 | クルマ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation