• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

某オークションに出品・・・

皆様、こんばんは(^^)/

先週木曜日に個人的に初の1円開始オークションの出品をしました・・・(^^ゞ

レコードカートリッジ/交換針の完全JUNK品を出し、本日終了したのですが、仕事でも見た事が無いアクセス数であり、正直ビビりました(^^ゞ

JUNKの内容は、

・針が折れている事

・本体の片側CHが断線いる事

ですので、本当の意味で完全JUNK品です。

下記は、おおよその1週間のアクセス目安です。
<普段出品管理及び出品の仕事をしていますのでおおむねのアクセスは把握しています>

注:注目のオークション設定無しの場合

鉄道写真:10~50アクセス(週)

オーディオアクセサリー:30~500(週)

有名メーカーのオーディオJUNK品:200~2000(週)

有名メーカーのオーディオ中古完動品:200~3000(週)

有名メーカーのオーディオ新品:300~3000(週)

と言った感じであり、有名メーカーのオーディオ製品でも不人気機種に関しましては、1週間で200~300アクセス、有名機種でMAX3000(滅多に出ない数字です)となります。

そして、自分が個人的に出品したレコード針(JUNK品)は・・・







桁が違います・・・(^^ゞ

落札価格はまあJUNK品(家にあってもゴミ)ですので1円にでもなれば別に構わないスタンスで出したのですが、アクセスは凄まじく、この数字は数年間出品する仕事をしていますが、初めて見る数字でした・・・(^^ゞ

完動品の場合は、1~4万円程度の間で推移しているカートリッジであり、もはやプレミア価格と言っても良く、自分自身も動作品を持っていますが、音はと言いますと確かに一貫して引き締まった音質は一目置くレベルですが、プレミア価格となる程高音質ではないと思います。

音の持つ解像度/低域の厚み・量感/ヴォーカル帯域の肉声さ/高域方向の抜けきり
等、我が家エースのSTANTON社にはまるで歯が立たないです。

ただ、使用するレコードプレーヤー/トーンアーム/フォノイコライザーとの相性が相当にありますので、我が家のターンテーブルシステムとの相性と考えるのが妥当かもしれません。

Posted at 2019/06/29 23:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月19日 イイね!

2019.06.19 初夏の小湊鐵道撮影

皆様、こんばんは(^^)/

本日午前中は用事がありましたので用を足し、午後から小湊鐵道の撮影に行って来ました(^^)

現地にて夕方より非常にお話の合う方と一緒になり、最後までご同行頂きました。

この場をお借り致しまして、お付合い頂き誠にありがとうございました。

小湊鐵道と紫陽花と思い撮影に行ったのですが、今年は紫陽花が少なく、一部でしか撮影出来ませんでした。

代わりに紫陽花は諦めて初夏らしい構図で撮影する事も出来ましたので良しとしましょう(^^ゞ

☆使用機材

SONY SLT-A99V
KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 D
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

1,月崎駅へ到着


2,背景ボカし過ぎました(^^ゞ


3,紫陽花


4,もりらじお


5,


6,上総大久保付近へ移動


7,


8,全力疾走で別構図・・・(^^ゞ


9,月崎駅へ戻り、紫陽花ピンで撮影
これは良く撮影出来ましたので、本日撮影に行って良かったと言えます。


10,


11,レンズを付け替えて後ろ追いを


12,


13,野田堀に行きましたが、紫陽花は非常に少なかったです


14,飯給駅へ移動


15,


16,駅停車中 これは光線も入ってきてなかなかです(^^)


17,これは今回の失敗作・・・(^^ゞ
構図を考えていたら気動車が来てしまいましたので仕方なく撮影


18,


19,デミオ号


20,高感度撮影/トリミング有


21,


22,月崎で今度は気動車ピン合わせ


23,


24,後ろ追い


25,暫く月崎駅で撮影します


26,


27,これも今回お気に入りです(^^)


28,


29,


30,上総大久保で2本(^^ゞ


31,


32,ラストは駅舎を撮影
気動車無しですが、これは非常に良いと思います
Posted at 2019/06/20 00:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年06月16日 イイね!

懐かしの撮り鉄~特急あやめ/しおさい~

皆様、こんばんは(^^)/

過去の写真/ネガをスキャンしたのをすっかり忘れておりました・・・(^^ゞ

合間を見て少しずつですが、UPしていこうと思います。

トリミングの技術も若干良くなりましたので、過去UP済の画もより見やすくなっていると思います。

が、あくまでも子供の頃に撮影した写真であり、構図/ピント精度は全くもってイマイチ・ネガ/写真劣化は相当に進んでおりましたので、その辺はご了承下さい。

使用機材(ほぼ記憶にあります)

1~3
CANON T-90/FD L80-200mmF4

4・5,8・9
CANON T-50/FD70-210mmF4

6
CANON T-90/FD35-70mmF4

10
CANON T-50/FD35-70mmF4

7
不明

-特急あやめ-

1,酒々井-佐倉 間


2,酒々井-佐倉 間


3,都賀付近


4,都賀付近
被写体ブレ/ネガ劣化が激しいです


5,都賀付近
被写体ブレ/ネガ劣化が激しいです


6,千葉駅撮り
被写体ブレ若干有りますが、当時の千葉駅前のボーリング場等残っており、そこそこ貴重と思います


-特急しおさい-

7,これはカメラ不明です。
所謂今現在のコンデジに相当するもので撮影したと思いますが、精度はなかなかです。


8,都賀駅撮り


9,酒々井-佐倉 間


10,都賀付近
劣化してなければ子供/この撮影地にしては良いと思うのですが・・・

2019年06月07日 イイね!

紫陽花色々 他 花等

皆様、こんばんは(^^)/

関東地方は、梅雨に入ってしまいました(^^ゞ

ここ数日で比較的天候の良い時に、紫陽花や花・琵琶等を撮影しました(^^)

通勤途中や昼休みに撮影しましたので、じっくり向き合う時間が無く、PCで画像確認してピントが合っていないものも結構ありました(^^ゞ

その様な中で、比較的ピントが合っているものをチョイスし、UPします。

カメラ:Sony α99
レンズ:MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8

を使用し、時折ソフトフォーカスを使用しています。

☆花撮影に関しましてはド素人です・・・。

構図的に良くないものも散見されるかもしれませんが、ご了承下さい。

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,


12,


13,


14,


15,


16,


17,


18,


19,


20,


21,


22,


23,


24,


25,


26,


27,


28,


29,


30,
Posted at 2019/06/08 00:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | その他
2019年06月06日 イイね!

2019.05.31 五能線撮り鉄旅行-③

皆様、こんばんは(^^)/

本日五能線撮り鉄旅行最終日をUPします(^^)



最終日は曇天&帰る事が重要でしたので、午後一で写真撮影は終了しました(^^ゞ

曇天でしたので、予定は一部変更し、晴天時の光線状態が全く読めない場所を数カ所加算しました(^^ゞ

☆使用機材

・撮影番号末尾がa

 SONY SLT-A99V
 MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
 MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
 KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 D
 SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
 TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

・撮影番号末尾がb

 SONY ILCA-77M2
 SONY DT 16-50mm F2.8 SSM
 SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
 TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016)

-朝一は塩見崎トンネル抜けだし付近にて撮影-

1a,


2b,後ろ追い


-構図取り失敗しましたが、驫木付近-

3a,


-前日行った深浦奇岩にて撮影-

4b,


5a,


-朝食を摂り、チェックアウト後に前日夕方に行った広戸へ-

6a,


7a,


8a,


9a,


-驫木で撮影-

10b,


11b,


12a,


-塩見崎へ移動-

曇天でしたが、勝負のリゾートしらかみ/くまげら編成を撮影しました

13a,


14a,


-驫木に戻り撮影-

曇天とは言え、リゾートしらかみ橅編成でしたので撮影地は悩みました。

驫木がなかなか良かったので戻って撮影しました。

15b,


16b,


17a,


-昼食を購入し、帰途に岩崎漁港に立ち寄り撮影-

晴天ならば、撮影構図が今までと全く異なりますので、今回最も楽しみにしていた場所でした。
曇天ですが、さほど暗くならずに撮影出来ましたので、良かったです。

18a,


-大間越歩道橋からリゾートしらかみ/青池編成を撮影-

19a,


20a,後ろ追い


-遠征ラストは岩館小入川橋を下から撮影-

21a,


以上で青森/五能線撮り鉄遠征は終了です。

掲載枚数多いですが、お付合いの程ありがとうございました。

Posted at 2019/06/06 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 6 78
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation