• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ご無沙汰しております(;'∀')

皆様、こんばんは(^^)/

ご無沙汰しております(;'∀')

自宅同居のお袋が数年前に認知症予備軍になったのですが、最近脳出血を起こし、より認知症に近づいてきてしまったのかなと思います。

日中は親父が付いていますので問題はありませんが、夜の家事が私仕事となりました(;'∀')

他、家事があるので仕事を早めに切り上げ、自宅で残った仕事を行っていた影響でみんカラさんのブログもなかなか更新し辛かった状況でした(;'∀')

ですが、相変わらず撮影には行っており、来週10月31日~11月2日まで初のデミオで長野遠征に行ってきます(;'∀')

今回は2人で行く予定でしたが、相方が同居身内の短期間入院が重なってしまい、1人で行く事になりました。

日中の高速運転が大の苦手ですぐに眠くなってしまうので、帰りは約200kmありますが、撮影を14:30頃で切り上げて半分の行程は下道で帰ろうかなと思っています。

3日は休みを取っており、連休前の高速は渋滞すると思いますのでそれの対策も兼ねています。

本日は貯まってしまっていた4月~9月までの画像を一気にUPします。

枚数が多い為、みんカラさんのアップローダーを使用し、通常の画像サイズでの更新とさせて頂きます。

~4月2日 春の小湊鐵道①~

馬立駅付近


土砂降りの馬立駅付近


同上


同上


里見駅


上総川間駅


里見駅


月崎駅


~4月3日 春の小湊鐵道②~

高滝駅


高滝駅反対側


上総川間駅


上総大久保駅


上総大久保駅


里見駅


上総大久保駅


上総川間駅


~5月 雨の中の一人岡山遠征~

美袋


同上/やくも国鉄色


川面


川面反対


有名撮影地


有名撮影地/やくも国鉄色


足立


同上


同上/スーパーやくも


同上/スーパーやくも


同上/やくも国鉄色


同上/やくも国鉄色


スーパーやくも


EF64貨物


新見駅にて


同上


同上


同上


サンライズ出雲


井倉鉄橋/EF64貨物


井倉鉄橋/やくも国鉄色


井倉鉄橋/スーパーやくも


行程途中でやくもノーマル


同上


川面/普通電車


川面/やくも国鉄色
☆これ晴れだと逆光、今回で最も気に入った構図です(^^)


有名撮影地


有名撮影地近く


美袋/スーパーやくも
☆雨の感じも良く出ていてお気に入りです(^^)


美袋/EF64貨物


~6月 初夏の小湊鐵道①~

上総川間


上総鶴舞


上総久保


上総川間


有名な鉄橋


上総鶴舞


撮影地は内緒(;'∀')


飯給


上総川間


~6月 千葉公園大賀ハス~















~7月 初夏の小湊鐵道②~

光風台


同上


内緒の撮影地(;'∀')


上総久保


上総川間


上総鶴舞


上総久保


上総鶴舞


石神俯瞰


上総大久保


~8月下旬 夏の小湊鐵道~

上総鶴舞


上総川間


上総久保


上総大久保


上総中野駅


同上


同上


同上


同上


上総大久保


上総鶴舞


同上


☆9月は撮影に行っていません・・・(;'∀')
Posted at 2023/10/30 00:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2023年07月12日 イイね!

2023.03 桜と千葉都市モノレール

皆様、こんばんは(^^)/

本日デミオ号を車検に出してきました(;'∀')
今回の車検は下周りで車検に通らない箇所があり、かなりな金額です・・・(;'∀')
日曜日完成ですが、追加箇所が出ない事を祈るばかりです・・・。

話を戻し、本日2023年3月に撮影しました河津桜と千葉都市モノレールをUPします(^^)

仕事休みで千葉に用事があり、終わった後1時間半程度撮影しました。
撮影地は公園ですので人が入る場合もあります。

枚数は少なめですので、みんカラさんのアップローダーを使用しています。

使用機材
SONY SLT-A99V
SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


Posted at 2023/07/12 18:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2023年07月11日 イイね!

良い車ですが・・・

運転していて楽しくなる車です。
がっつりと攻め込む車ではないですが、軽く流す程度ならば充分楽しめます。
燃費を除いて購入して良かったと思っています。


Posted at 2023/07/11 11:40:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月19日 イイね!

2023.02.14~02.16 長野遠征その②

皆様、こんばんは(^^)/

冬の長野遠征最終日をUPします(^^)

午前中は飯山線撮影を行い、午後はしなの鉄道北しなの線に移動して撮影をしました(^^)

飯山線は本数が非常に少ない路線ですので行きたい撮影地全てには行けませんでしたが、先ず先ず満足のいく結果となり、行って良かったと思います(^^)

今回の遠征は一人で行きましたが、只見線方面の雪質と比べてさらさらとしており、大雪の中の車の運転はホワイトアウトはあったものの、運転しやすい状態であったと言えます。

ほぼ滑る事なく無事に運転出来ました(^^)

使用機材

Sony α99
Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
Sony 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G

1,前日ロケハンした撮影地で撮影


2,森宮野原駅で交換の気動車を橋反対側から


3,明るくなってきましたので1でもう一回(;'∀')


4,旅館の朝食


5,宿泊した旅館 
夕食も朝食も美味しかったです('ω')


6,有名撮影地
雪が強く、輪郭も不鮮明でしたので画像補正をしています


7,戸狩野沢温泉駅


8,稼働していませんでしたが、ラッセルも来ました(^^)


9,


10,


11,戸狩野沢温泉駅から近い撮影地で


12,


13,6の有名撮影地を標準レンズで撮影


14,


15,


16,移動中の風景


17,短い時間でしたが晴れてくれて絶景でした(^^)


18,北しなの線に到着 初っ端115系でした(^^)


19、


20,橋を挟んで反対側で撮影


21,暫くこの撮影地で撮影です


22,本命の湘南色が来ました


23,


24,しなの鉄道ラスト撮影です


25,戻りがけに時間が少々余ったので飯山線で2本撮影しました


26,


27,ラスト撮影です


~動画~







Posted at 2023/05/20 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 旅行/地域
2023年05月14日 イイね!

2023.02.14~02.16 長野遠征その①

皆様、こんばんは(^^)/

冬の長野遠征を2回に分けてUPします(^^)

2月14日
仕事が終わってから移動のみ

2月15日
朝長野駅で撮影し、午後飯山線へ

2月16日
午前中飯山線撮影、午後しなの鉄道北しなの線

で行程を組みました(^^)

2月15日~16日午前中は大雪であり、特に15日は候補の撮影地自体がホワイトアウトで全く見えず、数本撮影しただけで宿泊地まで移動してしまいました(;'∀')

16日も朝は大雪で気動車の遅れがないか心配でしたが、遅れなく動いていました。

1回だけラッセル車を途中駅で見ました。
発車はしたものの、稼働はしていなそうでしたので追いかけるのはやめました(;'∀')

北しなの線は曇りでしたのでお目当ての黒姫山と電車を一緒に撮影する事は出来ませんでしたが、113系の湘南色を無事撮影する事が出来ましたので行って良かったと思います。

本日は2月14日・15日分をUPします。

使用機材

Sony α99
Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
Sony 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G

2月14日

1,東京駅にて


2,これに乗りました(^^)


3,いきなりですが、長野駅到着、在来線の撮影


4,


2月15日

5,朝のホテルから


6,北しなの線の113系現役5種は無事撮影出来ました(^^)


7,


8,


9,


10,


11,他の車種も撮影出来、楽しかったです(^^)


12,


13,


14,


15,これに乗って飯山まで移動です


16,車内


17,飯山からレンタカーで移動、撮影開始です


18,


19,ここから予定は大幅変更、ホワイトアウトでまともに撮影出来ませんでした・・・(;'∀')


20,


21,途中の撮影地は諦めて、宿泊地の森宮野原まで移動しました


22,駅撮りと言っても充分絵になりますね(^^)


23,


24,


25,翌日朝予定の撮影地でしたが、下見に行ってみました


26,素晴らしい撮影地です(^^)


27,夜になり、駅付近の撮影地で撮影しました


28,長時間露光しているので見えませんが、超大雪の中で撮影です・・・


29,三脚無理なので手持ち撮影、ISO6400です・・・(;'∀')


30,


31,この日のラスト撮影ですが、大雪の地域ならではの撮影が出来、満足でした(^^)








Posted at 2023/05/14 23:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 旅行/地域

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation