• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

2024.04 春の小湊鐵道撮影

皆様、こんばんは(^^)/

今年の春に撮影しました小湊鐵道になります(^^)

今年は連休を取り、高滝で1泊して2日間撮影に行きました。

新撮影地開拓をしつつ、例年撮影している撮影地も回りました(^^)

また来年に向けて反省すべき点も多かったのですが、総じて良いものが撮影出来たと思っております。

尚、2日目は天候があまり良くなく、比較的良く撮影が出来たものだけを抜粋しております。

使用機材

Sony α9Ⅱ

Sony FE 70-200mm F4 G OSS
Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 di Ⅲ RXD

下記はマウントアダプター:LA-EA5使用
Sony 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

4月10日撮影

1,初っ端かなりのものが撮影出来ました(;'∀')


2,


3,これも非常に気にいっています(^^)


4,馬立で交換風景を


5,上総川間は田んぼに水張りが始まっていました


6,相当良い構図ですが、葉桜っぽくなっていましたので、要リベンジです


7,上総大久保


8,里見駅ホームより


9,逆光ですが良い撮影地でこの遠征でも何度か撮影しました


10,例年撮影している撮影地で


11,上総大久保(ラスト撮影まで居座りました)


12,この時間帯も綺麗です(^^)


13,この日のラスト撮影です


4月11日

14,朝はゆっくり目で飯給に行きました


15,前日も行きましたが、曇りでしたので再度行ってみました


16,これも良いですね(^^)


17,曇りでしたので本来正面が影になる時間帯でも撮影出来ました


18,16より下がってズームで撮影


19,同上


20,ラストは飯給の水鏡で締めました(^^)






Posted at 2024/12/10 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2024年12月07日 イイね!

2024.03.15 255系特急しおさい定期運行最終日

皆様、こんにちは(^^)/

一旦小湊鐵道撮影を挟みましたが、本日は特急しおさい255系定期運行最終日をUPします(^^)

まだ早朝の撮影には行っておりませんが、ひょっとしたらE257系のしおさいも定期運行が終了だったのかもしれません。

朝一10両編成でしたが、同時刻を見るとしおさいの本数が1本増加されております。

6両編成にして増便させた可能性がありますね・・・

老朽化の為、255系は致し方なく思いますが、何度も撮影をしてきましたので悔いはありません。

最終日は結構撮影者も多く、私も低位置確保のために朝3時半頃には現地入りをしていました。

既に2人先に来ておりましたが、無事定位置を確保しての撮影が出来ました。

使用機材

Sony α9Ⅱ
Sony FE 70-200mm F4 G OSS
Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM/LA-EA5

1,幸先よくE217系から撮影開始です(^^)


2,


3,255系1本目は無事撮影出来ました(^^)


4,一旦移動し、E257系送り込み回送


5,


6,


7,E257系も無事に(^^)


8,移動してNEX、255系と続きます


9,


10,更に移動して255系、NEXを(^^)


11,


12,


13,昼食後、いつものモノサク構図で上下線2通り撮影しました


14,


15,移動し209系で練習・この構図、時間帯で255系を撮影しておきたかった(^^)


16,無事撮影出来ました(^^)



17,途中道が混んでしまって遅れました・・・。
ラストはガードレールが見えてしまう撮影地でしたが我慢しました・・・


18,


19,片付け始めていたら時刻にない踏切音が・・・
咄嗟にカメラを構えたら翌日から出勤のE259系しおさいの回送でした(^^;


20,


Posted at 2024/12/07 12:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2024年12月06日 イイね!

2024.03.10 小湊鐵道撮影

皆様、こんにちは(^^)/

255系の追いかけの合間に小湊鐵道の菜の花の開花状況を確認しつつ他撮影地にも行ってみました(^^)

順光での富士山と小湊鐵道・有名鉄橋等も回りながら菜の花畑に到着・無事撮影出来ました(^^)

この日は小湊鐵道初のキハ40の3連+全車両色違いが走行し、そちらも無事撮影する事が出来ました(^^)

本日はもんカラさんではないアップローダーを使っていますので高画質です(^^)

使用機材
Sony α9Ⅱ
Sony FE 70-200mm F4 G OSS
Sony 70-300mm F4.5-5.6 G SSM/LA-EA5
Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z

1,


2,富士山はくっきり見えました(^^)


3,


4,これは順光で抑えておきたかった構図です(^^)


5,菜の花畑へ


6,


7,


8,この日の昼食です


9,初撮影のキハ40 3連です(^^)


10,菜の花畑で


11,16mmでギリギリでしたが、何とか3両入りきりました


12,帰りの便は陽が暮れてしまいましたが、3回撮影出来ました


13,


14,


15,当日ラスト撮影になります



Posted at 2024/12/06 12:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2024年12月05日 イイね!

2024.02 255系 定期運行終了前の撮影-①

皆様、こんにちは(^^)/

まだ咳は出ますが、コロナ後遺症はかなり改善されてきました(^^)

今年は撮影機会も多かったですが、今年撮影したものは年内で更新しようと思っております(^^;

先ずは、2024年2月に撮影しました255系特急しおさい定期運行終了前となります。

255系は長年撮影してきた車両のうちの一つでしたので、定期運行終了は非常に残念な事ですが、老朽化との事ですので致し方なく思います。

使用機材

Sony α99
TAMRON TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD

Sony α9Ⅱ
TAMRON TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD/LA-EA5
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD/LA-EA5
Sony FE 70-200mm F4 G OSS
Sony 70-300mm F4.5-5.6 G SSM/LA-EA5
TAMRON SP 35mm F1.8 Di USD/LA-EA5

2024.02.14

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


2024.02.28

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,


12,


13,


14,


15,


Posted at 2024/12/05 11:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2024年11月09日 イイね!

2024.11.08 昨日の出来事 ~MT車が忘れられてしまう世の中になりました~

皆様、こんにちは(^^)/

昨日の出来事です。

緩い坂道で大渋滞にはまってしまい、MT車を運転していると出足で僅かに後ろにさがります。

私の後続車がそれに対してイラ付いた様で、4回目の信号停止時に車を降りてこちらに話しかけてきました(^^;

何故発進の度に後ろに下がってくるのですか?と・・・(^^;

男性で年齢を聞いてみたら28歳という事でしたが、生まれて初めてMT車を見たとの事でした・・・(^^;

"まだ渋滞解消まで何度か信号待ちになるから仕組みが知りたければ教えてあげるから次も停車したらまたおいで"

と言い、何回かの信号待ちの度に仕組みをレクチャーしてあげました(^^;

一通り説明をし、最後に実際1速に入れて出足の様子を窓を開けて見てもらいましたら、"確かにちょっと下がるんですね”と初めて見るMT車の発進を見て非常に驚かれていました(^^;

"トラックはバスも下がってくるが、何故下がるのか分かりました。ありがとうございます"

と言われ、何だか凄い世の中になってしまったなと痛感するばかりでした・・・(^^;

話の途中で
"親は免許持っていないの?
と聞いてみましたが、両親共に無免許らしく、且つ友人・知り合い関係でもMT車を乗っている人はいないという事でした(^^;

まあ、そそりゃそうだわなと私も納得してしまいましたが、どうやらデミオはコンパクトスポーツではなく、一般車として認識していた様でしたので、コンパクトスポーツというジャンルがあり、デミオもそのなかの1車種だよと教えてあげました(^^;

最後にどうやらDとRとNとP以外のATレンジに入れた事が無さそうでしたので、

"絶対に後続車があり時に実験しない様に"
と念を押して、

"40km以下の速度で一旦Lのギアに入れてアクセルを抜いてみな。ブレーキを踏まなくても速度が徐々に下がるが、それがエンジンブレーキだよ。MT車だと1速~2速が該当するが、AT車のLよりもスムーズに減速が出来るんだよ"

という事も教えてあげました。

私はAT限定でないので分かりませんが、エンジンブレーキは教習所では習わないんですかね(^^;?

まあさておき、大渋滞時の信号待ちの時間でしたので時間にすると3~4分程度の説明でしたが、今の若い子達はトラック・バス・商業車・スポーツカー以外で実際に走行をしているMT車をそもそも見たことがないという事実に私自身もかなり戸惑いましたし、昨年ニュースでトラック・バス・商業車以外でMT車の確率は0.001%(1000台中1台)と報道されていた事を思い出し、何だか悲しい気分にもなりました・・・。

若い人達は一人暮らしの場合はTV・PCも持っていない(私の周り内にも数人います)訳ですし、MT車を見た事が無いという現状を私自身も直で話を聞けてある意味勉強になった一日でした。

・・・という事で、後続車注意喚起のためにステッカーを購入しました・・・(^^;

私自身は基本的にステッカーを貼るのは好きでは無いのですが、若い人たちにはデミオ=一般車=AT
の図式みたいですので注意喚起になればと思い・・・(^^;


Posted at 2024/11/09 13:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ号 | クルマ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation